人と組織について体系的に学ぶイベント

日本の人事部「HRカンファレンス2023-秋-」 
	2023年11月14(火)・15日(水)・16日(木)・17(金)・21(火)・22日(水)開催 [主催]日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会[後援]厚生労働省

講演者インタビュー

日本の人事部「HRカンファレンス2023-秋-」トップ 講演者インタビュー 進藤 竜也氏(株式会社人的資産研究所 代表取締役(セプテーニグループ))インタビュー

現場×人事のデータ活用術
-データを基に現場マネージャーと適材適所を支えるHRBPとは-

進藤 竜也氏 photo

株式会社人的資産研究所 代表取締役(セプテーニグループ)

進藤 竜也氏

データに基づく現場の支援を行いたいものの苦戦されている人事の方も多いのではないでしょうか。一方で既にデータを活用して現場マネジャーの支援や、適材適所に挑戦し、成果を上げているHRBPも存在しています。何が違うのでしょうか。本講演ではサントリー社のチームマネジメントやオンボーディングでのデータ活用施策を共有し、その上でデータ活用を成功させる3つのポイントについてお伝えいたします。

―― 今回の貴社講演はどのような課題をお持ちの方向けの内容でしょうか?

事業部人事・HRBPなど、比較的現場サイドに近い立場で活動されている方々に向けた内容です。特に以下に該当する方におすすめです。

・感覚や経験だけでなく、データに基づいて現場を支援したい
・現場マネージャーの負担軽減や悩みを解決したい
・適材適所の実現にチャレンジしたい

上記につながる方法論や具体的な企業事例をお伝えすることで、「現場を支える武器」を持ったときの活動をイメージすることのできる内容です。

―― 今回の講演の聞きどころ・注目すべきポイントをお聞かせください。

取り上げる企業事例は、サントリー様のHRBPの活動です。同社では、客観的な立場で現場に寄り添う活動をされています。具体的には「データによる現場の相互理解のサポートを行い、現場の支持を得ながらそのデータを更なる活用を目指されている動き」についてご紹介します。

・現場マネージャーに客観的な立場で寄り添う
・データを一人歩きさせない
・現場の支持や理解を大事にする

上記をイメージしながらの活動であり、同様の立場の皆さまにとってヒントになると考えています。

―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。

現在働く現場には「人の問題」が山積しています。日々現場マネージャーはその解決に腐心し、頭を悩ませていることでしょう。そんなマネージャーに客観的な立場で寄り添い「現場の人の問題を解決する」仕事は、今後より重要になるはずです。

上記のような活動を進めていきたい方は、ぜひご参加ください。

  • この記事をシェア
  • X
受付終了
講演者プロフィール
進藤 竜也氏(しんどう たつや)
株式会社人的資産研究所 代表取締役(セプテーニグループ)
“人が育つ”を科学するをテーマに、データを活用した科学的な人材育成プロジェクトに10年以上従事。一般社団法人ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会 上席研究員 / 組織人事監査協会パーソネルアナリスト1級 / 個人情報保護士。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社HRビジョンの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。

pagetop