講演者インタビュー
若手~中堅社員の「キャリア自律」「エンゲージメント向上」につながる、越境学習導入・浸透のポイント
株式会社コンサルティングアソシエイツ 異業種交流・越境学習事業 プロジェクトリーダー
大竹 圭氏
副(複)業やリスキリング(学びなおし)など、キャリアの選択肢が多様化する中で「キャリア自律」の重要性はますます高まっています。同時に社員が自社に愛着を感じ、自発的に貢献したいと思う「エンゲージメント」の向上も重要テーマです。近年、この二つのテーマを両立させる手法として「越境学習」が注目されています。本講演では、越境学習導入の効果に加え、企業がどのように導入・浸透を進めるべきかをお伝えします。
―― 今回の貴社講演はどのような課題をお持ちの方向けの内容でしょうか?
今回の講演は、「社員のキャリア自律を推進したい」「エンゲージメントを高めたい」「異業種交流/越境学習の活用ポイントを知りたい」「若手~中堅社員の育成や活性化に課題を感じる」とお考えの人事ご担当者様向けの内容です。
特に、日系の伝統的な大企業の人事の方に、フィットしやすい内容です。
―― 今回の講演の聞きどころ・注目すべきポイントをお聞かせください。
当社では2014年より、越境学習の重要性に着目し、企業マッチング型の異業種交流研修を数多く立ち上げてきました。この10年近く、越境学習への関心・ニーズは年々、高まるばかりです。
今回は越境学習の参加者たちがどのような思いで一歩を踏み出し、どのような学習成果を上げたのか、事例を交えながらお話しします。
―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。
本講演では、なるべく実務で活用するイメージを持ちやすいよう、事例を紹介しながら具体的なポイントをお伝えします。ぜひ、「自社だったらどんなところが生かせそうか」という視点でご覧ください。質疑応答の時間も設けますので、何でも遠慮なくお聞きください。
- 大竹 圭氏(おおたけ けい)
- 株式会社コンサルティングアソシエイツ 異業種交流・越境学習事業 プロジェクトリーダー
- (株)ファーストリテイリング入社後、飲食業コンサルタントを経て2008年(株)コンサルティングアソシエイツに参画。企業マッチング型の異業種交流研修事業を立ち上げ、イノベーション・現場力・リーダーシップ・未来デザイン等、多数のコースを企画。近年は地域課題解決型の新人研修や異業種交流研修を展開している。
「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社HRビジョンの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。