特別条項の相談

現在の検索条件
フリーワード 特別条項
並び順 新着順
回答 回答あり
170件中1~30件を表示

36協定特別条項の解釈について

この度過重労働対策を強化したく施策を検討する中で、改めて疑問点が生じてしまいました。どなたかご教示いただけますと幸いです。

■弊社の働き方
①シフト勤務 1日8時間固定 土日祝休
②フルフレックス ...

kagurazakaさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1001~3000人)
2025/03/14 10:07 ID:QA-0149535 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

特別条項の時間外労働と休日労働

特別条項に関する質問です。
特別条項で時間外労働と休日労働の合計時間数を70時間と定めて、ある月の時間外労働が40時間と休日労働が40時間となった場合、合計80時間となりますが、何かしらの法令違反とな...

*****さん
秋田県/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 101~300人)
2025/02/26 11:42 ID:QA-0148885 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

運輸部の36協定 休日及び時間外労働の上限について

36協定についての質問です。

弊社は、運輸部と一般職(事務職やそれ以外の職種)で、2種類の協定書を作成して届けています。

一般に関しては、月45時間。年間360時間。
特別条項がある場合は、月60...

pagsakuさん
大阪府/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 11~30人)
2025/02/07 10:48 ID:QA-0148260 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

36協定で認められる残業時間の範囲について

いつも参考にさせていただいております。
36協定に係る残業時間の範囲についてお尋ねいたします。

当方、1日5時間の時間外労働を協定で定めています(特別条項なし)。
この場合、宿直(13:30~翌14...

H&Sさん
山形県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2024/11/28 17:42 ID:QA-0146059 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

派遣社員の労働時間管理について

いつもお世話になっております。
派遣社員の労働時間管理についてご教示ください。

派遣元の36協定の起算日が4月1日で、当社に派遣されてきたのが、10月1日からの場合、当社で労働時間管理するのは当然な...

困っていますさん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 1001~3000人)
2024/11/08 19:49 ID:QA-0145396 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 3 件

36協定 特別条項について

勤務している会社では特別条項を締結していて年間6回の45時間超75時間以下の残業が可能ですが、実際の残業時間が80時間を超えたり年間6回の回数を使用しないために残業時間を代休付与として帳票上減らしてい...

ピーナッツさん
大阪府/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2024/11/02 18:28 ID:QA-0145217 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

36協定書の特別条項について

1箇月
延長することができる時間数及び休日労働の時間数が、80時間と記載されている場合、時間外労働が80時間を超え95時間となった場合、法令違反になるでしょうか。
また、80時間を超えないために超過し...

やまたのさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 101~300人)
2024/10/17 15:31 ID:QA-0144612 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

会社年間カレンダーの設定について

日勤者は交替勤務者共に、所定労働時間8時間 年間休日118日
現在、変則で交替勤務を行っておりますが、繁忙期は続いていることで
所定外労働、法定外労働が増加しており、
36協定の特別条項でさえも守れな...

Y菜ちゃんさん
兵庫県/ 輸送機器・自動車(従業員数 501~1000人)
2024/09/11 10:56 ID:QA-0143179 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

36協定の特別条項の発動について

1か月の時間外労働45時間、特別条項で60時間(時間外労働+法定休日労働の合計時間)の36協定を締結しています。
ある月の時間外労働が40時間、法定休日労働が20時間のとき、特別条項は発動しますか?そ...

ひがしさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 1001~3000人)
2024/09/02 12:30 ID:QA-0142840 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

36協定特別条項の発動手続きについて

いつもお世話になっております。
【前提】
当社では36協定の特別条項発動の手続きにおいて
従業員代表(組合が無いため)の承認を必要としております。
従業員代表は対象者にヒアリングを行い、発動可否の判断...

*****さん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2024/06/25 20:09 ID:QA-0140151 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

36協定の特別条項に違反した場合

いつもお世話になりありがとうございます。

特別条項について、下記を守る必要があるかと思います。
・時間外労働・・・年720時間以内
・時間外労働+休日労働・・・月100時間未満、2〜6か月平均80時...

tkgさん
大阪府/ 建設・設備・プラント(従業員数 101~300人)
2024/05/14 17:02 ID:QA-0138575 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

派遣元での時間外労働と36協定について

弊社は主にシステム開発を担っております
派遣労働者の時間外労働についてご教示ください
弊社労働者Aを派遣先B社へ派遣契約で派遣しております
個別契約書の就業カレンダーは派遣先に準ずるとしております
弊...

くまおさん
広島県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2024/05/01 16:27 ID:QA-0138191 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

36協定特別条項発動時間を超えてからの申請について

いつも大変参考にさせていただいております。

当社の36協定では、残業時間が月45時間、特別条項適用後は60時間まで延長できるように定めております。

社内の内規的な取り決めでは、月45時間を超えない...

かざみさん
宮城県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2024/03/28 10:51 ID:QA-0137037 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

派遣社員の労働時間について

いつもお世話になっております。

当社では正社員の中に、内勤の正社員と退社に派遣される派遣正社員がおり、
各々の労働時間は就業規則上、
内勤→休日120日、1日8時間の通常勤務
派遣正社員→派遣先の労...

バランスボールさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 11~30人)
2024/03/26 09:59 ID:QA-0136942 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

ひと月の所定労働時間が法定労働時間を超えた場合について

お世話になっております。
表題の件でご教示をお願いいたします。

当法人は複数拠点があり、各事業所にて1日の所定労働時間が異なります。
その中でも1日8時間勤務の事業所の労働時間についてご相談させてい...

keiasaさん
北海道/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2024/03/18 18:48 ID:QA-0136657 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

残業時間を代休へ振替える場合の労働時間について

いつも参考にさせていただいております。
残業時間を代休に振り替えられる制度を導入した場合の労働時間カウントについて教えていただきたくご相談いたします。

例えばある月に46時間の残業があったとして、1...

労務茶太郎さん
東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2024/03/07 10:15 ID:QA-0136189 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

特別条項付協定締結後、特別条項を発動しなかった場合の限度時間

いつもお世話になります。

36協定届において、時間外労働の原則の限度時間を月45時間、年間360時間で締結し、
特別条項の時間外労働の限度時間を月70時間(年6回)、年間690時間で締結している当社...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2023/12/27 16:06 ID:QA-0134082 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

36協定 特別条項 1ヶ月の時間について

お世話になっております。

現在特別条項で1ヶ月80時間までの時間外労働を可能とする協定を結んでおります。

ただ、今月特定の従業員が超えそうになっています。
業務的に80時間で押さえてもらうことが難...

はなぶささん
愛知県/ 建築・土木・設計(従業員数 6~10人)
2023/11/17 14:33 ID:QA-0132951 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

フレックスタイム制における時間外労働の上限規制

フレックスタイム制の導入を検討しています。
当社では特別条項付き36協定を締結・届出しておりますが、
時間外労働の上限規制の観点から留意すべき事項等がありましたらご教示いただきたいです。

m人事さん
新潟県/ 食品(従業員数 501~1000人)
2023/10/07 13:49 ID:QA-0131721 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

特別条項を結ばない方が年間時間外が多い(?)

いつも参考にさせていただいております。

特別条項について教えてください。
(例えばの話です)すごく極端な例を挙げます。

<条件>
・毎月、時間外が45時間発生する(①)
・毎月、法定休日が16時間...

kaubeさん
神奈川県/ 建設・設備・プラント(従業員数 301~500人)
2023/08/10 14:04 ID:QA-0129781 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

自動車運転業務における時間外労働

2024年4月以降、自動車運転業務を主たる業務とする労働者(ドライバー)について、36協定特別条項で定めることのできる時間外労働の上限は年960時間までとなると認識しておりますが、この場合のドライバー...

新入社員さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 3001~5000人)
2023/05/08 13:59 ID:QA-0126591 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

36協定の1日上限時間数について

いつもお世話になっております。

派遣会社の36協定を見ていたところ、1日の上限時間(法定労働時間を超える時間素)で下記事象が見当たりました。

<一般条項>
10時間

<特別条項>
6時間

この...

タカさんさん
大阪府/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 1001~3000人)
2023/04/28 17:43 ID:QA-0126468 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

月60時間を超える時間外労働の割増賃金率の引き上げについて

令和5年4月1日から、中小企業でも月60時間を超える時間外労働の割増賃金率が引き上げられます。それに合わせて、賃金規程の改定を進めているところですが、36協定届では、月45時間・年360時間を上限とし...

asari1さん
鹿児島県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2023/03/03 18:39 ID:QA-0124530 人事管理 解決済み回答数 4 件

60時間超の割増に対する36協定特別条項記載方法

36協定特別条項の記載方法を教えてください。

2023/4/1より、60時間以上残業した場合、
50%の割り増しとしなければいけません。
弊社では60時間までは25%、60時間超50%となります。
...

あやせさん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2023/03/02 14:19 ID:QA-0124438 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件
170件中1~30件を表示