株式会社ビーワンカレッジ 代表取締役
広瀬 好伸氏
企業が継続的に成長するために、会社全体を俯瞰し、的確に状況把握をしながら次の一手を打てる次世代リーダーが必要です。多くの企業がそのような人材の必要性を理解しているものの、育成の難易度が高いのも事実です。本講演では社員が経営的な視点をもち、定量的に情報把握しながら納得感を持って実務を遂行できる自走型組織ならびに人材育成の術について弊社のノウハウを交えてご案内いたします。
―― 今回の貴社講演はどのような課題をお持ちの方向けの内容でしょうか?
経営視点を持った熱意あふれる社員をどのように育てたらよいか、どのようにマネジメントをすれば組織として目標達成ができるかについて悩まれている企業は多いかと思います。コロナ禍により、より一層組織でのマネジメントやコミュニケーションに悩んでいる方も多いでしょう。
上司がトップダウンで一方的に部下に目標を押し付けたところで納得してもらえず、部下のやる気を削いでしまったり、優秀な部下が退職してしまったりした苦い経験をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
組織マネジメントには、経営の幹部を担っているマネジメント層や次世代リーダーの育成が非常に重要です。どうすればそういった人材を育てることができ、社員全員が納得して、全員で同じ方向に向かって進んでいくことができるのか。
研修をはじめ、いろいろ取り組んできたがうまくいっていない、または、もっと効果的な方法はないのか、という悩みを解決します。
―― 今回の講演の聞きどころ・注目すべきポイントをお聞かせください。
変化する経営環境に適応して、企業が目標を達成し成長し続けるには、経営者の直感に頼ったトップダウン経営だけでは限界があり、それを突破するためには組織で経営できる状態にする必要があります。今回の講演では、どのような仕組みをつくれば、それを可能とする経営チームづくりや組織マネジメントができるのかについてお話しします。
組織単位でのマネジメントができるようにするためには、まずは幹部層のマネジメント力の向上が重要です。私たちが考える効果的な組織マネジメントとは、全社の経営情報を社員に共有し、それを日々現場で追っているKPIにまで落とし込むことで、誰もが会社全体の状況を理解でき、全体を俯瞰しながら自らの部署または自分自身が今やるべきことが明確になり、また全体最適な視点で目標設定と進捗管理ができることです。
企業の経営プロセスをKPIで可視化し、組織全体で一体となってPDCAを回していく組織マネジメントを可能とするためのノウハウをご提供したいと考えております。そうすれば、幹部・次世代リーダーが経営者目線を持つプロフェッショナル組織が生まれます。
また、KPIを組織マネジメントに活用することで、経営プロセスが可視化され、現場の仕事と会社の目標が連動し、従業員も納得感を持って自ら主体的に仕事に取り組む、強い組織へと変革します。
―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。
新卒社員の採用や育成にばかり注力してしまい、マネジメント層や次世代リーダーの育成まではなかなか手が付けられない、という企業も多いのではないでしょうか。
もちろん新卒育成も重要なプログラムではありますが、マネジメント層がしっかり成長することは、部下のレベルアップに直結するだけでなく、会社全体の目標達成という観点からも必要です。また、今回お話しするような全員経営ができるようになれば、社員が主体的に自己決定をしながら仕事に取り組めるため、社員の幸福感を高め、自分の会社と仕事に誇りと責任感をもって働くことができるようになります。
より自立した組織を作り上げていくことで、会社を成長させていきましょう。
「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社HRビジョンの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。