無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

入籍の会社への届出をかたくなに拒否する社員について

いつもお世話になっております。
掲題の件でご相談させてください。

入籍したにもかかわらず、かたくなに会社への届出を拒否する社員(男性総合職)がいます。
しつこく届出を求めたところ、内縁扱いにしてほしいとの返答がありました。

どうやら配偶者は税、社会保険の扶養対象とならない程度の収入があるようです。

入籍の届出をしてくれれば、お祝い金や休暇も付与されますし、
家族持ちとしたほうが社宅費用も安くなります
ので、社員としては届け出て損は無いと考えます。

税金の扶養対象とならないのであれば、会社としては別に困る事象は発生しないのですが。
身上事項に変更あった場合は会社に届け出る、ということが当然のように思いますので
どうも釈然としません。

当社の就業規則では、本人が届出を拒否するのであれば、そこまで強制する力も無いように
思います。

ちなみに、結婚したことの社内報による通知などは、本人が拒否すれば案内しないようにする、
と本人には伝えています。


で、ご相談です。
このような場合、本人が拒否するのであれば、会社として内縁として扱えば差し支えないのでしょうか。
それとも、断固として届出を出してもらう、出さないのであれば処分を考えるべきでしょうか。

投稿日:2015/02/15 13:38 ID:QA-0061599

*****さん
東京都/商社(専門)(企業規模 301~500人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、入籍に関しましてはあくまで私生活上の事柄ですので、被扶養者の届出等法的に義務付けられている措置を除きまして、会社側が当人に届出を強制する事は出来ないものといえます。

恐らくは当人側で何らかの事情があるものと思われますが、入籍した事実が判明した以上どうしても気になるようでしたら一応理由を確認されてもよいでしょう。それで理由も拒否されるようでしたら、入籍に基づく規則等における便益は一切受けられない旨を伝えた上で、それ以上は関与されないのが妥当といえるでしょう。

投稿日:2015/02/16 12:32 ID:QA-0061604

相談者より

早速の回答ありがとうございます。

投稿日:2015/02/17 09:45 ID:QA-0061616大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

不利を承知で申告しないのであれば、就業規則違反として相応の措置が妥当

扶養控除等(異動)申告書にも、 配偶者名が記載されていない筈なので、 年末調整時に、 配偶者控除なども反映されず、 個人で確定申告を行うことが必要です。 斯様な所得税面の不利を承知の上で、 申告しないのであれば、 それなりのの覚悟を持っているのでしょうから、 斟酌に値する理由がない限り、 労使間のルールブックである就業規則違反として相応の措置を検討するべきだと考えます。 内縁か否かの判断は、 調停や係争の場でない限り、 会社が判断することは不可能です。

投稿日:2015/02/16 21:40 ID:QA-0061614

相談者より

早速ありがとうございます。
配偶者は税控除、及び社会保険の扶養の対象外となる程度には収入があるようです。
また、就業規則には明確には届出を求める旨が謳われていません。

投稿日:2015/02/17 09:48 ID:QA-0061617参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

対応

特に就業規則での明記が無く、本人が特典も拒否し、会社側に不利益が生じないのであれば、処罰は不要ではないでしょうか。プライバシーやダイバーシティなど、さまざまな価値観により、業務上の不利益が無い以上、個人の生活には関与すべきでないと考えます。

投稿日:2015/02/26 01:24 ID:QA-0061708

相談者より

ありがとうございます。
最終的にそのように判断しました。

投稿日:2015/03/23 21:32 ID:QA-0061987参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート