無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

至急! 有給5日取得の管理について..

いつもお世話になっております。
年5日有給取得の管理について、いつを基準にすればいいのか、また管理方法について分からず困っております。
ネットの情報を見すぎてか、こんがらがってきました。お手数をおかけしすみませんが、ご教示頂きたいです。

お伺いしたいのですが、年5日の有給取得義務は、有給付与日から換算して1年間に5日取得ということでしょうか?
それとも有給起算日(入社日)でしょうか?

当社では、人事管理兼給与計算ソフト上、
有給の起算日(入社日)が付与日と異なります。
例えば、起算日(入社日)が7月26日の場合、
7月26日から半年後が、1月26日のため、
給与計算対象期間が1月26日~2月25日で、支払が3月10日のため、有給付与月が3月になります。
※ソフトには付与日まで出てこず、付与月で管理されています。起算日(入社日)を付与日にするという設定も変えることもできません。

この有給付与月 3月(3月26日として)を基準に、3月26日~翌年の3月25日までに5日取得というように管理して良いのでしょうか。

もし、仮に起算日(入社日)を基準にしなければならないとなると、起算日(入社日)と付与日に差ができ、個人の管理もややこしくなるのではないかと思います。人事を担当させて頂いてる私も理解があやふやで、従業員の皆さんにはよりわかりやすく管理して頂いた方がいいと思うので、ベストな方法を教えてください。

すみませんが、よろしくお願いします。

投稿日:2019/01/04 15:35 ID:QA-0081332

しんしょうじさん
兵庫県/放送・出版・映像・音響(企業規模 31~50人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答2

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

入社日ではなく、有給付与日から1年以内です。

投稿日:2019/01/07 14:33 ID:QA-0081362

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

年5日

4月以後の1年間で、社員が有する正規の有給休暇が5日以上取れるように措置して下さい。
特別休などではありません。

投稿日:2019/01/07 22:17 ID:QA-0081399

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
この相談に関連するQ&Aを見る
無料・匿名で相談できます。
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。
関連する書式・テンプレート
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード