無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

社内公募制度の導入

現在当社では社内公募制の導入を検討しておりますが、いくつか疑問点がありますので質問させていただきたいと思います。

1.対象者として派遣社員までを含めたいと思いますが、この場合派遣社員本人の意思で応募があった場合でもいわゆる「引き抜き」にあたってしまうのでしょうか。また、派遣元より紹介予定派遣の適用を求められた場合には紹介料を支払う義務が発生するのでしょうか。

2.勤務地が引越しを伴うような場合に、社外からの採用であれば引越し代を会社が負担しています。社内公募により社内人材をそのポジションに登用する場合でも、会社都合ではないとは言え、社外市場と公平な取扱とするため、一般的には費用を負担するケースが多いのでしょうか。

投稿日:2008/01/31 11:58 ID:QA-0011190

スワンさん
東京都/機械(企業規模 301~500人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答3

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

ご利用頂き有難うございます。

ご相談の件につきまして各々回答させて頂きますと‥

1.派遣社員につきましては従事する業務に関する事項を始め労働条件は派遣元との雇用契約において定められています。御社(派遣先)が、派遣元の了解も得ずに自社社員と同様に社内公募で異なる業務に就かせることは、本人の同意が有ったとしても雇用契約違反となる為出来ません。社内公募制度に限らず、派遣社員が所定の業務内容の変更を希望する場合には、本人に加え派遣元にも事前に相談の上、派遣元にて新たな内容の雇用契約を結び直してもらうことが不可欠です。また紹介料については、当然ながら御社で直接雇用となった場合にのみ発生しますので、上記のような適正な手続きを踏んだ上で引き続き派遣社員として就労してもらえば支払う義務はございません。

2.転勤費用につきましては通常会社負担となりますし、支払内容等は御社規程にも何らかの定めがあるものと思われますのでそれに従えばよいでしょう。社内公募制といえども、制度自体は会社が設定したものですので、通常の転勤に準ずる費用負担を会社側で行なうのが当然というのが私共の見解です。

投稿日:2008/01/31 12:24 ID:QA-0011192

相談者より

早速のご回答ありがとうございました。
1.についてですが、派遣社員が社内公募制により募集のかけられている「社員または契約社員」のポジションに応募したいという意思表示をし、他候補者との適正な選考の結果採用されることになった場合はいかがでしょうか。

重ね重ねすみませんが、よろしくお願いいたします。

投稿日:2008/01/31 12:45 ID:QA-0034491大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

服部 康一
服部 康一
服部賃金労務サポートオフィス代表

お答えいたします

こちらこそご返事頂き有難うございます。

文面のケースですが、前回の回答はそのような想定(本人の積極的な希望及び公平な選考)も踏まえた上でさせて頂いております。

従いまして先の回答に変更はございません。

つまり、紹介予定派遣で無い通常の派遣期間中につきましては、派遣先・派遣社員どちらの希望であれ、またその選考方法の如何を問わず、直接雇用への切替は勿論、派遣元との雇用契約に無い業務等に就かせることは出来ないということになります。

投稿日:2008/01/31 19:51 ID:QA-0011203

相談者より

 

投稿日:2008/01/31 19:51 ID:QA-0034495大変参考になった

回答が参考になった 0

プロフェッショナルからの回答

この回答者の情報は非公開になりました
 

引き抜きについて

派遣社員は御社の社員ではなく、あくまで派遣元である派遣会社社員ですので、他社の社員を引き抜くという構図には変わりないと判断されると思います。

現実的にない話ではないのでしょうが、これは「バレなければOK」というだけで、派遣会社との取引契約書に、引き抜き等に関する記述があるはずですので、そちらをご参照されるのが一番かと思います。

社内公募の導入につきまして、拙著「戦略的採用実践マニュアル」におきまして、運用上の留意点を述べておりますのでご参考まで。

投稿日:2008/02/01 20:44 ID:QA-0011219

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



問題が解決していない方はこちら
関連する書式・テンプレート
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード