日本の人事部「HRカンファレンス2017-春--」 人の採用・育成・マネジメントに携わる皆さまが集う、日本最大のHRイベント
2017年5月16日(火)・17日(水)・18日(木)・19日(金)開催 [会場]大阪富国生命ビル [後援]厚生労働省

プログラム

日別で表示する選択してください
ジャンル別で表示する選択してください
<5/17(水)>
5/17(水)
9:30 -
10:30
特別講演[OSD-1] 受付終了

内定辞退のメカニズムと内定者フォローの事例
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

新卒採用における内定辞退、内定者フォローをテーマにお話しします。前半は、学生から得たデータをもとに内定辞退の原因を解明し、対策方法を紹介します。後半は“内定承諾~入社”までの内定者フォロー期間に注目。各社の事例、グロービスと共同開発した「モバイル ミニMBA for Freshers」「内定者研修 ムビケーション」などから見えた、内定者の不安を自信と期待に変える勘所を紹介します。

【この講演に期待できること】

●データをもとにした内定辞退の原因がわかる
●内定者フォローを行う際のポイントが聞ける


株式会社マイナビ 教育研修事業部 運営開発部 部長

山田 功生氏

【山田 功生氏プロフィール】
(やまだ いさお)研修商材の開発責任者として、ムビケーション、モバイル ミニMBA、採用担当者向け「採用力強化シリーズ公開研修」や「マイナビ新入社員公開研修」などを開発。採用と若手育成に関する分野にて全国で講演活動を行っている。
<5/18(木)>
5/18(木)
14:20 -
15:30
パネルセッション[OH]

東京会場からの生中継

受付終了

「当り前の採用」から「新しい採用」へ
本当に欲しい人材と出会える “採用のイノベーション”
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

近年は売り手市場が続き、新卒採用に苦戦している企業も多いようですが、一方で従来の手法を全面的に見直し、採用に成功している企業も存在します。本セッションでは、ユニークな採用手法で知られるアサツー ディ・ケイ、ソフトバンク、カヤックの採用責任者をお迎えし、「採用学」を提唱する横浜国立大学・服部氏の司会で、本当に欲しい人材と出会うための“採用のイノベーション”について考えます。(協賛/Indeed Japan 株式会社)

【この講演に期待できること】

●新卒採用に関するユニークな取り組みを知ることができる
●服部氏が新卒採用の新たな潮流について解説する


株式会社アサツー ディ・ケイ 執行役員 人事・法務センター統括

春日 均氏

【春日 均氏プロフィール】
(かすが ひとし)1985年に大学卒業後、流通系ハウスエージェンシーを経て1989年に旧旭通信社入社。広告営業としてビールメーカーを中心に、化粧品、人材紹介などのクライアントを担当。2006年より営業局長としてビールのナショナルブランドのCM制作、キャンペーン開発をAEとして担当。その後2009年より営業を調整、統括する営業企画室室長、2012年より総合企画本部本部長を経て、2013年より執行役員 総合企画本部長。2014年、執行役員コーポレートセンター統括を経て現職に至る。

ソフトバンク株式会社 採用・人材開発統括部長

源田 泰之氏

【源田 泰之氏プロフィール】
(げんだ やすゆき)1998年入社。営業を経験後、2008年より現職。新卒および中途採用全体の責任者。グループ社員向けの研修機関であるソフトバンクユニバーシティおよび後継者育成機関のソフトバンクアカデミア、新規事業提案制度(SBイノベンチャー)の責任者。ソフトバンクグループ株式会社・人事部アカデミア推進グループ、SBイノベンチャー・取締役を務める。採用では地方創生インターンなどユニークな制度を構築。国内外問わず幅広い分野で活躍する若手人材と接点を持ち、今まで出会った人数は1000人を超える。教育機関でのキャリア講義や人材育成の講演実績など多数。

面白法人カヤック 人事部

三好 晃一氏

【三好 晃一氏プロフィール】
(みよし こういち)筑波大学大学院・数学専攻を修了後、就職せずボードゲームを作って生計を立てる。シナリオライターの学校やよしもとの学校の卒業を経て、現在。新卒採用戦略とSNSで話題にする採用キャンペーンなどを担当。検索ワードだけで応募できる「エゴサーチ採用」で、ヤフークリエイティブアワード2015シルバー、コードアワード2016 グッド・ユース・オブ・データを受賞。

横浜国立大学大学院 国際社会科学研究院 准教授

服部 泰宏氏

【服部 泰宏氏プロフィール】
(はっとり やすひろ)1980年神奈川県生まれ。2009年神戸大学大学院経営学研究科博士課程後期課程修了、博士(経営学)取得。滋賀大学経済学部情報管理学科専任講師、同准教授を経て、現在、横浜国立大学大学院国際社会科学研究院准教授。日本企業における組織と個人の関わりあい(組織コミットメントや心理的契約)、経営学的な知識の普及の研究、シニア人材のマネジメント等、多数の研究活動に従事。著書『日本企業の心理的契約: 組織と従業員の見えざる約束』(白桃書房)は、第26回組織学会高宮賞を受賞した。2013年以降は人材の「採用」に関する科学的アプローチである「採用学」の確立に向けた「採用学プロジェクト」に従事、同プロジェクトのリーダーを務める。著書『採用学』(新潮社)は、「HRアワード2016」書籍部門最優秀賞を受賞。

※プログラムは予告なく内容などを変更することがございますので、予めご了承ください。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社アイ・キューの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。