講演者インタビュー
住友商事が実践する、アルムナイ戦略
~アルムナイとの「信頼づくり」から「事業づくり」につなげる~
株式会社ハッカズーク アルムナイ・リレーションシップ・パートナー責任者
大森 光二氏
2022年5月に経済産業省が発表した「人材版伊藤レポート2.0」において「アルムナイ」が提言されるなど、転職などの理由で退職した自社の退職者=「アルムナイ」を貴重な社外人的資本とみなし、再雇用や採用ブランディング、ビジネス協業につなげる取り組みが注目されています。本講演では、社外で活躍するアルムナイとの協業に取り組む住友商事様をお迎えし、取り組みの目的や具体的な運用についてお聞きします。
―― 今回の貴社講演はどのような課題をお持ちの方向けの内容でしょうか?
「アルムナイ」という言葉をご存じでしょうか。「自社の現役世代の退職者」のことで、貴重な社外人的資本とみなす動きが急速に広がっています。一般的に、アルムナイは社内外両方を知る貴重な即戦力人材であると中途採用の採用チャネルとして注目されています。
しかし、住友商事株式会社をはじめとして、採用観点以外でアルムナイと関係を構築する企業が増えています。本講演は以下のようなトピックに興味がある方におすすめの内容です。
・自社の退職者が転職・起業した会社と協業し、外部ビジネスネットワークを形成すること
・社員の人材開発やエンゲージメント向上を狙った、アルムナイと社員の交流
・攻めの人事施策として「アルムナイ」を社外人的資本と捉え、統合報告書などでアピールすること
―― 今回の講演の聞きどころ・注目すべきポイントをお聞かせください。
実際に「アルムナイ」に取り組んでいる住友商事株式会社人事部課長中山知子様をスピーカーとして迎え、以下のように具体的なトピックをお聞きします。
・住友商事が考える人事戦略としてのアルムナイ
・住友商事とアルムナイの連携によって生まれた新規事業
・アルムナイとのつながりを強めるオフライン・オンラインでのコミュニケーション
・アルムナイとの連携が生まれたプロセス
・現役社員がアルムナイネットワークに参加する背景
本セミナーを通じて、アルムナイと協業するメリットやアルムナイとの信頼関係が新しい事業を生み出す理由、事業を生み出すために取り組んだことなど、住友商事様の「アルムナイ」を深掘りしたいと思います。
―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。
皆さまの会社でも、候補者を採用するために、また社員に活躍してもらうために、かなりのお金と時間を投資しているかと思います。その投資が、社員が退職した途端に損失となってしまうのは、あまりにもったいないと思いませんか。
「アルムナイ」と聞くと、ハードルが高いと思われる方もいるかもしれません。しかし、今多くの大手企業や上場企業が、スモールスタートを含め、それぞれにあった形で取り組みを開始しており、この動きは日本全国に広がっています。
まずは講演にご参加いただき、今後の検討テーマに加えていただければ幸いです。
- 大森 光二氏(おおもり こうじ)
- 株式会社ハッカズーク アルムナイ・リレーションシップ・パートナー責任者
- タナベコンサルティングでHR部門のパートナーとして組織マネジメント、コンサル実務、執筆、講演など多くの経験を持つ。ハッカズークではコンサル・CS部門を統括している。
「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社HRビジョンの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。