無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

65歳定年問題に関して(続)

61歳以降希望者は継続雇用(したがって一度退職)、そして雇用契約の期間は一年ほととし本人の意思があれば最長65歳まで更新・延長可とすることは問題ないでしょうか?
本人の体力気力の減退や仕事への不満等がありうるため毎年面談で本人と意思確認をする前提です。

投稿日:2022/11/03 15:13 ID:QA-0120672

明るい人事さん
千葉県/コンサルタント・シンクタンク(企業規模 6~10人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答4

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

ご質問の件

問題ありません。
毎年面談をして、本人が希望しない場合は、再雇用しなくとも問題はありません。

投稿日:2022/11/04 12:34 ID:QA-0120703

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

川勝 民雄
川勝 民雄
川勝研究所 代表者

65歳定年問題(続)

▼当面、一年の雇用契約とし、最長65歳迄のオプションを本人に与えるということに会社側も異論がなければ、それなりの良い選択肢だと思います。
▼但し、会社・本人間で、その旨、覚書(署名要)を交わしておくことを忘れない様に・・・。

投稿日:2022/11/04 13:11 ID:QA-0120704

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

増沢 隆太
増沢 隆太
株式会社RMロンドンパートナーズ 人事・経営コンサルタント

対応

一般的な再雇用条件だと思いますので、問題ないでしょう。当然本人の意思で合意されることが前提となります。

投稿日:2022/11/04 15:06 ID:QA-0120711

回答が参考になった 0

人事会員からの回答

オフィスみらいさん
大阪府/その他業種

その対応で問題ありません。

毎年面談で本人と意思確認することは、むしろ望ましいことでもあります。

投稿日:2022/11/05 08:46 ID:QA-0120732

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
退職理由説明書

退職合意済みの社員に、どのような理由で退職に至ったかを記入してもらう書類です。ヒアリングは慎重に行いましょう。

ダウンロード
退職証明書

従業員が退職したことを証明する「退職証明書」のサンプルです。ダウンロードして自由に編集することができます。

ダウンロード