無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

『考えるエンジン講座』=車の免許のように暗記をさせながら、今日から使える形で考える力を伝授株式会社KANATA

カブシキカイシャカナタ

  • サービス・製品資料
  • 意識改革・活性化

講演のご依頼はこちらをご覧ください

「考えるエンジン」の高松でございます。おかげさまで、恐縮ながら私の本『コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト』などが広まり、講演を頼まれることが増えてきたので、こちらにも直近、過去の講演の実績を中心に載せてございます。

このダウンロード資料に関係するサービス

このサービスのポイント

1
ロジカルシンキングではなく「論点思考」
論点思考はロジカルシンキングやクリティカルシンキング、当然イシューツリーとも異なる思考技術でであり「考える力」の中でのベースであり王様。論点=問いから考える技術
2
TASKバカ、打ち手バカからの脱却
議論のスタート、考えるスタートは「問いを磨く」こと。しかし世の中は「とりあえずタスク整理」、「とりあえず打ち手をブレスト」が蔓延。そこから脱却し論点バカになろう

このサービスの費用

少人数/1対5で、69万円がベースになっております。

この会社のダウンロード資料