システムの相談

現在の検索条件
フリーワード システム
並び順 新着順
回答 回答あり
491件中1~30件を表示

給料の締日・支給日変更

勤怠システムを導入するにあたり、会社事情や従業員の要望により、給料日の締日・支給日を以下のように変更する予定です。
(現)末日締 翌月5日支給
(新)15日締 当月25日支給
◎変更スケジュール(算定...

7812124さん
高知県/ 鉄鋼・金属製品・非鉄金属(従業員数 6~10人)
2025/03/13 10:28 ID:QA-0149484 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

工事現場の施工監理技術者の勤怠管理並びに給与(報酬)に関して

お世話になります。
弊社は土木工事の施工を行っています。
現場での施工監理技術者について勤怠、時間外の管理が不透明な状況にあります。(これまで、その都度場当たり的な取り決めになっています。)
例)・給...

総務の疑問さん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 101~300人)
2025/03/07 09:35 ID:QA-0149280 報酬・賃金 回答終了回答数 1 件

フレックスタイム制の法定労働時間の総枠について教えてください

フレックスタイム制の法定労働時間の総枠の特例について、教えてください。

①この特例は完全週休2日制の従業員のみに適用されるのでしょうか。
週の所定労働日数が4日の従業員には特例は適用されず、原則の総...

Rihannaさん
東京都/ コンサルタント・シンクタンク(従業員数 51~100人)
2025/01/11 15:29 ID:QA-0147242 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 2 件

残業時間の定義修正について

当社の所定労働時間は1日につき休憩を除き8時間で、基本は始業8時15分、終業17時15分としております。残業開始は終業後15分休憩を挟んだ17時30分からです。
残業の割増賃金については、法定外労働時...

Y菜ちゃんさん
兵庫県/ 輸送機器・自動車(従業員数 501~1000人)
2025/01/09 10:46 ID:QA-0147144 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 4 件

代休取得時の労働時間集計について

フレックス制度における代休取得した際の時間集計の考え方について教えてください。

弊社はフレックス制度を採用しております。
同月内や、月跨ぎの休日出勤からの代休取得が発生しております。
通常、代休取得...

*****さん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2025/01/08 14:06 ID:QA-0147105 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

裁量労働制の適用職種について

いつもお世話になっております。
裁量労働制の適用職種に関して2点質問です。

弊社ではエンジニア・デザイナーが裁量労働制を導入中です。
他にカスタマーサクセスチームがあるのですが、
そのカスタマーサク...

総務久久さん
大阪府/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2024/12/26 16:31 ID:QA-0146919 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 4 件

紙で回収したタイムカード入力作業の自動化

お世話になります。
弊社は高齢者のスタッフさまが多く、
毎月A4サイズのタイムカードをFAXや郵送で提出していただいております。(スマホを持っていない方も多く、紙での提出は容易に変えられる状況ではあり...

こっちのじんじさん
東京都/ 保安・警備・清掃(従業員数 51~100人)
2024/12/24 14:31 ID:QA-0146830 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

個人目標を上長が設定したものをコピペ可とすることについて。

表記について、私の会社では人事評価システムを利用していますが、100人以上いる課員に対して、個人目標を個々で設定、もしくは上長(部長クラス)が設定した内容をコピペ可能と紹介され、ほとんどの課員はそれを...

Snowdjpさん
東京都/ 運輸・倉庫・輸送(従業員数 10001人以上)
2024/12/18 14:44 ID:QA-0146681 評価・考課 解決済み回答数 3 件

固定給制の人の有給の半休の適用法

ある事業所で紙のタイムカードで従業員の勤怠を管理しています
わたしは給与計算(労働時間)計算だけをしており、毎月のタイムカード管理は担当外です(事業所内に普段は不在)

給与計算にあたり、固定給制の人...

Mr.Kさん
東京都/ 医療・福祉関連(従業員数 11~30人)
2024/12/16 17:22 ID:QA-0146611 報酬・賃金 回答終了回答数 4 件

有期雇用契約書の電子署名について

いつもわかりやすい解説をありがとうございます

有期雇用者の契約書と署名を電子化する際の質問です。
フローとしては
・会社が契約書(PDF)を従業員に送付(電子署名システム)
・従業員が電子署名
・契...

虎HRさん
東京都/ 商社(専門)(従業員数 301~500人)
2024/12/12 15:56 ID:QA-0146487 アルバイト・パート採用 解決済み回答数 1 件

入社後に氏名が通名の可能性が出てきた場合の対応

いつもお世話になっております。

先日入社した社員で、入社書類に提示いただいた運転免許証は日本名だったのですが、マイナンバーを提出していただくのに時間がかかりました。
何度か連絡をしてやっと提出いただ...

yashi05さん
東京都/ その他業種(従業員数 31~50人)
2024/12/11 20:43 ID:QA-0146443 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

みなし労働時間制かつ時短勤務に半日休暇を取得した際の取扱い

いつもお世話になっております。

表題の件、来年の育児介護休業法や雇用保険法の改正等を考慮して事業場外のみなし労働時間制(以下、みなし勤務)を適用している営業部門の社員に短時間勤務の適用を検討しており...

BRIGHTさん
東京都/ その他業種(従業員数 501~1000人)
2024/11/14 18:57 ID:QA-0145596 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 1 件

派遣社員の時間管理 残業代の支払い

いつも参考にさせていただいております。
派遣社員さんの時間管理、特に時間外労働の考え方、残業代の支払いについてご教示ください。

派遣社員さんを採用しており、時短の契約で半日の勤務(13:00-17:...

色々ありますねさん
東京都/ 医療機器(従業員数 31~50人)
2024/11/11 10:42 ID:QA-0145442 人材派遣・業務請負 解決済み回答数 3 件

退職手続き日の出勤扱いについて

お世話になっております。
他の方の休職中の場合を参考にさせて頂いた上で質問させていただきます。
弊社の場合は、裁量勤務制の社員が退職する場合で、且つ、退職手続きのためにだけ出社する場合です。弊社では、...

トッシー82さん
東京都/ 半導体・電子・電気部品(従業員数 11~30人)
2024/10/30 13:40 ID:QA-0145064 報酬・賃金 回答終了回答数 2 件

親会社が間接部門業務を行う場合の契約内容について

お世話になります。よろしくお願いいたします。
グループ企業内で、本社に人事や経理、情報システムなどの間接部門を集約し、子会社4社分の業務を行っています。親会社には間接部門しかなく、ほぼ売上がない会社と...

人事担当者STさん
愛知県/ その他業種(従業員数 31~50人)
2024/10/28 11:56 ID:QA-0144935 人事管理 解決済み回答数 2 件

夜勤時の勤務手当について

夜勤時の手当について質問させていただきます。
弊社は24時間営業のため、昼勤と夜勤があります。
夜勤の勤務時間は深夜帯を含む22時から翌7時で、会社が定めた法定休日(日曜日)にも出勤する場合があります...

みやしたさん
静岡県/ 農林・水産・鉱業(従業員数 31~50人)
2024/10/27 13:23 ID:QA-0144927 報酬・賃金 回答終了回答数 3 件

給与体系のカテゴライズについて

只今給与の仕組を見直して記下の内容で学校やハローワークに求人を出す予定なんですが給与体系の種別は何に当たるのでしょうか?

基本給 日給×従事日数(遅刻早退はその比率により減額)
残業 所定労働時間超...

こまりんさん
愛知県/ 美容・理容(従業員数 1~5人)
2024/10/16 14:44 ID:QA-0144525 報酬・賃金 解決済み回答数 3 件

最終出社日後の勤怠管理

最終出社日と退職日が異なる際のタイムシートの記録について、ご教示お願いいたします。
勤怠管理システムを利用しております。上記の様に日程が異なる場合は、最終出社日後の記録は必要なものでしょうか。その際は...

ventureAIさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 11~30人)
2024/10/07 08:35 ID:QA-0144133 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 3 件

月の給与のベースを日給+手当にしたい

社内で色々な働き方を選べる様にしたい(週休二日・三日制や時短勤務等)のですが
それぞれのスタッフが納得できる様な一律で解り易く支払う方も成果として納得出来る給与システムが何か無いかと探しています
月の...

こまりんさん
愛知県/ 美容・理容(従業員数 1~5人)
2024/09/30 16:15 ID:QA-0143955 報酬・賃金 解決済み回答数 2 件

振替休日について

振替休日について、教えて下さい。
週の起算日を土曜日とし、法定休日は日曜日としております。
給与の勤怠の期間は前月16日から当月15日で、当月25日に給与を支払っております。

その週の日曜日に出勤す...

建設業界の人事さん
神奈川県/ 建築・土木・設計(従業員数 101~300人)
2024/09/24 09:39 ID:QA-0143672 労務・法務・安全衛生 回答終了回答数 6 件

派遣社員の勤怠管理(代理登録、自己承認)

いつもお世話になっております。

派遣社員の勤怠管理(代理登録、自己承認)について相談させてください。

当社では、社内、顧客先でも派遣先として多数の派遣社員を管理しています。
その派遣社員の勤怠管理...

ケマルナオキさん
東京都/ 情報処理・ソフトウェア(従業員数 1001~3000人)
2024/09/17 14:45 ID:QA-0143442 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 3 件

按分計算(重複)した場合の有給取得率について

お世話になっております。
前年度の有給取得率が知りたいです。

弊社の有給付与は以下のようになっています。
23年1月1日を基準日とし、全社員に付与
しかし、その後入社半年後に個別に支給するべきだと判...

2年目さん
東京都/ 機械(従業員数 11~30人)
2024/09/02 17:52 ID:QA-0142869 労務・法務・安全衛生 解決済み回答数 2 件
491件中1~30件を表示