退職日の希望について
パートさんの退職日の扱いについて教えてください。
労働条件は週2ですが、当分忙しくて出勤できません。とシフトに入っていないパートの方で、2か月ほど休まれていました。
週2なので保険加入はなく、出勤率が...
- もなこさん
- 広島県/ フードサービス(従業員数 51~100人)
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
開く
選択中
パートさんの退職日の扱いについて教えてください。
労働条件は週2ですが、当分忙しくて出勤できません。とシフトに入っていないパートの方で、2か月ほど休まれていました。
週2なので保険加入はなく、出勤率が...
この度はお世話になります。
いつも大変参考にさせていただいております。
さて,来年2月に正社員を採用する予定です。
その際,本人と合意の上週20時間勤務で社会保険加入の正社員としたく思っております。...
お世話になります。
下記のようにパート職員の勤務条件が変わりました。
出勤日 平日・祝祭日・土曜日(隔週)月平均23日
⇒ 平日のみ 月平均20日
※その他、時給・勤務時間・通勤手当は従前と同じ
この...
いつもお世話になっております。
中小企業が入会している”共済会”についてお尋ねします。
弊社では共済会への入会は任意となっており、会費を半分が会社負担・半分が社員負担としています。
現在は”正社員の希...
いつも大変お世話になっております。
パートアルバイトの有給付与について質問です。
雇用契約書の勤務日数等の欄には、出退勤時間、休憩時間の表記と1年単位の変形労働時間制を適用し、1日の勤務時間が8....
お世話になっております。
当社では9月30日は半期決算日、3月31日が本決算日となっています。
決算日において工場で勤務しているパートタイマーは、午前中で業務が
終了するため、午後は公休や早退とし...
時給者の月額手当支給時の残業計算についてご質問です。
時給 1,000円
月額手当 3,000円
当月の所定労働時間 120H 月平均所定労働時間 分かりません
残業時間 10H
月額手当分の...
表記の件につき当社規則上、社員に対しては
「通院時間、勤務時間の短縮の措置の賃金の取扱いは、これに要した時間のうち1時間は有給とし、1時間を超える時間については無給とする。なお、休暇については無給と...
当社ではインターン生を雇用しています。契約上は「週2日勤務」を基本としていますが、実態としては自由にシフトを入れるため、週3~4日勤務するケースもあります。
有給付与にあたり、下記のように運用を考えて...
パートタイマーの社会保険加入についてご教示ください。
労働契約条件は週4日・1日あたり5時間勤務で月の労働時間数20時間・月額賃金88,000円以上となるパートタイマーを1年毎の契約で採用予定なの...
いつもお世話になっております。
弊社の事業所で3年4ヶ月、1度も私傷病により出勤していないパート社員の更新を繰り返している所長がいます。
パート社員に休職制度はありませんので、数か月間、雇用の継続...
いつもありがとうございます。
この度最低賃金改定(10/4)によりパートさんの時給が変更になりました。
4月1日付けで労働条件通知書を渡していますが今回、変更通知書は必要でしょうか?
パートの社会保険加入要件で4分の3ルールというのがありますが、労働日数と労働時間のどちらか一方が4分の3を満たしていれば加入とされるのでしょうか?それとも両方満たさないといけないのでしょうか?
労働日...
この度、初めて正社員とパートタイマーを雇用することとなりました。
正社員が、パートタイマーの時給を下回るようなことにはならないように正社員を時給換算したいのですが、①②どちらの計算が正しいのかがわかり...
いつもお世話になっております。
弊社にて、主に月末月初の時期にスポット勤務していただくパート労働者を雇い入れる予定でおります。
月末月初の時期に集中して勤務することになるので、当該期間は週当たりの労働...
パート従業員に対して、職務手当を月3000円など支給していることがあります。
残業代を支給する場合、通常時給に職務手当を所定時間で割った額を加算して計算する必要があるかと思います。
これは8時間を超え...
いつも参考にさせていただいています。
最低賃金が更新されることになり、時給パートさんの雇用契約書を作成しなおしています。
これまで、賃金のお支払いを、週18時間のパートさんで、時間給1,000円と毎...
はじめまして、いつも参考にさせていただいております。
相談したい件は、労働条件通知書に記載のある(将来的な)日付の時点では
代表取締役が交代済みになるが、労働条件通知書を発行した時点ではまだ交代して...
お世話になっております。
弊社では、パート職員が5名在籍しているのですが
5時間労働の際に10分の昼食休憩を自発的にとっています。
(タイムカードは休憩として打刻しています)
6時間以上の勤務では...
当社では約500名の社員・パートが在籍しており、対象者を把握しきることが難しいため、制度の説明と申出書を兼ねたリーフレットを定期的に「給与明細に同封」して周知することにしています。
ただ、実際にやっ...
平素は大変お世話になっております。
一昨日に「社会保険の被扶養者」の収入が130万円を超える場合の対応について質問をいたしました。
その際に先方の会社から証明書をもらうタイミングなどについてアド...
お世話になっております。
パニック障害をお持ちのパートさんがおりまして、約1年半程フルタイムで働いてくれていたのですが、最近度々パニックの症状が出るようになり一度治療のために退職したいと申し出があり...
いつも大変参考にしております。
相談タイトルの通り、ワーキングホリデーから就労ビザに切りかえたパートさんがいます。
ワーキングホリデーの時には所得税を20.42%を徴収しておりましたが、
この度、就労...
いつもお世話になっております。
10月からの改正育児介護休業法の
柔軟な働き方を実現するための措置について、
育児時短勤務の選択を考えています。
前提として、当社は
・8時間勤務の正社員
・6時間...
いつも参考にさせていただいております。
業務都合からピンチヒッター的に3カ月だけ就労いただくパート労働者の採用にあたり、労働条件通知書に記載の労働時間について検討しております。
適切な記載方法ならびに...
社内の従業員による親睦会等のための○○会がございます。
会費は正社員(嘱託)¥2000・パート、アルバイトは¥1000です。
入社=入会が実態で、入社時に労働契約を結びますが、そこで会についての説明が...
時給性のパートアルバイト社員において時給や通勤手当に変動が生じた場合、
固定的賃金の変動とみなされ、
2等級以上の差であった場合、随時改定に該当すると認識しています。
例えば、
時給や通勤手当が変わ...
6月から勤務しているパートさんで予定の出勤の半分程度しか出勤していない状況です。
契約内容は以下の通りです。
雇用期間の定めなし
試用期間なし
休日 定休日(火・水曜日)、本人希望日(日曜日)
週...
私の会社には社長と役員を除く正社員、パート、アルバイトからなる○○会があります。
入社すると給与から毎月社員は¥2000.パート、アルバイトは¥1000天引きされます。
目的は春と夏に親睦会と冬に社員...
いつも拝見しており、勉強になっております。
伺いたい内容ですが、
正社員が通常勤務している事業場(店舗・営業所)ではなく、
人手等の問題で、別の事業場にヘルプとして1ヶ月ほど行ってもらう場合。
事業...