人の採用・育成・マネジメントに携わる皆さまを対象とした日本最大のHRイベント

日本の人事部「HRカンファレンス2020 -秋-」 
2020年11月17日(火)・18日(水)・19日(木)・20日(金)・25日(水)開催 [主催]日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会
[後援]厚生労働省

講演者インタビュー

日本の人事部「HRカンファレンス2020-秋-」トップ 講演者インタビュー 納土 哲也氏(株式会社ワークハピネス チームビルディング&イベント事業部 マネージャー)インタビュー

講演者インタビュー一覧

企業に依存させない!事例に学ぶテレワークと生産性を両立する自律したチームの作り方

納土 哲也氏 photo

株式会社ワークハピネス チームビルディング&イベント事業部 マネージャー

納土 哲也氏

テレワーク下で生産性を高めるため、多くの企業で「依存」ではなく「自律的」な行動のできる社員が求められています。社員のエンゲージメントを高め、自律的な行動を生み出すためには全社一律の施策ではなく、チーム単位でのサポートが重要です。本講演ではエンゲージメント高く働く自律的なチームをつくるために人事ができることをテレワークが進んでいる海外の事例などももとにお話しいたします。

―― 今回の貴社講演はどのような課題をお持ちの方向けの内容でしょうか?

今回の講演は、以下のような方におすすめの内容です。

・テレワークをする社員のエンゲージメント・生産性低下を懸念されている方
・社員の自律的な行動を生み出す方法についてお悩みの方
・エンゲージメントサーベイの結果に対する具体的な打ち手を模索されている方

テレワーク下の組織のエンゲージメント・生産性向上をお考えの皆さまに役立つ情報をご提供します。

―― 今回の講演の聞きどころ・注目すべきポイントをお聞かせください。

テレワーク下において、組織のエンゲージメント・生産性を向上させるためには、現場の社員に近い存在である「チーム」のエンゲージメントを高めていくことが重要です。

エンゲージメントを高めるために、組織一律の施策を行っていませんか?
エンゲージメントが高まらない要因は、企業単位ではなくチームやそのメンバー個人ごとに異なり、チームや社員の数だけ存在しているはずです。

本講演では、テレワークが進んでいる海外の事例もご紹介しながら、エンゲージメントの高い「チーム」を効果的につくるための5つのステップと、現場社員の自律的な「チーム」づくりを人事としてどのようにサポートできるかをお話しします。

―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。

テレワークの普及で、これからの組織の在り方や個人の働き方は大きく変化しています。

ワークハピネス は「働く」ことを通じて「幸せに生きる」社会を実現していきたいと思っています。
この時代だからこその新しい組織、社員の幸せの形を皆さまと実現できれば、幸いです。

  • この記事をシェア
ライブ視聴受付終了
講演者インタビュー一覧へ
講演者プロフィール
納土 哲也氏(のうど てつや)
株式会社ワークハピネス チームビルディング&イベント事業部 マネージャー
2007年入社時からエンゲージメントの高い組織実現を目的としたコンサルティングに従事。その後2015年にチームビルディング事業を立ち上げ、2018年にはオーストラリアのパートナー企業へ出向、海外のチームビルディングのメソドロジーを学ぶ。現在はチームビルディング事業の責任者として活動。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社HRビジョンの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。

pagetop