無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

タイムカード打刻修正について

いつもお世話になります。

当社では、勤怠管理をタイムカードを用いて運用しておりますが、けっこう修正が発生します。
発生の原因の例としましては、

・単純に押し忘れ
・帰宅しようとタイムカードを押したがトラブル等の発生によりつかまってしまい残業となってしまった
・残業ではなくサークル活動なとで会社に残っておりタイムカードを押すのを忘れていた
(通常は、タイムカードを押してからサークル活動に参加するようにしています)

このような場合には、手書で修正をして所属長の承認印をもらうようにしているのですが、ある責任者が
「サークル等の場合の押し忘れが多く、残業時間が減るわけだから本人の申請のみで承認は要らない」
と断言し、判を押してくれません。
管理側としては、勤務時間を増やす減らすに関わらず、記録を訂正するのだから監督責任者の承認が必要と思うのですが、取り合ってもらえません。

これでは、管理監督者の意味があるのかもちょっと不安です。

実用的な勤怠管理として、どうすべきかアドバイスいただけますようお願いします。

投稿日:2007/11/21 11:59 ID:QA-0010537

*****さん
茨城県/その他業種(企業規模 31~50人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件ですが、タイムカード打刻は当然記録に残りますし、労働基準監督署が調査に来る場合等には重要な労働時間を示す証拠になるものですので、安易な取り扱いは禁物です。

上記の件からも労働時間の実態に応じた訂正は確実に行なっておくべきですし、管理監督者が修正に応じない、判を押さない等というのは、明らかに業務指示違反ですので、そのような会社の指示に従わない管理者に対しては最終的には相応の懲戒処分を課すことで対応すべきというのが私共の見解になります。

当人は些細な事と思っているかもしれませんが、そうした事から会社の指揮命令系統が生じ、職場のあるべき秩序も乱れていくという可能性は大いにあります。

まずはその辺の話を十分当人に説明し、管理監督者として持つべき責任を果たすよう会社として求めていくべきです。

投稿日:2007/11/21 14:02 ID:QA-0010542

相談者より

適格なアドバイスくださりありがとうございました。

投稿日:2007/11/21 14:41 ID:QA-0034226大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
休暇管理表

従業員の休暇をまとめて管理するためのExcelファイルです。複数名の休暇状況を管理する際に役立ちます。

ダウンロード
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード