人の採用・育成・マネジメントに携わる皆さまを対象とした日本最大のHRイベント

日本の人事部「HRカンファレンス2020 -秋-」 
2020年11月17日(火)・18日(水)・19日(木)・20日(金)・25日(水)開催 [主催]日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会
[後援]厚生労働省

講演者インタビュー

日本の人事部「HRカンファレンス2020-秋-」トップ 講演者インタビュー 加山 緑郎氏(株式会社4COLORS 代表取締役社長)インタビュー

講演者インタビュー一覧

人材育成×HRテクノロジー
リモートでの人材育成のコツと陥りやすい罠

加山 緑郎氏 photo

株式会社4COLORS 代表取締役社長

加山 緑郎氏

大きな環境変化に適応することが求められるウィズコロナ時代で生き残る組織になるためには、より一層人材育成や業務効率化が不可欠になってきます。本講演では当社が大手企業300社に導入支援してわかった人材育成におけるHRテクノロジーの運用の落とし穴と選定テクニック、リモートでの人材育成のコツをご紹介します。

―― 今回の貴社講演はどのような課題をお持ちの方向けの内容でしょうか?

ウィズコロナ時代に突入し、非対面での社員研修や評価について悩まれていることと思います。

集合研修ができなくなったので非対面でeラーニング研修を実施したい、新人の入社説明会が中止、または、全国の拠点に出張して説明ができなくなった、毎回同じことを説明する労務や勤務に関係するシステムの設定方法をマニュアル化して効率化したいなど、人事部のコンプライアンス研修の習熟度改善や、上記のオペレーション全体で課題を持っている方を対象としています。

まずは最新の「HRテクノロジー」を知り、自社のウィズコロナ時代をどう対策するのか? どう運用するのか? まずはできることを一歩進めていきたい方へおすすめです。

―― 今回の講演の聞きどころ・注目すべきポイントをお聞かせください。

ウィズコロナ時代の働き方改革において重要な鍵を握るであろう、人事部門の役割は大きくなっています。人事部が抱えている問題解決をするために通常業務の効率化を図り、全社の働き方改革を推進できるテクノロジー導入することで、営業部門や教育部門でも商品研修、営業トーク研修の強化促進が図れる方法など、HRテクノロジー全般についてご紹介します。

テクノロジーを利用していて陥りやすい「落とし穴」や「新たな課題」を踏まえ、「運用方法」や「テクノロジーの選定」テクニックも注目してください。

―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。

ご自身の現場の問題点、課題が明確になっていると、より実際の現場での運用イメージが明確になると思います。

既存の研修のeラーニング化、オペレーションの効率化(講師による集合研修・入社案内・退職者説明会・社内システムマニュアルなど)でお困りの方は、それらを解決するHRテクノロジーを適切に利用し運用することで、コロナ環境下に非対面で行うすべての教育、業務改善を図ることができます。

  • この記事をシェア
ライブ視聴受付終了
講演者インタビュー一覧へ
講演者プロフィール
加山 緑郎氏(かやま ろくろう)
株式会社4COLORS 代表取締役社長
すべての情報を入力して、伝える形に出力する伝達産業を創るビジョンをもとに、撮影・録音不要で誰でも簡単にアバターが音声でしゃべる動画が作れる「PIP-Maker」を自社開発。現在300社動画15,000本以上の提供実績があり大企業から学校を中心に研修動画と人事業務の効率化する事業を行っている。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社HRビジョンの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。

pagetop