2018/07/31
求められる企業の「熱中症対策」 厚生労働省はキャンペーンを実施
猛暑が続く中、厚生労働省は「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」として、職場における熱中症予防対策を呼びかけている。2018年から2022年までの5年間で、職場における熱中症の死亡者数を5%以上減少させることを目標に、熱中症予防に関する啓発資料の作成・配布や、セミナーの開催などを行う。
積水ハウスグループでは、熱中症予防対策として、2017年から屋外作業者に空調服の着用を推奨している。その他にも勉強会や塩あめの配布などを実施しており、熱中症者は3割減少したという。また、三和建設では熱中症対策として「水シャン(水でシャンプーをすること)」を奨励する取組みを実施。一部の工事現場に併設する事務所にシャンプーを設置し、昼間の休憩時間に水シャンを行えるようにした。
厚生労働省によると、職場における熱中症での死傷者は毎年500名ほどにのぼる。特に屋外で作業することの多い従業員に対しては、企業の徹底した対策が求められるだろう。
(『日本の人事部』編集部)
新着ニュース

ニュース
社員の健康と企業のSDGs貢献を両立できる新しい社食の形
2025/07/23 関連キーワード:健康経営 福利厚生 SDGs

ニュース
『どうする!? 職場のアルコール問題対策』(宋龍平:編)金子書房より刊行
2025/06/16 関連キーワード:アルコール メンタルヘルス 健康

ニュース
小規模企業のストレスチェックに関する調査
2025/04/25 関連キーワード:ストレスチェック メンタルヘルス 周囲のサポート

ニュース
メンタルヘルスとカウンセリング実態調査
2024/10/16 関連キーワード:メンタルヘルス カウンセリング メンタル不調

ニュース
「職場の健康に関する取組み」に関する調査
2024/10/03 関連キーワード:健康経営 休職者 離職者