人と組織について体系的に学ぶイベント

日本の人事部「HRカンファレンス2023-秋-」 
	2023年11月14(火)・15日(水)・16日(木)・17(金)・21(火)・22日(水)開催 [主催]日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会[後援]厚生労働省

講演者インタビュー

日本の人事部「HRカンファレンス2023-秋-」トップ 講演者インタビュー 村田 真生氏(カーネマン株式会社 代表取締役・コンサルタント)インタビュー

学生の傾向からひも解く、採用動画の実例とメッセージの効果的な伝え方

村田 真生氏 photo

カーネマン株式会社 代表取締役・コンサルタント

村田 真生氏

近年、動画視聴が習慣化している学生との接点を持つため、採用における動画コンテンツの重要性が高まっています。しかし、「効果的な動画の内容や制作の流れがわからない」という採用担当者の悩みも多く耳にします。本講演では、採用動画制作の実例をはじめ、学生の傾向にもとづく効果的な動画の内容や計画の立て方を解説します。すぐに活用できる、情報過多になりがちな企業情報の整理や言い換えのコツについてもお話しします。

―― 今回の貴社講演はどのような課題をお持ちの方向けの内容でしょうか?

本講演は、動画コンテンツの重要性を認識しているものの、具体的な内容や制作の進め方について不安を抱えている採用担当者の方に特に役立つと思います。

近年の学生は、SNSやYouTubeを日常的に利用しているため、企業選びの情報収集も動画で行うことが一般的となっています。だからこそ、企業側も効果的な採用動画を制作することが求められています。

―― 今回の講演の聞きどころ・注目すべきポイントをお聞かせください。

一番の聞きどころは、「学生の視点に立った、効果的な動画の作成方法」です。多くの採用担当者の方が陥る落とし穴は、「自社の視点」で動画を制作してしまうこと。しかし、重要なのは「学生の視点、学生が求めている情報、学生が興味を持つ内容」です。

自社の視点で動画を制作すると、例えば、自社では当たり前に使用している専門用語などをそのまま伝えてしまったり、企業側が伝えたい情報を詰め込みすぎて学生の理解が追いつかず、結果として内容の理解が浅くなるほか、学生は動画視聴を途中で止めてしまいます。

そうした学生の視点に立った効果的な動画を、事例も交えてご紹介します。事例では、統合人事システム「COMPANY」を提供するHRテクノロジー企業・Works Human Intelligence様の動画をご紹介します。

具体的な動画の内容だけでなく、他部門との連携の重要性、スムーズにプロジェクトを進めるための計画の立て方についても詳しくお話しします。

―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。

これまで数多くの企業の動画制作・運用を支援させていただいた中で、学生や社内からの評判の高い動画制作ができる企業と、そうでない企業の共通項を見つけることができました。

本講演で、そのリアルな知見と経験を皆さまに共有し、一人でも多くの採用担当者の方の課題解決と採用活動の発展に貢献できればと考えております。ぜひ、この機会に実践的な知見とヒントを得て、効果的な採用動画制作にチャレンジしてください!

  • この記事をシェア
  • X
受付終了
講演者プロフィール
村田 真生氏(むらた まお)
カーネマン株式会社 代表取締役・コンサルタント
俳優・作曲家を経て、アデコのBPO部門に入社。スーパーバイザーとして、出向先企業の事務処理部門で生産性改善・採用業務を担当。その後、レジェンダ・コーポレーションに入社し、大手各社の採用支援業務に携わる。2015年にカーネマンを創業し、官公庁および中小・大手・上場企業の動画活用による販促・採用を支援。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社HRビジョンの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。

pagetop