無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

残業等業務命令をなかなか聞かない社員

弊社は、機械製造業ですのでご注文頂いたお客様の装置の製作、納入立上げ、その後のアフターサービス等
製造部門として業をなしております。そうした中で出張や納期の間に合っていない装置に対する残業や突発
での装置故障での対応など頻繁に発生することに対して上司から指示、要請があってもなかなかレスポンス
よく対応できない社員がおります。
上司が高圧的な態度や、強制的に依頼しようとするとパワハラだの、メンタル疾患に繋がるなど、
なかなか上司も対応に苦慮しています。当然そう言う社員は評価も低いのですが、別に評価が低くても
それなりに給与が出ますので、特段困っているわけでもないのでしょう。
義務を果たさず、権利ばかりを主張する者もおり、挙げ句の果て法律がどうの社労士と相談して等
たちの悪い者もおります。
どのように対応すれば良いか。なかなか妙案がありません。
アドバイスを頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

投稿日:2016/10/05 17:08 ID:QA-0067714

なんだかんださん
長野県/半導体・電子・電気部品(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

就業規則および雇用契約書で、時間外労働が有り得ると明記してあれば、時間限定社員などで、残業なしという約束が無い限りは、従業員は残業命令に従う義務があります。

残業命令に従わない従業員については、よほどの理由がない限り、懲戒処分の対象となってきます。

中間管理職はじめ、よく従業員教育をすることだと思います。

投稿日:2016/10/05 18:02 ID:QA-0067716

相談者より

大変お世話になります。
貴重なご意見ありがとうございました。
参考とさせて頂きます。

投稿日:2016/10/06 14:59 ID:QA-0067723大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

人事制度

根本的なモラルハザードが発生している原因は;
>別に評価が低くてもそれなりに給与が出
という部分かも知れません。人事コンサルティングの領域ですので、掲示板で簡単に解決できる問題ではないと思います。正直者がばかを見るというのは、組織が衰退する一番の危険ですから、早急に人事制度の見直しや社内の組織改革に着手しないと手遅れになるかも知れません。

残業命令や上司の指示に従わない場合は懲戒規定に沿って処分をする必要があり、そうした措置を取らなければ、いうことを聞かないことを会社が野放しにしていると社員からは見なされます。

投稿日:2016/10/05 23:27 ID:QA-0067718

相談者より

この度はご回答ありがとうございました。
現在評価制度と評価結果から賞与等の待遇面についてもすこしづつ制度改正しております。
頂いたご意見を参考にさせて頂きます。

投稿日:2016/10/06 15:01 ID:QA-0067724大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、36協定及び就業規則の内容に基づく残業指示であれば、原則会社命令としまして有効になります。就業規則は労働契約の内容を示すものですので、従業員も当然遵守しなければなりません。こうした正当な根拠に基づく指示に従わないという行為は、法的に認められた権利の主張ではなく、単に義務を果たしていない非行に過ぎません。

従いまして、このような従業員の態度に関しましては、会社の指示命令に従わない契約不履行に当たるものとしまして、通常制裁の対象になりえます。

勿論、度を超えてひどく叱責したりする等客観的に見ても高圧的といえるような態度を取られますと、パワハラに該当する場合もございますが、指示命令に従わないものに注意指導を行う事は当たり前ですので、こびることなく毅然とした対応を取られる事が不可欠です。

投稿日:2016/10/06 20:12 ID:QA-0067734

相談者より

貴重なご意見ありがとうございました。
参考とさせて頂きます。

投稿日:2016/10/07 12:42 ID:QA-0067742大変参考になった

回答が参考になった 1

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。