復職の相談

514件中1~30件を表示

育児介護に関する休業と休暇(短時間勤務も含む)について

下記の社内規程から、休暇や短時間勤務に比べ、
休業においては、社員にとって不利益な内容と見受けられるものでしょうか?
休暇と休業の本質的な違いから考えたほうが良いとも思えるのですが、
専門家の方からの...

よろづさん
神奈川県/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2025/09/09 19:07 ID:QA-0157995 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

契約社員を正社員に登用する際の賃金について

当社では、一昨年9月から今年2月までメンタル不調で休職していた正社員の社員が、今年3月に契約社員・時短勤務で復職しました。復職時、条件を満たせば正社員に戻すことを説明しており、来月から正社員として働い...

いまりがわさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2025/08/21 10:02 ID:QA-0156930 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

長欠後の復職判定で、有給休暇取得後退職意思がある社員への対応

いつもお世話になり、ありがとうございます。
精神疾患により長欠していた社員が、主治医の「復職可」の診断を受けましたので、産業医との復職面談を実施し「復職可」の診断を受けました。
会社のルールは、主治医...

サ推室さん
愛知県/ 建設・設備・プラント(従業員数 301~500人)
2025/07/25 08:03 ID:QA-0155812 人事管理 解決済み回答数 5 件

復職後の時短勤務を拒否された場合について

近々復職予定の休職中の従業員がいます。
弊社のルールでは休職者が復職する場合、最初の1ヶ月間は時短勤務をすることとなっています。
主治医の時短勤務の指示の有無に関係なく、産業医の指示で時短勤務するよう...

*****さん
埼玉県/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2025/07/16 10:44 ID:QA-0155512 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 7 件

育児休業明けに勤務日数が変わる場合の年休付与日数について

育児休業中の非正規職員が復職するのですが、その職員の年次有給休暇の付与日数について疑問がありますので、どなたかご教授ください。

①育児休業からの復帰 7月1日(1年間の育児休業取得)
②出産前の勤務...

南の鷹さん
熊本県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2025/06/26 17:30 ID:QA-0154568 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 7 件

逮捕後不起訴となった従業員の取扱いについて

入社1年ほどのキャリア採用従業員が、勤務時間中にSNSで知り合った女性に対し不同意わいせつ罪の疑いで警察に逮捕されました。
その後、嫌疑不十分により不起訴処分となり、釈放・復職予定となっております。
...

青木秋生さん
東京都/ 石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミック(従業員数 301~500人)
2025/06/13 19:39 ID:QA-0153975 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 7 件

私傷病休職からの復職時、多くの条件を出す従業員の休みの取扱い

ハウスダストなどのアレルギーを理由として私傷病休職を繰り返している従業員がいます。これまで色々な部署に配属し配慮してきましたが、どこの部署でも、職場に浮遊しているホコリやシュレッダーカスを吸引してしま...

人事課員さん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2025/05/26 18:00 ID:QA-0152959 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 7 件

メンタル不調による復職からの雇用契約について

当社では、一昨年9月から今年2月までメンタル不調で休職していた正社員の社員が、今年3月に契約社員・時短勤務で復職しました(契約は3ヶ月更新)。復職時、条件を満たせば正社員に戻すことを説明し、その条件と...

いまりがわさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2025/05/26 11:15 ID:QA-0152931 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

休職明け社員の雇用形態変更について

弊社にメンタル不調によって休職した後、復職した社員がおります。

もともと正社員だったものの、復職時に役員より正社員復帰を認めない旨の指示があり、契約社員として復職させました。(主治医からの復職許可は...

いまりがわさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2025/05/07 16:00 ID:QA-0151868 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

雇入れ時健康診断、定期健康診断の来所受検に関して

お世話になります。

弊社では特定健診と特殊健診が巡回健診で4月に4日間実施予定(勤務時間内:賃金発生)となっております。
下記①~④のケースで交通事故等の安全面での問題、賃金面での問題等がないかご教...

健康花子さん
栃木県/ 機械(従業員数 501~1000人)
2025/04/16 15:49 ID:QA-0151094 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

産業医指導に従わない従業員について

いつもお世話になっております。
私傷病休職の復帰者が、就業制限に従わない場合についてお伺いさせてください。
【状況】
・主治医からの復職可の診断書へは特に時短勤務といった就労制限の記載なし。
・復職時...

MMSSさん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2025/04/07 14:41 ID:QA-0150586 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

休職中の管理職の復職時の降格・減給調整について

表題の件につきまして
小さな法人で人事部がなく、社労士契約もないもので
数名の管理職で検討しているところです。

ある管理職が心身不調により受診、約半年休職、そろそろ本人より復職の希望があり、ドクター...

文緒さん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 51~100人)
2025/03/25 06:25 ID:QA-0149914 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

降格対応・本人同意について

皆さん教えて下さい。
掲題の件ですが、弊社就業規則には「降格」の記載があります。
【状況】
●数年前から体調不良(心の病)の為、定期的に病院受診をしており、2か月間で、数日程度欠勤や遅刻、また、1週間...

総務まことさん
三重県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 301~500人)
2025/03/04 18:31 ID:QA-0149120 人事管理 回答終了回答数 3 件

役員報酬と標準報酬月額について

代表取締役が、入院治療で、休職し傷病手当を一年六ヵ月受給し、自宅療養が続いていましたが、来月より、非常勤で復職します。5ヵ月は役員報酬も0でした。
保険料は全額会社に支払ってきました。
復職のおり、報...

かにのみかたさん
兵庫県/ 食品(従業員数 6~10人)
2025/02/24 15:04 ID:QA-0148843 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

育児休業終了後の対応について

お世話になっております。

社員が現在第二子の育児休業に入っています。
4/1付で保育園の入園が決まった為、
3/31までの期間で育児休業給付金等の手続きをする予定でした。

しかし第一子(3歳のため...

初心者人事労務さん
東京都/ 美容・理容(従業員数 101~300人)
2025/02/19 10:39 ID:QA-0148681 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

兼務役員 休業時の給与と役員報酬について

兼務役員が怪我(労災)のため長期休業をすることになりました。
その際の給与(50万円/月)と役員報酬(4万円/月)は休業中も支払うべきでしょうか。
尚、現在は労災申請中であり、おそらく休業給付は受けら...

フクシさん
北海道/ 機械(従業員数 11~30人)
2025/02/14 11:39 ID:QA-0148508 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

育休から復職しない社員に対し会社支給手当の返還は求められるか

育児休業の期限を迎える1ヶ月前に退職希望の連絡をしてきた社員に対し、育休期間中に会社が支給した会社独自の手当て(扶養手当・住宅手当など)の返還を求めることは可能でしょうか。

育児休業は復職することを...

メーカー人事さん
東京都/ 紙・パルプ(従業員数 1001~3000人)
2025/02/12 09:50 ID:QA-0148343 福利厚生 解決済み回答数 3 件

定期健康診断の実施について

いつも参考にさせていただいております。
弊社では定期健康診断を年度(4月~翌年3月末)で一度の受診で対応をしております。
年度当初(4月)から休職している社員が3月下旬に復職が決定した場合、健康診断を...

1年生さん
東京都/ その他業種(従業員数 51~100人)
2025/02/05 12:22 ID:QA-0148145 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

育児休業から復職する社員が育児短時間勤務を希望しない場合

質問させていただきます。
育児休業から復職する社員が育児短時間勤務を希望しない場合、通常勤務扱いとしても法律的に問題はないでしょうか?
なお、就業シフトが8:00~16:30の社員です。

某人事総務部員さん
大阪府/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2025/02/03 11:42 ID:QA-0148041 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件
514件中1~30件を表示