人と組織を伸ばすHRイベント

日本の人事部「HRカンファレンス2022-秋-」 
	2022年11月8日(火)・9日(水)・10日(木)・11日(金)・15日(火)・16日(水)開催 [主催]日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会[後援]厚生労働省

講演者インタビュー

日本の人事部「HRカンファレンス2022-秋-」トップ 講演者インタビュー 中北 朋宏氏(株式会社俺 代表取締役社長)インタビュー

ビジネスでこそ活きる“笑い”
ー若手が持つべき「可愛がられる力」と上司が持つべき「叱る力」とはー

中北 朋宏氏 photo

株式会社俺 代表取締役社長

中北 朋宏氏

若手社員との直接の関わりや育成機会が減少している昨今、多くの企業様から若手に対し「主体的に関わりに来てくれない」「急な離職が続いている」といった相談をいただきます。また管理職の方々からも「管理職側の心理的安全性がなくなっている」といったお悩みを聞くことが増えてきました。本講演では“笑い”のメカニズムを活用した若手育成のポイントと管理職の若手への接し方について、具体的事例を交えてお伝えします。

―― 今回の貴社講演はどのような課題をお持ちの方向けの内容でしょうか?

「心理的安全性が重要」「個を尊重しよう」といった考えが広まりつつあり、個々人の“働きにくさ”が以前よりも解消されたように感じている人が増えている一方で、「注意するとすぐに不機嫌になる」「1on1が機能していない」「叱れない」といったように腫れ物に触るかのようにしか新人・若手に関わることができず、関係性の築き方に悩む管理職も増えています。

若手の成長に必須である“仕事をやりきる経験”を多く積むためには、上司・先輩との関係構築が不可欠であり、そのためには管理職だけでなく、新人・若手が自ら周囲と関わる姿勢を持ち、モチベーションを自らでコントロールできることも重要と言えます。

「若手が自ら周囲と関係性を築けるようになって欲しい」「かわいがられる若手を育てたい」「自身の心理的安全性を損なうことなく、部下を上手に叱り育てることができる上司を増やしたい」といった課題をお持ちの方はぜひご参加ください。

―― 今回の講演の聞きどころ・注目すべきポイントをお聞かせください。

「自分のやりたいことを」「自分らしさを」といったメッセージが増えている背景もあってか「自分の希望していない配属先でモチベーションが下がってしまった」「成長につながらない仕事はしたくないと言われ退職してしまった」などと、若手について頭を悩ませている企業からの相談が増えています。

早すぎる離職を防ぎ、自らが望むものでないあらゆる経験も学びに変えてもらうためには、周囲との関わりや環境が何より大切です。また上司先輩に都度意味づけモチベートしてもらうのでなく、自分自身で成長イメージを描き、自身を奮い立たせることができるようになることが必須です。

自分のやりたいことを実現する過程においても、周囲から学ぶ、周囲に助けてもらう、自分でモチベートする、といった才能は大いに役立ち、そんな「かわいがられる力」を持つ人ほど成果を出しています。

今回の講演では「かわいがられる」ために若手が持つべきスキルを、当社の「笑いのメカニズム」に沿ってお話しいたします。加えて、“自分の成長につながらないものは省きたい”といったコスパ思考が高いと言われる現代の若手を上司・先輩はどのように叱り、成長を促せばよいのか、若手側に求められる「叱られ方」もお話しいたします。

―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。

信頼関係の入り口は相手の心を動かすことにあり、「笑い」はそのための方法の一つです。ビジネスにおいて笑いは絶対に必要なものではなく、スパイスのようなものだと思います。それだけに、うまく活用できれば、緊密な信頼関係を築く強力な武器になると当社は考えています。

当社の研修および今回の講演は「笑い」のメカニズムをベースに組み立てているため、ビジネスや職場において「笑い」は必要だと少しでも共感いただける方にご参加いただけると幸いです。

  • この記事をシェア
受付終了
講演者プロフィール
中北 朋宏氏(なかきた ともひろ)
株式会社俺 代表取締役社長
浅井企画で芸人として活動後、人事系コンサル会社に就職。営業MVPなど数々の賞を受賞。2018年2月に株式会社俺を設立。お笑い芸人からの転職支援「芸人ネクスト」、笑いの力で組織を変える「コメディケーション」の事業を展開。導入企業は約250社以上。『「ウケる」は最強のビジネススキルである。』等2冊出版中。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社HRビジョンの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。

pagetop