人と組織について体系的に学ぶイベント

日本の人事部「HRカンファレンス2023-秋-」 
	2023年11月14(火)・15日(水)・16日(木)・17(金)・21(火)・22日(水)開催 [主催]日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会[後援]厚生労働省

講演者インタビュー

日本の人事部「HRカンファレンス2023-秋-」トップ 講演者インタビュー 久保 彩氏(株式会社フライヤー 執行役員 新規事業Div&カスタマーサクセスDiv ゼネラルマネジャー)インタビュー

大樹生命が語る、全社で取り組むリスキリングの進め方
~新しい育成施策を長期的な取り組みにするためには

久保 彩氏 photo

株式会社フライヤー 執行役員 新規事業Div&カスタマーサクセスDiv ゼネラルマネジャー

久保 彩氏

リスキリングの取り組みを進める企業が増えています。一方で、具体的な進め方がわからず、導入をしても一部の社員で試して施策が終わってしまうという声は少なくありません。本講演では、全社員4000名のリスキリングに取り組む大樹生命の研修担当者である高橋様をお招きし、具体的なリスキリングの進め方を紹介します。「新しい育成施策の必要性を社員に理解してもらい、全社へ浸透させる」具体例として参考になれば幸いです。

―― 今回の貴社講演はどのような課題をお持ちの方向けの内容でしょうか?

本講演では、全従業員のリスキリングに取り組む大樹生命の推進者である高橋様にご登壇いただき、人材育成の改革に向けた具体的なお取り組みをご紹介いただきます。今の時代に合わせた新しい人材育成のあり方についてお悩みの方に、実践的な事例を提示しながら解決のヒントをお届けできればと考えています。

―― 今回の講演の聞きどころ・注目すべきポイントをお聞かせください。

この数年、人的資本経営、リスキリング、ダイバーシティなど、人事領域のビジネストレンドやキーワードが多く取り上げられ、人材や教育への関心が高まっています。その一方で、多くの経営者や人事にとって、概念としては理解できるものの実務への反映や具体的な施策がイメージしづらく、どのように取り組んで良いか分からないという声も多くあがっています。

従来型の人材育成に課題を感じ、いち早くリスキリングにチャレンジされている大樹生命の考え方や具体的なお取り組み、その中でぶつかった新しい課題感や今後の展望などをご紹介いたします。

―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。

新しい概念として登場したリスキリングは、ともすると高尚でハードルが高い企業の課題と思われている方が多いかもしれません。しかし、大樹生命のお取り組みは、従業員の立場に立ち、全員が活躍するためには何が必要かという極めて原則的な問いがその根底にあります。

大樹生命の事例を通して、従業員の立場に立つこと、全員が活躍することをイメージすることの重要性を改めて認識し、「自社ではどうするか?」を考える際の参考にしていただきたいと思っています。

  • この記事をシェア
  • X
受付終了
講演者プロフィール
久保 彩氏(くぼ あや)
株式会社フライヤー 執行役員 新規事業Div&カスタマーサクセスDiv ゼネラルマネジャー
大学卒業後、大手メーカーにてシステム開発の企画・開発・PJマネジメントに携わる。その後、総合系コンサルティング・ファームで大手企業の新規事業/サービスの企画・立上・展開を担いながらMBAを取得。2020年よりフライヤーの新規事業担当 執行役員に就任。2023年1月よりカスタマーサクセス責任者兼務。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社HRビジョンの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。

pagetop