報酬の相談

733件中1~30件を表示

役員報酬は社会保険加入月以前でも支払うことができますか?

会社設立が5月で社会保険適用日が7月15日で、
6月分の役員報酬を7月20日に支払っていますが(毎月の支給日20日)、
社会保険加入前でも役員報酬を支払うことは可能でしょうか?

第1回目:7月20日...

会社初心者さん
東京都/ 建築・土木・設計(従業員数 1~5人)
2025/08/26 08:49 ID:QA-0157193 報酬・賃金 回答終了回答数 6 件

業務委託をしている個人事業主との契約解除について

いつも拝見させて頂いております。
有識者の皆様のご意見を頂戴したくご相談しました。

当社営業組織には正社員と業務委託のメンバーが混在しており、
業務委託のメンバーは完全歩合の報酬制で委託契約を結んで...

アースーアーさん
東京都/ 建設・設備・プラント(従業員数 11~30人)
2025/08/21 12:48 ID:QA-0156961 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

役員が死亡した場合の役員報酬の支払先について

役員報酬を毎月25日に20万円支払っていたのですが、その役員が22日に死亡した場合、25日の振込先は必ず法定相続人に行わないといけないのでしょうか?
(葬儀等で忙しい中、法定相続人の口座を確認するのは...

総務さんさん
大分県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 11~30人)
2025/08/19 16:50 ID:QA-0156849 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

後期高齢医療保険制度について

職員の月額報酬超えにより、健康保険、厚生年金保険の社会保険の資格取得手続きを行なっていました。しかし、その職員酸後期高齢医療保険制度の被保険者であることが分かりました。
その場合、健康保険と厚生年金保...

まろさん
福岡県/ 医療・福祉関連(従業員数 101~300人)
2025/08/18 16:12 ID:QA-0156749 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

社会保険資格取得時の通勤費について

お世話になっております。

社会保険の取得時報酬に含める通勤費の計算について、ご教示ください。
当社では3月、9月に翌月からの6ヶ月分定期代を支給しています。
期の途中で入社した社員には、このサイクル...

SS213さん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2025/08/07 16:00 ID:QA-0156526 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

職種別報酬制度での入社後の職種変更があった場合の給与取り扱い

当社は今後の事業ポートフォリオに基いて、来年度より職種別の報酬体系を導入予定です。

そこで、報酬についてご相談があります。
来年度より、職種によって基本給が変わる仕組みとなります。
特に、新卒はSE...

ケマルナオキさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2025/07/31 11:12 ID:QA-0156118 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

インセンティブ導入に伴う社会保険の取り扱い等について

この度、新たに営業職(契約社員)の募集を行うにあたり、給与体系にインセンティブ制度を導入することとなりました。
つきましては、本制度の導入に伴う社会保険の取り扱いや就業規則の整備についてご相談させて頂...

チャオさんさん
東京都/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 51~100人)
2025/07/29 15:00 ID:QA-0155962 報酬・賃金 回答終了回答数 5 件

借上社宅利用者に住宅手当を支給する場合の取り扱い

地方の会社が都内に拠点を築くため、社員の居住用に都内のアパートを賃料10万円で借り上げたとします。この賃料の50%以上である6万円を社員から使用料として徴収したとき、国税庁の質疑応答事例(No.259...

地方の事務員さん
福岡県/ 公共団体・政府機関(従業員数 101~300人)
2025/07/28 16:53 ID:QA-0155894 人事管理 解決済み回答数 3 件

高年齢雇用継続給付金について

当社はほとんどが出向社員で、今回プロパー社員が初めて定年を迎え、引き続き再雇用契約を結びました。
当社の再雇用者の給与は、給与月額分と給与から算出した年2回の賞与額を12等分した額を加算し報酬月額とし...

ALOHAさん
大阪府/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 31~50人)
2025/07/24 12:04 ID:QA-0155792 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

受入出向者の解出向後の賞与負担について

A社からB社にXX年4月~3月に在籍型出向していた社員について、B社で解出向後、A社で役員就任となったため、役員報酬に移行し、A社から社員には賞与支給は支払われないことになりました。

この場合、契約...

20230512さん
東京都/ 商社(総合)(従業員数 3001~5000人)
2025/07/14 18:21 ID:QA-0155410 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

定年再雇用者の遡及と月変について

当社は60歳を迎える誕生日が属する月の賃金締日の翌月から定年再雇用となります。
5月の支給給与から定年再雇用となった者について、同日得喪をして社会保険料が下がっている状態です。この時の標準報酬月額は、...

ジンジカインさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2025/07/09 15:30 ID:QA-0155174 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

月の途中で社員→役員に役職変更が生じた際の給与計算について

弊社は、末締め翌月払いの給与体系を取っているのですが、月の途中で社員が役員に登用されました。
この場合、月の途中までの賃金(日割り)+役員報酬満額の支給となるのでしょうか?
またその場合、役員登用まで...

TYUDORAさん
北海道/ その他業種(従業員数 1~5人)
2025/07/09 10:39 ID:QA-0155139 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

昇給したが日割計算で報酬が支給された場合の随時改定について

4月1日に昇給しましたが育休中(無給)で、5月途中から復帰した社員がおります。月給制で、当月末〆当月20日払いです。
5月は途中からの復帰でしたので昇給した報酬額をもとに日割計算、6月からは昇給した報...

北海太郎さん
北海道/ その他業種(従業員数 1~5人)
2025/06/27 00:11 ID:QA-0154589 報酬・賃金 解決済み回答数 7 件

標準報酬月額と標準賞与額の決定通知について

お世話になっております。
標準報酬月額、標準賞与額の決定通知について被保険者への通知義務があると思いますが、その流れについて質問になります。

①定時決定後の標準報酬月額については前年と変更がない場合...

KLさん
大阪府/ 情報サービス・インターネット関連(従業員数 1~5人)
2025/06/26 09:33 ID:QA-0154529 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

転籍により減ってしまった出産手当の額を会社が補償した場合

会社からのお願いでグループ企業へ転籍していただいた従業員がおります。(転籍までは出向)

転籍後に出産されましたが、健康保険組合も変わったため「在籍1年未満のため標準報酬月額の平均」で出産手当金が計算...

てんてんこさん
東京都/ 販売・小売(従業員数 51~100人)
2025/06/25 10:44 ID:QA-0154482 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

役員から一般社員へ同じ月で変更がある時 同日得喪について

当社は1日~月末締めで当月の21日払いです。
社会保険料は前の月の分を徴収しています。

6/19に役員を退任し一般社員になる人がいます。(65歳)
6/19退任 給料は6月分が6/20支払いで役員報...

nao1112さん
静岡県/ その他業種(従業員数 11~30人)
2025/05/23 09:40 ID:QA-0152800 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

健康保険 月額報酬について

70歳を超えて就業しておられる派遣の方がおられます。派遣期間終了後、事務所でオフィス勤務をしていただく為に、通常の社員として迎え入れる予定となっていますが、給与の設定は下がります。その場合、標準報酬月...

Toさん
兵庫県/ 電気・ガス・水道・エネルギー(従業員数 11~30人)
2025/05/19 17:12 ID:QA-0152521 報酬・賃金 解決済み回答数 7 件

通勤費変更による月額変更について

お世話になっております。
1月に6ヶ月分の定期代(60,000円)を支給した従業員が、4月に通勤経路が変わりました。
その際、旧定期の払い戻し分として4月に▲20,000円を控除し、5月以降は1ヶ月定...

はくさんさん
埼玉県/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 31~50人)
2025/05/16 21:13 ID:QA-0152458 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

育休職場応援手当の社会保険料等の対応について

いつもご指導いただきありがとうございます。
タイトルの件についてご質問いたします。

この度、育児休業を取得した従業員がいる職場の同僚に、
「職場応援手当」を支給することとなりました。
手当の概要は次...

独り総務さん
東京都/ ゲーム・アミューズメント・スポーツ施設(従業員数 301~500人)
2025/05/15 18:07 ID:QA-0152397 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

社員旅行の家族分の旅費について

社員旅行を行うにあたり、旅行費用の処理について教えてください。

従業員の家族の同伴も可とし、
同伴する家族の旅行費用も会社が全額負担したいと考えております。

調べたところ、家族分は経費計上が出来な...

ぱすたぷりんさん
山口県/ 建築・土木・設計(従業員数 31~50人)
2025/05/14 01:25 ID:QA-0152266 報酬・賃金 解決済み回答数 5 件

役員報酬の遡り増額による月変の起算月

いつもお世話になっております。

昨年12月の株主総会で代表取締役の役員報酬を増額する決議がなされ、12月給与分から新たな額に変更となりました。
その際、「10月に遡って報酬額は変更になる。12月給与...

ritoさん
東京都/ その他業種(従業員数 1~5人)
2025/05/13 00:18 ID:QA-0152188 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件
733件中1~30件を表示