株式会社FPコンサルティング 代表取締役
岡崎 謙二氏
昨今、キャリア自律の重要性が様々な方面から叫ばれており、このテーマに取り組む企業も増えてきています。ワークライフバランスという言葉があるように、ありたいキャリア像の実現に、ライフプランは密接に関係します。仕事と生活は表裏一体のため、キャリア自律の実現にライフプランは無視できません。会社は従業員に対して、この両者をどう扱い、アプローチしていけばいいのかをお伝えします。
―― 今回の貴社講演はどのような課題をお持ちの方向けの内容でしょうか?
VUCA時代、コロナ禍、変化適応力を高めるなど、さまざま な文脈で「キャリア自律」「キャリア開発」の重要性が発信されています。それを受けて、多くの企業が「キャリア自律」「キャリア開発」の取り組みを進めています。
一方で、各種施策の効果について満足しているという企業 は少ないのではないでしょうか。「もっと成果を出したい!」「もっと従業員のためになる施策にしたい!」という人事の方におすすめの講演です。
―― 今回の講演の聞きどころ・注目すべきポイントをお聞かせください。
このインタビューをご覧になっている皆さまの会社でも、同様の研修や取り組みをされているのではないでしょうか。今回はそのキャリアと切っても切り離せない「ライフプラン」を中心にお話しいたします。いくら素晴らしいキャリアプランを描いたとしても、生活が成り立たなくなれば意味がありませんし、生活の安定がなければ、仕事に集中する事は難しいでしょう。
ライフプランをしっかりと安定させ、安心感のあるものにした上で、キャリアの話をすることが非常に重要だと考えています。
自社のキャリア開発施策の効果に満足していない方には、お持ちいただけるものが多いのではないかと思います。
―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。
キャリアとライフプランは切っても切り離せない関係にあります。したがって、キャリア開発に関する各種施策を、より効果的に実行していただけるためのヒントをお持ち帰りいただきたいと考えています。
従業員のキャリアを真剣に考え、自社のキャリア自律を推進していきたいとお考えの皆さま、オンライン上ではありますが、お会いできることを楽しみにしています。
「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社HRビジョンの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。