「人事」として「専門性」を追求すべきか、「総合型」を目指すべきか。「人事」として他社への転職の機会をうかがうべきか、ほかの職種や業界に目を向けるべきか――。人事パーソンは、自社の社員のキャリアだけでなく、自身のキャリアについてもいろいろと思いを巡らせることがあるのではないでしょうか。本セッションでは、人事の仕事にさまざまなかかわり方をされ、自身のキャリアを歩まれているパネリスト3人とキャリアの専門家である早稲田大学 大学院経営管理研究科 准教授の竹内氏とともに、人事パーソンのキャリアパスについて考えます。
【
この講演に期待できること】
●自分の今後の「キャリアパス」の描き方についてヒントが得られる
●パネリストの多種多様なキャリアパスの実例や竹内氏のアカデミックな話が聞ける
●質疑応答の時間がたっぷりあるため、パネリストや竹内氏に直接質問できる
株式会社LIXIL HR Organization & Staffing本部 組織開発部 グループリーダー
岡田 絢美氏
【岡田 絢美氏プロフィール】
(おかだ あやみ)日系金融機関(信託銀行)、日系メーカー、外資系経営コンサルティングファーム(人事職)を経て、2013年1月に株式会社LIXILへ入社。2000年 上智大学外国語学部卒業。2014年 早稲田大学大学院商学研究科(現、経営管理研究科)首席修了(人材・組織マネジメントモジュール)。2015年秋に長女を出産。
千葉銀行 ダイバーシティ推進部 調査役
山本 悠介氏
【山本 悠介氏プロフィール】
(やまもと ゆうすけ)1999年、千葉銀行入行。営業店での営業を7年経験し、2006年、日本経済団体連合会(経団連)に出向。経団連では、メーカーやサービス業など、さまざまな企業からの出向者が多く、そこでの交流を通じて視野が広がる。2年後に千葉銀行に戻り人事部へ。女性活躍推進の担当者にもなる。2011年10月に同行の女性活躍サポートチームができ、その立ち上げの企画から担当。 2014年10月にはダイバーシティ推進部に。双子の父親として、積極的に子育てにも参加。
東京急行電鉄株式会社 都市創造本部 開発事業部 都心開発部 課長補佐
石橋 達也氏
【石橋 達也氏プロフィール】
(いしばし たつや)2003年、東京急行電鉄株式会社入社。駅務研修を経て人事政策担当へ配属。人事考課、昇進昇格、要員計画等の人事制度運用に携わった後、総合職の新卒、経験者採用を担当。入社7年目であった2010年、人事ローテーションにより都市開発部門へ異動となり、以降、都心部および東急線沿線における新規不動産開発業務に従事。プロジェクトマネジャーとして、事業計画・商品企画の立案、行政や社外折衝、設計・施工の推進等に携わり今日に至る。社内制度を活用し、2016年、早稲田大学大学院商学研究科(現、経営管理研究科)を修了。
早稲田大学 大学院経営管理研究科 准教授
竹内 規彦氏
【竹内 規彦氏プロフィール】
(たけうち のりひこ)2003年名古屋大学大学院国際開発研究科博士後期課程修了。博士(学術)学位取得。専門は組織行動論及び人材マネジメント論。東京理科大学准教授、青山学院大学大学院准教授等を経て、2012 年より現職。米国Association of Japanese Business Studies会長、欧州Evidence-based HRM誌編集顧問、産業・組織心理学会理事、組織学会評議員等を歴任。組織診断用サーベイツールの開発及び企業での講演・研修等多数。2015年度早稲田大学リサーチアワード(国際発信力)受賞。