人と組織について体系的に学ぶイベント
ゲストさん ログイン

日本の人事部「HRカンファレンス2024-秋-」 
				2024年11月6日(水)・7日(木)・8日(金)・12日(火)・13日(水)・14日(木)開催

[主催]日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会[後援]厚生労働省

講演者インタビュー

日本の人事部「HRカンファレンス2024-秋-」トップ 講演者インタビュー 白岩 ゆりえ氏(タレンタ株式会社 カスタマーサクセスマネジャー)インタビュー

学生の思いと自社のMVV双方にマッチした採用を実現するには

白岩 ゆりえ氏 photo

タレンタ株式会社 カスタマーサクセスマネジャー

白岩 ゆりえ氏

新卒採用は毎年激化しており、多様な価値観を持つ学生の「思い」に訴求できる採用企画が求められています。一方で、自社MVVに合った優秀な学生を見極め、採用することも大切です。本講演では学生と組織のマッチングを目指す共感型採用について解説し、自社MVVとZ世代をつなげる採用方法をご提案します。

―― 今回の貴社講演はどのような課題をお持ちの方向けの内容でしょうか?

本講演は、以下のような方に向けた内容となっています。
・採用責任者/ご担当者
・組織開発責任者/ご担当者

以下の課題を持つ方々のご参加を想定しています。
・学生の採用・惹きつけに力を入れたい
・自社のMVVに共感してくれる、より優秀な学生を採用したい
・新卒採用にデータを活用したい

―― 今回の講演の聞きどころ・注目すべきポイントをお聞かせください。

昨今の社会環境の激変は、日本企業の採用活動に大きな変化をもたらしました。今やデジタルネイティブ、Z世代と呼ばれる学生が新卒採用市場に参加し、価値観や働き方が多様化していることは既によく知られています。
一方で企業は社員一人ひとりの生産性の発揮・向上と企業の持続的な成長を実現するために、企業のあるべき姿や存在価値をMVV(Mission/Vision/Value)という形で言語化し、社員の行動指針を定めてきました。このことから、採用活動において、学生のキャリアや目指したい姿、意思を尊重するとともに、各企業のMVVに共感する学生を採用できれば、入社後のモチベーションの維持や長期的な定着を目指せるでしょう。しかしながら、いざMVVに基づいて採用・面接を計画しようとすると、どうすればいいのか分からないというお声をよく伺います。採用現場では、MVVの解像度や採用の評価基準は、採用チーム内の見解が統一しにくいという課題があるのではないでしょうか。

本講演では採用におけるMVVの活用方法や、どのように採用基準に落とし込めばいいのかを整理し、人的資本経営時代の新卒採用に必要なアプローチを解説します。

―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。

私たちは「Work Happy!な世の中を創る」をパーパスとして、グローバルの最新HRテクノロジーとその背後にある考え方を日本市場に展開し、日本企業の人材マネジメント変革の実現を後押ししています。

12年前には採用・配置・育成・評価・登用にまたがる統合型タレントマネジメントソリューションを、また6年前に採用領域への録画動画の活用ソリューションを真っ先に日本市場に持ち込み、日本企業に対して新たな視点・価値観や具体的なハウツーを提供してきました。

今回のテーマやそれを実現するソリューションにつきましても、「面白い!」「なるほど!」「こういうことか!」と何かの気付きになりますと幸いです。

  • この記事をシェア
  • X
受付終了
講演者プロフィール
白岩 ゆりえ氏(しらいわ ゆりえ)
タレンタ株式会社 カスタマーサクセスマネジャー
青山学院大学大学院教育人間科学研究科心理学専攻修了。修士(心理学)。修了後地方公共団体で勤務。行政手続きのオンライン化といった業務改善等に携わる。その後、心理学と実務の協働への関心から当社に入社。心理学の知見と最新技術を元に開発された、海外製HRテクノロジーの日本企業への導入支援・運用推進を担当。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社HRビジョンの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。

pagetop