人と組織を伸ばすHRイベント

日本の人事部「HRカンファレンス2022-秋-」 
	2022年11月8日(火)・9日(水)・10日(木)・11日(金)・15日(火)・16日(水)開催 [主催]日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会[後援]厚生労働省

講演者インタビュー

日本の人事部「HRカンファレンス2022-秋-」トップ 講演者インタビュー 鬼頭 久美子氏(サイボウズ株式会社 チームワーク総研 コンサルタント)インタビュー

サイボウズ流ハイブリッドワークでの「見えるマネジメント」~柔軟な働き方とチーム活性化を両立するには~

鬼頭 久美子氏 photo

サイボウズ株式会社 チームワーク総研 コンサルタント

鬼頭 久美子氏

ハイブリッドワークが主流の今、柔軟な働き方をしながらどのようにチームを活性化させていけばよいのでしょうか。そのポイントは、管理職依存のマネジメントをアップデートさせることだと言えます。本講演では、ハイブリッドワークを本格的に進めたい、あるいは働き方を見直したい企業の皆様に向けて、情報共有やコミュニケーションのノウハウを中心に、ハイブリッドワークにおけるサイボウズ流マネジメント術をご紹介します。

―― 今回の貴社講演はどのような課題をお持ちの方向けの内容でしょうか?

ハイブリッドワークでは、「オフィスよりコミュニケーションが取りにくい」「社員の様子が見えづらく管理しにくい」といった理由で、マネジメントが機能しにくいと不安視する企業も多いと思います。
ハイブリッドワークという柔軟な働き方の選択肢を捨てるのではなく、マネジメントを見直してチームの活性化につなげたい、そんな意識をお持ちの経営層、人事、組織開発、部門責任者、マネジャーの方におすすめです。

―― 今回の講演の聞きどころ・注目すべきポイントをお聞かせください。

サイボウズは2010年から、自由な働き方を追求し、昨今求められるハイブリッドワークを10年近く続けてきました。そんなサイボウズがこれまで培ってきたオンラインでのマネジメントノウハウについて、コロナ禍に習得できたポイントも含めてお伝えします。
また、サイボウズが目指すのは、自律分散型の組織です。
マネジャーがチームを管理する一方通行のマネジメントではなく、チーム内で情報共有・コミュニケーションを円滑に行う「見えるマネジメント」をしています。これによって、マネジャーの負荷を減らしながら、自律的な社員を増やし、チームを活性化することができます。
「オフィスでなければ情報がすぐに手に入らない」
「自律している社員じゃないとテレワークできない」
「オフィスに出社してくれないとコミュニケーションが希薄になる」
そんなハイブリッドワークが生み出す問題をいかにマネジメントの力で乗り越えるか、そのヒントとなる情報をお伝えできればと思います。

―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。

コロナ禍で、テレワークが浸透したことで、従来以上に自分らしい働き方、効率の良い働き方を見つけた社員も多くいると思います。
テレワークを中心とした柔軟な働き方のメリットを享受しながら、チームも活性化していく。これは決して両立できないことではありません。
今回は、じっくり取り組むべき話から、すぐにでも実践できる内容まで、幅広いサイボウズのノウを、お伝えします。
ぜひ参考にしていただければ幸いです。

  • この記事をシェア
受付終了
講演者プロフィール
鬼頭 久美子氏(きとう くみこ)
サイボウズ株式会社 チームワーク総研 コンサルタント
大学卒業後、株式会社三井住友銀行に新卒入行。人事での研修・ダイバーシティ推進に従事した後、組織開発の取り組みに目覚め、サイボウズ株式会社へキャリア入社。人事部門での育成企画担当を経て、現在はチームワーク総研コンサルタントとして活動。国家資格キャリアコンサルタント。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社HRビジョンの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。

pagetop