人・組織の課題解決策を体系的に学ぶ、日本最大のHRイベント

日本の人事部「HRカンファレンス2021-秋-」 
2021年11月16(火)・17日(水)・18日(木)・19日(金)・25日(木)・26日(金)開催 [主催]日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会 [後援]厚生労働省

講演者インタビュー

日本の人事部「HRカンファレンス2021-秋-」トップ 講演者インタビュー 坂本 祥二氏(株式会社HQ 代表取締役社長)インタビュー

講演者インタビュー一覧

生産性向上を実現する、リモートワーク関連の福利厚生最新トレンドと働き方のみらい

坂本 祥二氏 photo

株式会社HQ 代表取締役社長

坂本 祥二氏

コロナを契機にリモートワークが普及し、「効果的な福利厚生」が従業員のパフォーマンス向上のキーになっています。 社員のウェルビーイングと生産性向上の同時達成に向けて、最先端のリモートワーク関連福利厚生の施策事例についてご案内します。 また、各社の状況に踏まえた対応策の違いなど、「いつでもどこでも最高のパフォーマンスで働く」を実現するための具体的なノウハウをお話します。

―― 今回の貴社講演はどのような課題をお持ちの方向けの内容でしょうか?

今回の講演は、「リモートワークを経営の力に変えたい」「いつでもどこでも生産性の高い環境を整備したい」と考えておられる戦略人事部門や経営陣の皆さまに向けた内容です。

コロナ禍によりリモートワークが急速に広まりましたが、先進 的な企業の多くは、新しい時代を見据えて、出社率の低減や手当を導入するだけでなく、生産性や採用力を高めていく攻めの機会として、経営戦略実現に貢献する戦略的福利厚生を開始しています。

福利厚生における最先端の施策事例や各社の状況にあわせた対応策の違いなどを知りたい方に特におすすめです。

―― 今回の講演の聞きどころ・注目すべきポイントをお聞かせください。

聞きどころは、「本当に参考になる最新の戦略的福利厚生の事例」です。

リモートワークは、就労環境や福利厚生の仕事を、かつてないほど複雑かつ重要な領域へと変えました。社員に対する公平性の担保、就労環境投資としてのROIの最大化、税務対策など、考慮すべき観点は多く、すべての企業にあてはまる解はありません。

すでに欧米や日本のリーディングカンパニーの一部は、自社の事業内容や文化にあわせた丁寧な検討を終え、成果をだす戦略的福利厚生に取り組み始めています。実際に成果を出している事例から学べることは非常に大きいです。

―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。

リモートワーク時代になったことで、福利厚生は、「攻め」の領域になり、経営戦略を実現するための重要テーマになりました。

コロナにより強制的に世に広まったリモートワークですが、まだそのポテンシャルはまったく発揮されていません。この黎明期にこそ先んじて取り組み、リモートワークを経営の力に変えていきましょう。

  • この記事をシェア
講演者プロフィール
坂本 祥二氏(さかもと しょうじ)
株式会社HQ 代表取締役社長
京都大学総合人間学部卒業後、モルガン・スタンレーにてM&Aアドバイザリー及び資金調達業務、その後、カーライル・グループにてバイアウト投資業務に従事。15年3月、株式会社LITALICOに入社。取締役CFOとしてマザーズ上場、東証一部市場変更や新規事業の立ち上げ、拡大等を経て、株式会社HQを創業。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社HRビジョンの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。

pagetop