派遣の相談

1,371件中1~30件を表示

職業紹介についてnew

派遣先の採用担当です。
派遣スタッフが当社へ転籍希望を出しておりますが、紹介料の部分で派遣元と紹介料の折り合いがつかず、話が進んでいない状態です。

派遣元会社を色々調べてみると派遣業の認可は受けてい...

介護採用担当さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2025/06/26 10:43 ID:QA-0154541 人材派遣・業務請負 回答募集中回答数 4 件

パートタイマー採用取り消しnew

先日パートタイマーの面接に来た方が以前弊社に派遣で来ていた方でした。
仕事内容は理解しているのですんなり採用という事を口頭で伝えました。
その後社内にその方を採用する旨通知すると、派遣で来ていた当時の...

面接官さん
東京都/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 11~30人)
2025/06/25 16:21 ID:QA-0154491 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 4 件

下請法の適用基準「従業員数」とは

下請法の適用対象に「資本金」に加えて「従業員数」も新たに基準に加わると伺いました。対象となる従業員数を算出しようと思いますが、どのような従業員をカウントしたらよいかの質問です。

①正社員、嘱託社員
...

HRオペさん
東京都/ 商社(総合)(従業員数 101~300人)
2025/06/18 14:59 ID:QA-0154111 その他 回答募集中回答数 3 件

請負作業者の労働災害に対する損害賠償責任について

請負作業者が被災した労働災害に対する賠償請求についての相談です。
被害者は請負作業者として作業していた方で、同じエリアで作業をしていた当社派遣社員の作業ミスにより被災してしまいました。
その労働災害に...

すずのさん
愛知県/ 輸送機器・自動車(従業員数 101~300人)
2025/06/12 10:00 ID:QA-0153878 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

体調不良者の長期在宅勤務に関して(診断書、業務報告)

いつもお世話になっております。

■状況
①事務職社員が体調不良(ひどい腰痛)で、すでに約1ヵ月近い在宅勤務になっている。
②年次有給休暇や、在宅ワークで、欠勤には至っていない。
③整骨院などに通って...

桂木藤尾さん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2025/06/02 09:49 ID:QA-0153358 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 7 件

健康保険 月額報酬について

70歳を超えて就業しておられる派遣の方がおられます。派遣期間終了後、事務所でオフィス勤務をしていただく為に、通常の社員として迎え入れる予定となっていますが、給与の設定は下がります。その場合、標準報酬月...

Toさん
兵庫県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 11~30人)
2025/05/19 17:12 ID:QA-0152521 報酬・賃金 解決済み回答数 7 件

派遣契約の管理台帳等書類の年齢について

派遣管理台帳等に年齢を記載しなければならないと思いますが、
1年契約の従業員が契約開始時は「18歳以上45歳未満」なのですが、契約中に誕生日を迎え45歳になります。
この際、契約先に新たに年齢を修正し...

ひとり事務さん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 11~30人)
2025/05/12 09:43 ID:QA-0152098 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 4 件

源泉徴収の日額表と月額表について

源泉徴収の乙欄適用の者で、通常1日〇万円としているが、源泉徴収の日額ではなく月額表を適用したい場合、
①月額の給与総額をあらかじめ定めておき、これを月ごと又は派遣を受ける都度分割して支払うこととするも...

イカ2020さん
福岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2025/05/08 13:55 ID:QA-0151947 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

派遣社員の都合による正社員の出退勤時間変更

派遣社員の私的な都合で正社員の勤務時間を変えられるでしょうか。

派遣社員採用時に週5日・8時間勤務の希望だったのですが、朝早く出勤するのが辛いという理由から、同意の上最初の1ヶ月は9:30〜18:0...

あいさん
東京都/ 不動産(従業員数 501~1000人)
2025/04/25 08:20 ID:QA-0151479 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

他社派遣労働者の、採用に関して・・・

現在、他社派遣労働者が、派遣元会社を退職し(5月31日:退職予定)、当社(現在の派遣元会社と同業)へ入社(入社希望:7月1日)したいとの希望があり、先日退職する旨を現、派遣元会社へ申し入れましたところ...

Jyuukiさん
福岡県/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2025/04/21 15:15 ID:QA-0151273 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

派遣社員、強制退職は有りか無しか

派遣社員Aさんは、人材派遣会社に派遣社員として雇われており、紹介を受けた株式会社〇〇に数ヶ月前から派遣社員として勤めていました。しかし、事情が出来たため退職する事になり、その事を2/10に人材派遣社員...

すーさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 31~50人)
2025/04/15 09:39 ID:QA-0151023 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 6 件

特定化学物質健康診断の再検査費用について

お世話になります。
弊社は、派遣元です。
特定化学物質健康診断で再検査となった場合、派遣先が費用を負担するかと思いますが、派遣社員の持病が原因(アルコール摂取が多く、肝機能異常あり)の可能性がある場合...

doshitaさん
愛知県/ その他業種(従業員数 51~100人)
2025/03/18 11:22 ID:QA-0149659 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

無期雇用派遣労働者の個別契約書について

無期雇用派遣労働者の個別契約書についてですが、今まで6ヶ月毎に締結していました。
派遣先の担当者が変わり、有期雇用の方と合わせるため3ヶ月毎にしてほしいと言われました。
6ヶ月毎のままにしたい場合、派...

rsssさん
埼玉県/ その他業種(従業員数 101~300人)
2025/03/12 10:20 ID:QA-0149442 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 2 件

請負契約と派遣契約の関係について

契約について質問をさせてください。

当社はIT会社にて技術力提供(所謂SESビジネス)を中心とした業務活動を行っています。
現在、懇意にしている上位会社より業務拡大により人員を増やしてほしいという要...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2025/03/06 10:29 ID:QA-0149201 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

個別契約書の就業期間の表記についてのご相談

いつもお世話になっております。

個別契約書における就業期間の表記方法について、アドバイスをお願いいたします。

現在、本社で契約書を作成しており、該当の派遣先との契約期間は1年間です。その際、営業所...

asyouwiさん
群馬県/ その他業種(従業員数 6~10人)
2025/02/20 18:11 ID:QA-0148784 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

取引先の休日カレンダーを適用できるか?(非常駐者)

いつもこちらのコーナーでお世話になっております。

■背景
弊社では取引先ごとに技術者(派遣、SES、出向)、営業は取引先専任・兼任が両方います。
技術者は客先常駐ですが、営業は違います。
技術者の雇...

桂木藤尾さん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2025/02/19 10:27 ID:QA-0148680 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

個人抵触日の組織単位の定義について

病院で派遣を行う場合、
個人抵触日の組織単位の定義について教えてほしいです。

看護局にてA病棟の看護助手業務をされている方が、同じ看護局のB病棟の看護補助業務の配属に変更になった場合、3年の抵触日は...

a/mさん
愛知県/ その他業種(従業員数 5001~10000人)
2025/02/10 11:36 ID:QA-0148321 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

派遣社員の個別契約書の締結について

お世話になります。

派遣社員の個別契約書の締結について、
本来は派遣元から紙面での契約書を2部発行し、派遣先の押印後一部を返送するというのが本来の締結方法となりますが、電子締結でなく、派遣元からPD...

はるともさん
奈良県/ 化学(従業員数 301~500人)
2025/02/04 09:45 ID:QA-0148091 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 2 件

派遣従業員の欠員補充依頼について

お世話になっております。
派遣先企業より退職になった派遣社員の欠員の補充(代わりの派遣社員)を依頼されております。
それに伴い派遣先企業から確保できるまでの間は弊社従業員(管理者含む)にて現場での代行...

みやびじんさん
静岡県/ 人事BPOサービス(従業員数 101~300人)
2025/01/27 11:40 ID:QA-0147760 人材派遣・業務請負 回答終了回答数 4 件

人材派遣者と1ケ月の変形労働制の適用について

平素は大変お世話になっております.
弊法人の特養では、1ケ月の変形労働制を敷いています.
派遣事業者からの請求内容では、1日の労働時間が8時間超となると、割増金額を、深夜時間帯も含め請求してきます.
...

おやまのかねさん
静岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2024/12/28 13:25 ID:QA-0146961 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件
1,371件中1~30件を表示