時短勤務の相談

現在の検索条件
フリーワード 時短勤務
並び順 新着順
回答 回答あり
149件中1~30件を表示

時短勤務職員の労働条件通知書について

表題の件についてご質問させていただきます。

今回新たな手当が創設されたことにより各職員に労働条件通知書を再度交付することになりました。これまで正社員として9時~18時、休憩1時間の所定労働時間8時間...

アストラエルさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2024/05/23 15:19 ID:QA-0138942 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

時短勤務者と変形労働時間制について

表題の件についてご質問させていただきます。

育児休業後の時短勤務職員への変形労働時間制の適用について、何点かご質問させていただきます。

①所定労働時間6時間、日々の勤務時間は変わらずにシフト制のた...

アストラエルさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2024/05/20 08:00 ID:QA-0138771 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

育児短時間勤務の時間帯指定について

質問させていただきます。
現在、時短勤務をしている従業員がいます。
本人から申請された「10時から16時」の勤務を会社が認めた形ですが、その後事業所のシフトの関係で、時間帯を「11時から17時に変更し...

釈迦力さん
栃木県/ 医療・福祉関連(従業員数 301~500人)
2024/04/28 17:44 ID:QA-0138095 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

時差勤務と時短勤務の併用について

弊社では育児事由の時差勤務(最大2時間の範囲で繰り上げ及び繰り下げ可)、及び時間短縮勤務(1日の所定労働時間から最低5時間を控除した時間について短縮可能)が就業規則にて認められています(どちらも小学校...

聖さん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 501~1000人)
2024/04/17 16:54 ID:QA-0137711 福利厚生 回答終了回答数 4 件

時短勤務者が育児時間を取得する場合について

表題の件についてご質問させていただきます。

育児休業明けの職員が時短(8:45~15:45)で勤務予定ですが、当該職員より当面育児時間を取得したいとの申し出がありました。
時短勤務と育児時間は別制度...

アストラエルさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2024/03/27 09:05 ID:QA-0136983 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

育休中に給与体系の見直しがあった場合の時短勤務条件について

育休後に時短勤務(9-16時)を希望している正社員がいます(就業規則の定時は9-18時です)。
会社の業績悪化に伴い、該当社員の育休中に全職員に対して給与体系の見直しがありました。
時短勤務社員の給与...

たけゆきさんさん
埼玉県/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2024/03/10 15:07 ID:QA-0136323 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

管理監督者(育児時短)の法定内残業について

いつも分かりやすく回答して下さる
日本の人事部Q&Aを参考にさせていただいております。

質問させていただきます。
当社の所定内労働時間は8時間です。
育児による時短勤務者は6時間労働となり、
給与は...

cvbnmさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 101~300人)
2024/03/06 10:14 ID:QA-0136123 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

妊娠中の健康管理の措置について

いつもお世話になっております。
宜しくお願いします。

育児期間中で時短勤務の社員がいます。
2人目の妊娠がわかり、報告を受けました。
安定期前で悪阻など体調不良が続いてる為
会社に健康管理に関する措...

レオ831さん
神奈川県/ 販売・小売(従業員数 11~30人)
2024/02/14 18:29 ID:QA-0135443 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

時短勤務者が有給休暇を取得した場合の給与計算について

いつもお世話になっております。

表題についてご質問させていただきます。

育児・介護休業法における時短勤務者についてですが、弊社では正社員9:00~18:00(1時間休憩)勤務のところ時短勤務者に関...

アストラエルさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2024/01/12 13:25 ID:QA-0134268 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

育休未取得の時短勤務について

いつも参考にさせていただいております。

現在、弊社初めての育休取得者が復帰することになり時短勤務制度の整備をしております。
時短勤務制度の利用者=育休取得者 と考えているのですが、そもそも時短勤務は...

romu33さん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 31~50人)
2023/12/21 09:35 ID:QA-0133960 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

裁量労働制の休職復帰にかかる時短勤務につきまして

いつもお世話になっております。
管理職につき、裁量労働制(専門業務型ではございません)の者がメンタル不調により休職し、復帰の際に主治医からの時短勤務の指示はありませんでしたが産業医より時短勤務の意見書...

MMSSさん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2023/10/18 10:27 ID:QA-0131992 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

時短勤務中の遅刻への対応

子育て中の社員の遅刻に関する相談です。
子供の体調不良、在宅勤務のリモート接続不良、家庭の事情等で1週間に1度以上遅刻する勤務が1年以上継続しています。
注意しても直後は改善しますが、数週間で元に戻り...

人事は深いさん
東京都/ 教育(従業員数 101~300人)
2023/09/14 15:13 ID:QA-0130895 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

育児短時間勤務者の年次有給の付与について

当社では、育児短時間制度というものがあり、
通常は週5日、1日7.75時間の勤務ですが、
①週5日 1日4時間
②週5日 1日4.5時間
③週3日 1日7.75時間
という勤務形態の中から選択して時短...

花子さん
神奈川県/ 医療・福祉関連(従業員数 1001~3000人)
2023/09/13 13:11 ID:QA-0130848 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

正社員から契約社員の転換について

時短勤務可能な社員の条件は、当社規程では『1歳以上で小学校入学までの子の養育のため』ということになっています。
今回、小学校入学したにも関わらず本人から申し出がなく過ごしておりましたが、その事実が判明...

アーウィンさん
大阪府/ 商社(専門)(従業員数 31~50人)
2023/07/26 17:27 ID:QA-0129275 人事管理 回答終了回答数 4 件

子の看護休暇時間取得と時短勤務

子の看護休暇、時間取得の考え方についてお伺いします。

※対象社員は所定労働時間を6時間の1年単位の契約社員
※希望者は契約期間中、30分単位で最大60分の時短勤務を認めている(労働日すべてが対象)
...

福井人事さん
東京都/ 保安・警備・清掃(従業員数 51~100人)
2023/06/16 21:51 ID:QA-0128003 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 1 件

母健カード提出による時短勤務

いつもお世話になっております。

当社従業員から母健カードが提出されました。
時短の要請です。
当該従業員は、月単位の変形労働制適用です。

この場合、月所定時間数から何時間か短くし、
その時間数で日...

zeebodaoboさん
宮城県/ 美容・理容(従業員数 301~500人)
2023/06/16 14:43 ID:QA-0127999 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

時短勤務の看護休暇の時間取得(規程に時間の明記がある場合)

看護休暇の時短勤務者に係る、時間休暇の取扱いについて伺います。

前提として、
例えば6時間勤務者(年間10日付与)の場合、
1日=6時間(合計60時間)として扱い、
休暇を5時間×2回(10時間)取...

Green09さん
東京都/ その他業種(従業員数 5001~10000人)
2023/06/09 15:51 ID:QA-0127744 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

育児時短勤務の適用除外対象者の採用について

当社では、協定書において、以下のように除外をしております。

(育児短時間勤務の申出を拒むことができる従業員)
第〇条 事業所長は、次の従業員から育児短時間勤務の申出があったときは、その申出を拒むこと...

じむたんとうさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1~5人)
2023/05/24 17:58 ID:QA-0127191 中途採用 回答終了回答数 4 件

コアタイムありのフレックスタイム制について

現在、勤務時間に関する見直しを検討しており、その一つにコアタイムありのフレックスタイム制について議論がございました。

具体的なコアタイムの時間やフレキシブルタイムの時間は未定のため、ここではあくまで...

Take3さん
愛知県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2023/04/24 17:30 ID:QA-0126234 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

育児休業後の時短勤務期間終了について

弊社は『1歳以上で小学校入学までの子の養育のため』育児休業後の社員が時短勤務できる旨、就業規則に定めております。
 
今回、対象者の子が小学校入学するため、時短勤務を解除し、通常勤務に
戻るように指示...

アーウィンさん
大阪府/ 商社(専門)(従業員数 31~50人)
2023/04/14 11:31 ID:QA-0126022 人事管理 解決済み回答数 4 件
149件中1~30件を表示