昨今は、メンタルヘルス不調者が増加し、その対策や休復職支援の対応に苦慮されている企業も少なくありません。本講演では、数多くの企業で産業保健師としてご経験をお持ちの志野恭子氏が、実際の事例をもとに担当者様が忘れがちなポイントや、注意するべき点を解説します。また、当社の樋口より、生産性向上・従業員のメンタルヘルス対策を推進するために効果的な取り組みについて紹介します。
【こんな課題をお持ちの方にオススメ】
メンタルヘルス不調による休復職対応に困っている
CocokaraCareer 代表/産業保健師/キャリアコンサルタント
志野 恭子氏
【志野 恭子氏プロフィール】
(しの きょうこ)がん専門病院で看護師として働いた後、産業保健師として転職。東日本旅客鉄道株式会社、LINE株式会社、株式会社ポーラ・オルビスホールディングスで勤務し2021年フリーの産業保健師として独立。国家資格のキャリアコンサルタントも取得し、企業で働く人々の健康管理やキャリア相談などを中心に幅広く活動している。
株式会社エムステージ 取締役 産業保健事業部 事業部長
樋口 浩一氏
【樋口 浩一氏プロフィール】
(ひぐち こういち)20年以上に渡り企業に対してメンタルヘルスケア、ストレスチェック、EAPなど、企業の健康経営推進等のヘルスケア業務に従事。株式会社エムステージに入社後、 主に西日本の産業医紹介や産業保健活動の提案に携わる。2023年より株式会社エムステージ取締役に就任し、産業保健事業部を牽引する。