グループ会社間での過重労働面談や健康診断結果事後措置について
初めて投稿させていただきます。
多数のグループ会社がある企業の健康管理に従事しておりますが、
そこでの面談や健診結果措置について個人情報や産業保健師の守秘義務も含めた対応についてご相談です。
グル...
- ヒバリさん
- 東京都/ フードサービス(従業員数 10001人以上)
フリーワード | 健康診断 |
---|---|
並び順 | 新着順 |
回答 | 回答あり |
|
初めて投稿させていただきます。
多数のグループ会社がある企業の健康管理に従事しておりますが、
そこでの面談や健診結果措置について個人情報や産業保健師の守秘義務も含めた対応についてご相談です。
グル...
お世話になります。
質問です。
大卒の採用が年々早期化されていますが、
当社では前任者からの運用を踏襲し、
例えば2024年2月に内々定を出し(その時点では大学3年生)、同時に健康診断書を提出させる...
以下社員についてご教示いただきたいです。
雇用形態
正社員:8時間勤務(9:00-18:00)
みなし残業:20時間
上記の契約内容なのですが、例えば子供休んだ場合、1日の労働時間が8
時間で子供...
現在当社では、
次の基準を満たす者で再雇用を希望する場合、原則65歳まで再雇用する。
・過去3年間出勤率〇%以上
・直近健康診断の結果、業務遂行は問題ない
・過去に懲戒処分を受けていない...
いつも参考にさせていただいております。
定期健康診断の実施がこれまでできていなかった背景を踏まえ、
医療機関を見つけ法人契約しようと考えています。
経営陣に予算と対象者について相談したところ、
入...
弊社は50名以上社員がいるので産業医がおりますが(月1回程度来社する)、雇用時健康診断を近隣病院で実施し、その結果を病院の医師が「就業可」とした場合でも、一度、産業医に確認する必要があるのでしょうか?...
現在、再雇用契約書の記載内容として安全衛生管理に係る部分を記載しておりますが、文言は「安全衛生管理規程による」にとどまっております。
同規程を確認しますと「安全衛生管理体制の定義」「社員の健康診断実施...
お世話になります。
健康診断関係の書類の保管年数についてお伺いいたします。
当社では特殊健康診断(騒音検査)を実施していますが、
騒音検査の結果も通常の健康診断と同じく保管義務は5年と考えて
いいので...
いつもお世話になっております。
健康診断後、要医療・要精密検査の診断がある従業員に受診勧奨を行いました。
その従業員が病院に行く時間は、会社側の指導義務ではないため、自己の休み中に行く=無給で良い...
いつも大変お世話になっております。
入社時の健康診断についてお伺いさせてください。
弊社で検診会場を設置し、入社前の者に受診してもらいたいと考えています。
その際に、検診会場までの交通費や、受診時...
このたび1人の正社員が、毎年約8,000円程度のオプション検査を会社に黙って受診し続けていたことが今年発覚しました。
情けない話ですが、これまでの検診施設の請求書に誰が何を受診したかという明細がなく、...
今までは法定項目の健診を長年しておりましたが、
去年から35歳以上は協会けんぽの生活習慣予防健診の利用に変更しました。
こちらのQ&Aに書かれているように、
数名から胃部レントゲンの受診を拒否したい者...
こんにちは。
社内で年に一回の健康診断を必ず行っておりますが
健康診断結果票の提出が出来ていない社員がいることが発覚しました。
本人に問い合わせたところ、体重などを知られるのが嫌なので
本当に提出し...
いつもお世話になっております。
弊社では派遣社員を7月契約満了をもって正社員で直接雇用することを予定しております。
入社時に提出する健康診断書ですが、この場合も必ず入社日からさかのぼって3ヶ月以内のも...
勤務先の会社では、35歳以上の社員については、生活習慣病予防検診が定期健康診断の代わりとして義務付けられています。
受診日が平日の場合は有給休暇または代休を取得し受診をするようにとの指示がありました。...
従業員のための福利厚生の一環として、再検査や要精検になった社員に対し、再検査費用を会社で負担したく考えています。(負担上限を5,000円まで)
再検査については特殊な検査は適用外で、保険診療の3割負...
いつもお世話になります。
定期健康診断の受診について、かたくなに拒否をし続ける社員がいます。
理由として
①メンタル不調があり、主治医以外の医師に診られるのが嫌なケース
②大病を患いながらも就業を...
雇入時健康診断に関して質問があります。
新しく入社された方が生まれつき心臓に持病をお持ちで、医師の判断では要経過観察と診断されています。
病院で定期的にフォローされているようで就労には異常なしとのこ...
いつも参考にさせていただいております。
雇入時健康診断を行った場合、1年間は定期健康診断が省略できると思うのですが、この場合、定期健康診断結果報告書の受診労働者数に含めるのでしょうか?
雇入時健康診...
弊社は建設業に属していることもあり、現場登録従業員の健康状態は
現場入場の際、確認をもとめられており、(年少者、高齢者、高血圧者の就労についてetc)こちらは部署毎に対応しております。
しかし、他の営...
弊社では、労働組合と労働協約を結んでおり、その中で、組合に出向された
専従組合員にも「福利厚生」は会社の組合員同等にすることが、記載されています。その中で、健康診断の実施とかかる費用は会社が負担してい...
個人情報の第三者提供について教えて下さい。
会社で定期健康診断を実施し、健康保険組合に健康診断の結果の写しを提出しています。目的は、健康保険組合で実施する疾病予防事業として、補助金の申請をするためで...
いつも参考にさせていただいています。
口頭で内定と連絡をしている2月入社予定者から
雇入れ時健康診断は会社負担でないとおかしいと連絡がありました。
会社側が負担するのが望ましいとは理解しつつも、他の...
一般健康診断(定期健康診断・特定業務従事者の健康診断)と特殊健康診断(有機溶剤・特化物・電離放射線)を実施しています。
一般検診については、異常の所見があると診断された労働者について、就業上の措置につ...
いつもお世話になっております。
3年ほど海外赴任していた従業員が帰国することになりました。
本人に対しては帰国時健康診断を受診するよう準備を進めておりますが、
配偶者やその子ども(中学生、小学生、未...
当社は協会けんぽに加入をしております。
定期健康診断の費用負担について、厚労省から「労働安全衛生法等で事業者に義務付けられている健康診断の費用は、法により、事業者に健康診断の実施が義務付けられている...
調査研究業務で各種薬品を使用しています。
特定業務従事者の健康診断についてお伺いします。
対象者は労働安全規則第13条第1項第2号に掲げる業務に常時従事する労働者
となっています。
この内、
【ル ...
いつも参考にさせていただいております。
健康診断費用の支払い方法について質問させてください。
会社の福利厚生の一環で、ドック健診の半額補助制度があり、
希望者が利用できるようになっています。
この度、...
いつもお世話になっております。
健康診断の費用負担について質問させてください。
弊社では協会けんぽ健診が受けられる35歳以上の人は会社で5282円負担して
社員の負担は0円なのですが
35歳未満の人も...
弊社では労働安全衛生法に定める定期健康診断について
対象者に協会けんぽの生活習慣病予防健診を利用しています。
また生活習慣病予防健診については、全項目セットで受診をしないと
協会けんぽの補助を受ける...