プログラム
開催日:11/26(水)
ジャンル:全選択
| 11/26(水) 10:30 - 11:30 |
パネルセッション[M] | 熱量高く、創造的な組織へ
|
| 11/26(水) 12:40 - 13:40 |
パネルセッション[N] | いま、おさえるべき「人事ポリシー」の重要性
|
| 11/26(水) 17:00 - 18:00 |
パネルセッション[P] | 人事院総裁と組織論の第一人者が語り合う「人事制度改革を実現するリーダーシップ」「不満の噴出」「前例踏襲」「見えない抵抗勢力」……。新たな人事制度を導入する際の困難は尽きません。人事パーソンはこの難題にどう挑めばいいのでしょうか。国家公務員の人事制度を担う組織のトップとしてさまざまな改革を実行してきた人事院総裁の川本氏の実践知を、リーダーシップ研究の第一人者・高田氏が聞き手となり、組織論の視点から徹底解剖。制度改革を成功に導く要諦に迫ります。 【こんな課題をお持ちの方にオススメ】
制度改革の壁に直面している人事リーダー ![]() 人事院 総裁 川本 裕子氏
かわもと ゆうこ/東京大学文学部卒業、オックスフォード大学開発経済学修士。東京銀行(現・三菱UFJ銀行)、マッキンゼー・アンド・カンパニーを経て、2004年より早稲田大学大学院経営管理研究科教授。その間、企業の社外取締役や国家公安委員会委員などの政府委員も多数務めた。2021年より現職にて、国家公務員制度改革に取り組んでいる。
![]() 法政大学経営大学院 イノベーション・マネジメント研究科 教授 高田 朝子氏
たかだ あさこ/立教大学 経済学部 卒業。モルガン・スタンレー証券会社を経てThunderbird School of Global Management(MIM/MBA)、慶應義塾大学大学院 経営管理研究科 経営学修士(MBA)、同博士課程修了。 博士(経営学)慶應義塾大学。イオン・ディライト株式会社 社外取締役、朝日新聞 社長付再成長アドバイザー。著書に『手間ひまをかける経営』生産性出版、他多数。
|
※講演は予告なく内容などを変更することがございますので、予めご了承ください。
選択中の講演数
- 11/19:0
- 11/20:0
- 11/21:0
- 11/26:0
- 11/27:0
- 11/28:0
「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社HRビジョンの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。







