裁量労働制の相談

227件中1~30件を表示

裁量労働制の方が子の看護等休暇(無給)を取得した場合の賃金計算new

お世話になります。
専門業務型裁量労働制の方が、育児(介護)休業、子の看護等休暇、介護休暇を取得した場合の賃金計算についてお教えいただきたく存じます。

弊社、月給の建付は 基本給+役職手当+時間外残...

素人ほみかさん
神奈川県/ バイオ(従業員数 6~10人)
2025/05/13 12:56 ID:QA-0152224 報酬・賃金 解決済み回答数 6 件

裁量労働制においての「みなし労働時間」についてnew

裁量労働制における「みなし労働時間」の設定に関して、割増賃金の取扱いについてご教示いただきたく、ご質問させていただきます。

■1日のみなし労働時間を9時間と設定した場合について
・実際の業務が1日5...

emiさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2025/05/10 11:51 ID:QA-0152070 労務・法務・安全衛生 回答募集中回答数 6 件

裁量労働制における所定休日出勤について

裁量労働での法定外休日出勤の考え方について相談させてください。

現在、裁量労働の条項を整えています。
土曜日出勤(法定外休日)の取り扱いおよび固定残業時間、残業代について相談です。

下記の通り労使...

SSSAさん
愛知県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2025/04/24 12:17 ID:QA-0151426 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

採用業務に従事する社員の裁量労働制について

いつもお世話になっております。
掲題の件でご相談させてください。

私は今年度より労務担当になったものです。
初歩的な質問で恐縮ですが、ご回答いただけますと幸いです。

当社では採用専任という形で労務...

総務部所属さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 301~500人)
2025/04/02 19:10 ID:QA-0150379 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

工事現場の施工監理技術者の勤怠管理並びに給与(報酬)に関して

お世話になります。
弊社は土木工事の施工を行っています。
現場での施工監理技術者について勤怠、時間外の管理が不透明な状況にあります。(これまで、その都度場当たり的な取り決めになっています。)
例)・給...

総務の疑問さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2025/03/07 09:35 ID:QA-0149280 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

裁量労働制の週40時間を超える振替出勤の場合

お世話になっております。
月俸制でみなし労働時間8時間の裁量労働制の勤務において、週末の土曜日を振替出勤にした場合、労働時間は48時間になりますが、その場合、法定労働時間40時間を超えた時間外労働8時...

トッシー82さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2025/02/08 03:33 ID:QA-0148291 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

育児復帰後の時短の働き方について

弊社では正社員は業種によって裁量労働制・フレックスタイム制のどちらかで勤務しています。

育児休業から復帰後、時短で働きたい社員がいる場合は通常労働制(9:00-16:00、休憩1時間、実働6時間)と...

つぶあん派さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2025/02/04 15:58 ID:QA-0148118 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

裁量労働制の方の所定休日深夜勤務について

お世話になります。
弊社、平日の勤務はみなし8時間、所定休日の勤務はみなし6時間、法定休日は実労働時間で計算しています。時間外勤務、所定休日、深夜勤務の割増は25%、法定休日は35%です。先に固定残業...

素人ほみかさん
神奈川県/ バイオ(従業員数 6~10人)
2025/01/06 15:51 ID:QA-0147007 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

裁量労働制の適用職種について

いつもお世話になっております。
裁量労働制の適用職種に関して2点質問です。

弊社ではエンジニア・デザイナーが裁量労働制を導入中です。
他にカスタマーサクセスチームがあるのですが、
そのカスタマーサク...

総務久久さん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2024/12/26 16:31 ID:QA-0146919 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

裁量労働制の適用職種に関して

裁量労働制の適用職種に関して質問です。

小社では、マーケティングリサーチの事業を行っており、職種として、リサーチャーを多く擁しております。仕事の内容は顧客からの引き合いによって上司からアサインされた...

朝の挨拶さん
東京都/ マーケティング・リサーチ・テレサービス(従業員数 501~1000人)
2024/10/30 09:50 ID:QA-0145046 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

裁量労働制における割増賃金、所定労働日の考え方について

弊社では、一部社員に専門型裁量労働制を適用しています。
裁量労働制社員の残業代の支払いについて教えてください。

一般社員の就業規則
所定労働時間:7.5時間/日
休日:土日祝日


裁量労働制の労働...

SSSAさん
愛知県/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2024/08/29 17:55 ID:QA-0142718 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

代休時の賃金控除について

お世話になっております。
既に同様の質問に多くの回答がアップされておりますが、
改めて以下の場合を確認させていただきたいと思います。

みなし労働時間8時間の裁量労働制で、祝日に5時間の休出をした場合...

トッシー82さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2024/07/20 07:31 ID:QA-0141260 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

裁量労働制と事業場外みなし労働時間制の所定労働について

弊社では一部裁量労働制を適用している部署と、事業場外みなし労働時間制を適用している部署、それ以外の部署は1ヶ月単位の変形労働時間制を適用しています。
裁量労働制の部署は1日8.5時間勤務をしたとみなし...

初総務担当さん
岡山県/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 31~50人)
2024/05/21 10:52 ID:QA-0138832 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

裁量労働制における超過勤務の取扱いについて

よろしくお願い致します。

当方は専門業務型裁量労働制(⑫の大学)を導入しております。
他方、入試等の特別な業務においては、法人命令にて週休日に出勤を命じることがあります。週休日に出勤を命じた場合、当...

P Dept.さん
新潟県/ 教育(従業員数 51~100人)
2024/05/16 17:07 ID:QA-0138692 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

裁量労働制での労働者の同意について

いつもお世話になっております。
弊社は職種に応じ裁量労働制とフレックス制の社員が混在しております。
裁量労働制での労働者の同意の手続きの際、同意を得られない社員にはフレックス制へ変わる方針を伝える予定...

さくふゆさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 301~500人)
2024/04/13 09:01 ID:QA-0137584 人事管理 回答終了回答数 3 件

専門業務型裁量労働制の同意について

弊社では特定の職級・職務に従事する社員について、専門業務型裁量労働制を適用しています(自己裁量や業務内容は適用となることは確認済み)
今回該当ポジションの募集に対して、内定を出すことになるのですが、雇...

かりん521さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2024/04/09 10:27 ID:QA-0137400 中途採用 回答終了回答数 3 件

週休3日制導入について

週休3日制導入を検討しています。週の勤務を5日から4日にし、1日の勤務を8時間から10時間にする事で給与は変わらない方向とする場合について質問です。 固定残業代や裁量労働制を導入しており、規程の範囲は...

相談者Mさん
東京都/ 放送・出版・映像・音響(従業員数 6~10人)
2024/04/07 15:20 ID:QA-0137334 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

裁量労働制の個別同意

弊社の場合、フレックスタイム制の給与制度が無いため、実質的には裁量労働制一本の給与体系になっています。
4月から裁量労働制適用者には個別同意を得るという法改正が施行されますが、給与制度に裁量労働制以外...

トッシー82さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2024/03/31 14:00 ID:QA-0137130 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

労使委員会のメンバー選出について

お世話になります。
弊社では企画型裁量労働制を適用している社員がおり、労使委員会の実施が必須になりますが、今まで以下の通り3名ずつ。計6名の構成としておりました。
労使委員会の委員は、次の6名の者によ...

かりん521さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2024/03/26 21:09 ID:QA-0136978 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

専門型裁量労働制における2024年4月1日からの改定について

いつもご回答を拝見しており、情報提供をありがとうございます。
専門業務型裁量労働制において4月1日より本人の同意が必須となり、改めて届を出すにあたり、ご質問です。

(1)本人が不同意の場合、当社では...

漸く実務者にさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 301~500人)
2024/03/18 20:08 ID:QA-0136659 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

専門業務型裁量労働制について

いつも参考にさせていただいております。

下記の場合でも、専門業務型裁量労働制に適応されますでしょうか
・部署:開発部の保守グループ
・仕事内容:システムの分析、改修、調整、修理
・勤務:基本的に裁量...

k1106さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2024/03/18 18:04 ID:QA-0136650 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

システム開発エンジニアの裁量労働について

社内のエンジニアを対象に裁量労働制の導入を検討しています。
Webアプリケーション開発(自社内のみで客先常駐はありません)
残業ももともと少ないため、健康面や勤怠上の問題は出ておりません。

・裁量労...

NEさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2024/03/12 16:27 ID:QA-0136409 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

裁量労働制導入時の就業規則の変更について

裁量労働制を導入するにあたり、就業規則に裁量労働制に関する記載が無い場合は、
新しく就業規則に追記する必要がありますか?

厚生労働省の裁量労働制に関する資料では、
「裁量労働制を労働者に適用するため...

斎藤ttさん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 31~50人)
2024/03/11 13:56 ID:QA-0136350 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

週休2日制で3日目の祝日・夏季・冬季休暇の出勤の残業代

お世話になります。
弊社の制作部門は、裁量労働制を取り入れ、36協定で一日9時間働いたとみなし、1日1時間の残業がついています。
週休2日制で土日休みですが、法定休日の曜日は定めていません。
そこで質...

いぼじゃんさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 31~50人)
2024/02/13 18:25 ID:QA-0135380 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

裁量労働制の60時間超過残業代の計算について

お世話になります。

裁量労働制で労使協定も締結済みで、60時間分のみなし残業代を付与しています。平日+法定休日や法定外休日含めて、60時間を超過した場合の50%の割増残業代の計算ですが、
裁量労働の...

いぼじゃんさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 31~50人)
2024/02/05 13:12 ID:QA-0135077 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

裁量労働制と固定残業代

いつも参考にさせていただいております。

裁量労働制と固定残業代について質問失礼します。

まず当社の裁量労働制の給与体系は、以下のようになっています。
(金額は例)
・裁量労働制 1日のみなし時間9...

k1106さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2024/02/02 18:40 ID:QA-0135027 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件
227件中1~30件を表示