株式会社スタートライン CBSヒューマンサポート研究所 研究所長
小倉 玄氏
テレワークの導入や時差出勤など、「働き方」の大転換期を迎えています。本講演では当社が障害者の雇用を支援していく中で分かった「障害者を適切にマネジメントするために必要なこと」を在宅雇用を活用した障害者雇用の成功事例とともにお伝えいたします。参加していただいた皆様に「これからの時代の誰もが働きやすい業務マネジメント」について考えるきっかけになればと思います。
―― 今回の貴社講演はどのような課題をお持ちの方向けの内容でしょうか?
ウィズコロナ時代、働き方が大きく変化していることを皆さま様も感じているのではないでしょうか。
その中でも、在宅勤務での業務マネジメントや生産性の維持、メンタルケアは障害の有無に限らず課題になっていくるかと思います。
「業務の遂行状況が分からず、進捗管理が困難でマネジメント工数が増えてしまっている」
「在宅勤務を緊急導入したため、メンタル不調者が増えてしまっている」
このようなお悩みを抱える企業の皆さまに、特にご満足いただける内容です。
―― 今回の講演の聞きどころ・注目すべきポイントをお聞かせください。
すべての社員が新しい働き方に対応し、高い生産性を発揮するためには、何が必要なのでしょうか。
障害者雇用を専門に学術的に分析し、日々1200名の障害者と、200社以上の企業を支援するスタートラインの抱える研究室での研究成果を、過疎に向かう地域の中で障害者雇用の促進・定着にむけ奮闘している北海道、釧路のぞみ協会自立センター所長と対談形式でお話しします。
在宅雇用を活用した障害者雇用の導入について、学術的な研究成果と実践的な事例が、貴社に最適な障害者雇用の形を見つけるきっかけになれば幸いです。
―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。
コロナウイルスの影響で、「働く」環境が変化しました。障害者雇用実現のためにさまざまな方法が選択可能な中、当社は「関わるすべての人に働く喜びを」という理念のもと、時代とともに変わる企業課題・社会課題に合わせた障害者雇用支援の新常識を日々創造しています。
200社の企業を日々支援するスタートラインだからこそお伝えできる、多くの企業が実戦可能な「在宅勤務による障害者雇用の成功法則」は、皆さまが「自社における最適な働くスタイル」を見つけるきっかけになると確信しております。
皆さまのご来場を心よりお待ち申し上げております。
「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社HRビジョンの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。