満足度上位講演 満足度上位講演

HRカンファレンストップ 満足度上位講演(HRカンファレンス2023-秋-)

世界の経営学から見る、日本企業の「イノベーション創出」と「ダイバーシティ」

入山 章栄氏(早稲田大学大学院 早稲田大学ビジネススクール 教授)

講演概要

コロナ危機を経て、日本企業の経営にさらなる変化、イノベーション。ダイバーシティが求められています。そのような中、なぜ今、企業にダイバーシティが必要なのか――。世界中の経営学者により科学的な手法で研究が進んでいるにもかかわらず、その知見は日本まで十分に届いていません。本講演では、世界の経営学の知見を用いながら、日本企業のイノベーション実現へ必要不可欠なダイバーシティについて考えていきます。

入山 章栄氏早稲田大学大学院 早稲田大学ビジネススクール 教授

(いりやま あきえ)慶應義塾大学卒業、同大学院経済学研究科修士課程修了。三菱総合研究所でコンサルティング業務に従事後2008 年米ピッツバーグ大学経営大学院よりPh.D.(博士号)取得。同年より米ニューヨーク州立大学バッファロー校ビジネススクール助教授。2013 年より早稲田大学大学院早稲田大学ビジネススクール准教授。2019 年より教授。専門は経営学。

参加者からのコメント

参加者アイコン
さすがのトーク力で惹きつけられ、あっという間に講演が終わってしまいました。当方はグローバルでの女性役員育成に携わっておりますが、ダイバーシティの本来目指すべきところを改めて確認できました。知の探索の重要性をいかに広げていくか、個人内多様性の強化も念頭に人財育成に携わってまいります。貴重なお話ありがとうございました。
(機械/人事・労務・人材開発・総務・採用/係長クラス)
参加者アイコン
DEIを全社的に推進する立場にあり、大変参考になりました。ダイバーシティの推進はイノベーション創出のためであること、デモグラフィー型の多様性で満足するのではなくタスク型多様性がないと組織にとってプラスにはならないことなど、非常にわかりやすい説明で理解が深まりました。今回のお話をDEIの展開に生かしたいと思います。
(マスコミ関連/人事・労務・人材開発・総務・採用/執行役員・事業部長クラス)
参加者アイコン
ダイバーシティに取り組む際の根源的な考え方を熱量を持って発信していただき、また、人事部の振る舞いの重要性を伝えていただき、これから来年度の施策を整理する時期なので、教えていただいた観点で何かひとつは取り入れたいと思いました。
(情報処理・ソフトウェア/人事・労務・人材開発・総務・採用/課長クラス)

このページの先頭へ