無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

日本中の「働く」を「働楽」に変えていくリ・カレント株式会社

リカレントカブシキガイシャ

  • 無料
  • WEBセミナー
  • 特典あり
  • ライブ受講 聴講型
  • 経営戦略・経営管理
  • モチベーション・組織活性化

ワークエンゲージメント+3つの組織エンゲージメントを網羅し組織へのテコ入れを明らかにする!
エンゲージメント測定を”やりっぱなし”で終わらせないために――

開催日時
2024/05/22(水) 12:00 ~ 13:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/聴講型/ZOOM
ワークエンゲージメント+3つの組織エンゲージメントを網羅し組織へのテコ入れを明らかにする!
エンゲージメント測定を”やりっぱなし”で終わらせないために――
このセミナーの受付は終了しました
特典
当日、ウェビナー終了後のアンケートにお答えいただけた皆様には、
ウェビナー資料のダイジェスト版をプレゼントいたします。

セミナー概要

【セミナー概要】
従業員のエンゲージメント向上は今や人的資本経営戦略の柱の一つと言われており、

各企業にとってもますます重要度が増してきています。

リ・カレントでご支援している多くの企業様も、エンゲージメント向上施策の一手としてエンゲージメント測定を行っています。

しかし、それが「現状把握」で留まってしまい次の施策につながっていない、

いわゆる”やりっぱなし”の状態に陥ってしまっている…という声は少なくありません。

 

実際にリ・カレントが調査した「エンゲージメント調査」でも、

「エンゲージメント向上施策が自社で実施されていない」と回答した方が全体の7割近くを占めています。

 

多くの時間と工数をかけてエンゲージメント測定をしたのにも関わらず、

社内から「意味がない」「効果がない」といった否定的な声が出てしまい頭を抱えている…

そんな方はいらっしゃいませんか?

 

なぜエンゲージメント測定が次の施策につながらないのでしょうか?

リ・カレントにご相談を頂く企業様の中には、個人単位のワークエンゲージメントを測定している方が多くいらっしゃいますが、

カギを握るのは「ワークエンゲージメントの測定」+「会社・職場・上司という組織エンゲージメントの測定」です。

従業員が所属する組織に対するエンゲージメントを、上記の4領域で網羅的にスコア化し分類することで、

エンゲージメントが低い項目だけではなく、それと相関する職場環境・人事施策・制度認知に注目することができるようになります。

 

この視点の変更が、

エンゲージメント向上の影響が大きい問題とその原因は何か?

その問題を解消させるための施策の選択肢は何があるか?

という「次」を見据えた戦略的な運用につなげることができるのです。

 

今回のセミナーでは、

先日のHRカンファレンス2024で講演した「日本旅行」様のエンゲージメント向上施策を

実際にプロデュースした弊社スペシャリストから、

エンゲージメント測定を結果の棚上げに終わらせないための具体的な運用ポイント、

それを実現するための弊社エンゲージメント診断サービス「E³survey」、

そして実際にご活用いただいた企業様の事例をご紹介します。

 

このセミナーは、エンゲージメント測定が”やりっぱなし”になってしまいがちな方や、

エンゲージメント測定をしたが結果を読み解くのに試行錯誤している方に特におすすめです。

ぜひご参加ください。

このセミナーの受付は終了しました

講師情報

リ・カレント株式会社
人材組織開発プロデュース部 マネジャー
組織開発事業部 「Co-Empathy」 事業開発責任者

谷口 大岳(タニグチ ヒロタケ)

 

詳細情報

開催日時 2024/05/22(水) 12:00 ~ 13:00 (受付2024/05/22(水)11:50~)
会場名 WEBセミナー(オンライン)
ライブ受講、聴講型
ZOOM
講師 谷口 大岳
受講費 無料
特典 当日、ウェビナー終了後のアンケートにお答えいただけた皆様には、
ウェビナー資料のダイジェスト版をプレゼントいたします。
申込期限 2024/05/22(水) 11:50
申込後のキャンセル期限 2024/05/22(水) 11:50
受講対象 人事・労務

企業情報

リ・カレント株式会社 [リカレントカブシキガイシャ]
所在地 〒160-0022  東京都新宿区新宿2-1-9JESCO新宿御苑ビル6F
対応エリア 全国
代表者名 石橋 真
従業員数 50名
資本金 1000万円
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング人材育成・研修