2020/11/06
昼休憩に運動支援 15社から540人 ベネッセ
㈱ベネッセホールディングス(岡山県岡山市、安達保代表取締役社長)は、健康経営施策の一環として、グループの従業員向けに計10日間のオンラインフィットネス講座を開いた。平日・昼の休憩時間帯を利用する自由参加型のプログラムに、15社から540人が参加している。
期間中は、毎日テーマを変えて外部講師による15分間のエクササイズを提供。チャット機能を使って、講師に相談できる時間も設けた。「リモートワークでおなか周り腰周りが太った。『ながら』でできるものはないか」など、ニーズに合う運動法を尋ねる質問が複数寄せられ、好評を博した。
講座の終了後、録画した各日の動画をオンデマンド型で提供すると告知したところ、数日で150人から申込みがあったたとしている。
(労働新聞社 労働関連ニュース 2020.11.04より転載)
新着ニュース

ニュース
健康診断・労働時間・ストレスチェックを一括管理するツール「WillUs」の提供を開始
2020/12/18 関連キーワード:福利厚生 ストレスチェック 労働時間管理 健康診断

ニュース
昼休憩に運動支援 15社から540人 ベネッセ
2020/11/06 関連キーワード:フィットネス 健康促進 健康経営 福利厚生

ニュース
『職場のポジティブメンタルヘルス3』(島津明人:編著)誠信書房より刊行
2020/10/30 関連キーワード:働き方改革 ポジティブ・メンタルヘルス メンタルヘルス 健康経営 健康管理

ニュース
『ヘルスケア・イノベーション』(玄場公規、新井卓二、小野恭義:著)同友館より刊行
2020/10/13 関連キーワード:健康経営 ヘルスケアビジネス

ニュース
企業(団体)の健康経営を支援する「企業健診レポートサービス」の提供を開始
2020/10/09 関連キーワード:リスク管理 健康診断 健康経営