勤怠の相談

686件中1~30件を表示

特定技能外国人の退職書類についてnew

お世話になっております。

特定技能外国人(1号)の退職時の提出書類について質問させてください。

弊社では、今まで一般社員には退職時に「退職願い」として届けを提出してもらっていました。ところが、文面...

asyouwiさん
群馬県/ その他業種(従業員数 6~10人)
2025/11/10 11:15 ID:QA-0160407 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 5 件

兼務役員の勤怠処理について

いつも参考にさせていただいております。

弊社の兼務役員についてですが、
役員と従業員(部長)を兼任しておりますが、
今回、子会社の役員に就任をし、子会社にも1か月に半分ぐらい
行っております。
その...

みゅんさん
愛知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 51~100人)
2025/10/31 10:19 ID:QA-0160126 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 7 件

新入社員の休職とその後の対応についてのご相談

9/1に入社した新入社員(正社員)の休職とその後の対応について、ご相談となります。

現在、試用期間中(3ヶ月※同条件)なのですが、10/20に休職診断書(適応障害)の提出がありました。
なお、弊社の...

人事Mさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 101~300人)
2025/10/30 17:46 ID:QA-0160114 中途採用 回答募集中回答数 7 件

長期間、労務の提供ができないパート社員の雇い止めについて

いつもお世話になっております。

弊社の事業所で3年4ヶ月、1度も私傷病により出勤していないパート社員の更新を繰り返している所長がいます。

パート社員に休職制度はありませんので、数か月間、雇用の継続...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2025/10/16 17:55 ID:QA-0159577 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 5 件

自宅を事務所として勤務する形態の懸念事項について

いつもお世話になっております。

地方の営業所おきまして、以前は営業社員が10名在籍しておりましたが、近年退職者が相次ぎ、また、採用難により人員補充も困難な状況が続いておりました。その結果、現在では営...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2025/10/06 12:23 ID:QA-0159192 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

直行直帰時の勤怠管理について

いつもお世話になっております。
直行直帰時の勤怠管理において、直行時は現場で仕事を開始した時点、
直帰時は現場で仕事を終えた時点の時間を勤怠システムで登録する
ルールとしています。

車で移動する社員...

匿名平社員さん
愛知県/ 電機(従業員数 501~1000人)
2025/09/26 08:52 ID:QA-0158692 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 6 件

昇降給があった月を月変開始月とするかどうかについて

初めまして、いつも参考にさせていただいております。

月変について問い合わせをさせてください。
当社の勤怠締め日は15日で、前月16日~当月15日を一給与期間として計算を行っています。しかしながら昇格...

しましまえながさん
静岡県/ 化粧品(従業員数 51~100人)
2025/09/23 15:33 ID:QA-0158567 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

産後パパ育休~通常育休の申請と社会保険について

引き続きのご相談申し訳ございません。
新たな展開になってしまいご相談です。

男性の正社員でパパ育休の申請あり。
以前に9/3~9/13まで取得希望。
14日~21日までは公休もあるが、出勤日もあり。...

@@さん
東京都/ その他業種(従業員数 1001~3000人)
2025/09/17 17:47 ID:QA-0158359 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

支給予定日より前に退職届を提出した場合の賞与支給に関して

 いつも大変お世話になっております。
 標題の件、次のような場合における賞与支給につきまして、
『賃金規程』に減額規定を明記することにより、不支給は無理にしても、
せめて減額措置を講じることはできない...

とっちゃさん
長野県/ 精密機器(従業員数 101~300人)
2025/09/12 13:41 ID:QA-0158190 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 8 件

有休の分割付与を導入する場合の既存従業員のサイクルについて

いつもお世話になっています。

有休の付与日ですが、前年度より早いタイミングで付与することは問題ないでしょうか?

詳細としては、弊社は入社から半年後に有休を付与しているのですが、来年度以降に入社した...

yashi05さん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2025/09/05 15:49 ID:QA-0157826 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 7 件

振替出勤時の支払いについて

お世話になります。

当社では新たに勤怠管理システムを導入します。

現状では、振替出勤月に25%割増支給、振替休日月に25%減額控除としております。
一方、新システムにおいては、振替を登録したタイミ...

メーカー人事課さん
兵庫県/ 輸送機器・自動車(従業員数 501~1000人)
2025/08/26 17:10 ID:QA-0157282 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

昇給後に育休に入る社員の随時改定について

5月支給給与から昇給し、育休に入る社員がいます。

弊社は25日締当月払いです。

5月 基礎日数 30日 ※昇給後の給与を満額支給した月
6月 基礎日数 31日
7月 基礎日数 30日

7月31日...

ジンジカインさん
東京都/ その他メーカー(従業員数 501~1000人)
2025/08/19 11:45 ID:QA-0156832 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件

出勤時間と始業時間に関して

いつも役立つ質問と回答ありがとうございます、大変勉強になります。

さて今回は弊社の出勤時間と始業時間に関して相談です。
弊社は、ホテルの運営企業でして
●●時からのシフトの場合、●●時付近に自身の業...

miya5219さん
東京都/ 旅行・ホテル(従業員数 11~30人)
2025/08/14 12:47 ID:QA-0156640 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

フレックスタイム制の清算期間途中における退職

お世話になります。

フレックスタイム制を適用している社員が、退職することになりました。
給与計算についてご教示いただけないでしょうか。

清算期間:当月1日~当月末(1カ月)
1日の就労時間:8時間...

あぷでさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 31~50人)
2025/08/08 12:18 ID:QA-0156577 報酬・賃金 解決済み回答数 4 件

自己都合退職の申し出後、退職届を提出してこない社員への対応

いつもお世話になっております。

6月20日に入社後、1ヶ月間の勤怠が欠勤と遅刻が所定労働日の半分を締めている正社員がいます。
会社としては、出勤した日は残業なしで定時で退勤してもらっており、無理な労...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2025/08/07 18:57 ID:QA-0156547 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 7 件

正社員とアルバイトの所定外休日の取り扱いについて

お世話になっております。

正社員とアルバイトの所定外休日の取り扱いについてご質問です。

正社員に関しては、下記の勤怠となった場合、土曜日は週の労働時間が40時間超過ではない為、土曜の8時間について...

フリスクさん
大阪府/ その他業種(従業員数 1~5人)
2025/08/06 13:24 ID:QA-0156459 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

深夜勤務が翌日に及ぶ場合の出勤・欠勤扱い

〇質問内容
・以下のような勤務を行った場合の勤怠処理と給与計算方法を教えてください。

〇具体的な勤務状況
・通常勤務:9:00〜18:00(休憩1時間)
・特別勤務:7月10日22:00から7月11...

LATTEさん
山梨県/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 1~5人)
2025/07/23 03:27 ID:QA-0155753 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

試用期間をもって本採用しないことを本人へ伝えるタイミング

いつもお世話になっております。

弊社の新入社員で入社初日に『発熱・喉の痛み』ということで欠勤連絡が入り、そのまま5日間欠勤した社員がいます。

その5日間欠勤した後、出勤したものの翌日、『頭痛がする...

newyuiさん
神奈川県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2025/07/16 19:32 ID:QA-0155546 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 6 件

裁量労働制における給与明細記載項目についてのご確認

専門業務型裁量労働時間制を導入いたしました。
つきましては、裁量労働制対象社員の給与明細に記載すべき項目についてご教示賜りたく、ご連絡申し上げました。

現状、みなし労働時間は「1日8時間」と設定して...

emiさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 51~100人)
2025/07/10 14:25 ID:QA-0155216 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

事後報告の残業申請の仕方について(タイムカードへの手書き)

いつも参考にさせていただいております。

この度、残業申請制を導入することになりました。
職種は、農業関係とうこともあり、終了時間が読みにくいため、事後報告になる可能性が高いです。

その場合、本人に...

おはなさん
大阪府/ 農林・水産・鉱業(従業員数 11~30人)
2025/07/09 12:08 ID:QA-0155158 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件

勤怠の会社側での修正

・1日8H勤務、月9日公休のシフト制を採用
・月初に任意の日に「有給休暇」を申請(承認)
・結果的に公休日に8H以上の勤務日があった。
・締めの後当事者及び本人とライン長(承認者)はそのまま提出
・会...

リュウのパパさん
東京都/ その他業種(従業員数 5001~10000人)
2025/07/07 11:28 ID:QA-0155009 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 7 件

法定労働時間および休日取得に関する遵法性の確認

2025年2月の勤怠実績を確認したところ、以下の点が判明しました。

①時間外労働が100時間を超過している

②2月の休日取得日数が3日間にとどまっている

上記の状況は、労働基準法に違反している可...

やまたのさん
東京都/ 広告・デザイン・イベント(従業員数 101~300人)
2025/06/30 09:02 ID:QA-0154705 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 6 件

一昼夜交代勤務の給与計算締め日について

一昼夜交代勤務の勤怠締め切りについての相談です。
弊社では現在、4週単位の変形労働時間制を導入しており、一昼夜交代勤務のシフトは以下の通りです。
勤務時間: 9時~翌日9時
所定労働時間: 16時間
...

きむけんさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 1001~3000人)
2025/06/28 15:34 ID:QA-0154683 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 5 件
686件中1~30件を表示