日本の人事部「HRカンファレンス2016-春-」 人の採用・育成・マネジメントに携わる皆さまが集う、日本最大のHRイベント

参加お申込み(受付終了)
2016年5月16日(月)・17日(火)・18日(水)・19日(木)開催 会場 大手町サンケイプラザ 後援 厚生労働省
日本の人事部「HRカンファレンス2016-春-」トップ講演者インタビュー> 斉藤 由美氏(インフォテクノスコンサルティング株式会社 取締役 プロダクト事業統括)インタビュー

講演者インタビュー

講演者インタビュー一覧

~人事戦略課題解決に取り組む~ 事例から学ぶ、人材マネジメントシステム活用の要点

斉藤 由美氏 photo

インフォテクノスコンサルティング株式会社 取締役 プロダクト事業統括

斉藤 由美氏

人材ポートフォリオの明確化と可視化、最適配置管理、評価管理、人件費管理など、人事部門は多くの役割、課題を抱えています。人材マネジメントシステムはその課題解決に役立つツールとなるべきですが、システム導入=課題解決ではありません。本講演では人事の課題解決に「人事部門として取り組むべきこと」、その中で「システムはどう活用できるのか」について具体的な事例を交えてお話しします。(協賛/インフォテクノスコンサルティング株式会社・株式会社T4C)

―― 今回の講演のポイントについて、お聞かせください。

少し前まで「タレントマネジメントシステムを導入すれば、自社の人材課題を解決できる」と考えている方が少なからずいらっしゃいました。確かにシステムを利用することで、複雑かつ大量の情報を効率的に扱うことが可能になり、適切な可視化が気付きを与えるなど、「システム=人材マネジメントの重要な武器」であることは間違いありません。

ただ残念ながら、「システム導入=課題解決」と簡単にはいかないのが現実で、少しずつそのことに気が付いてきている方が増えているように思います。例えばお客さまに「後継者が自動提案される機能がほしい」と依頼されたとします。最初に確認することは「後継者とは何に対して定義されるもので、候補者の抽出をどの範囲から行い、どの項目を使って、どんなロジックで候補者の適合性を判定するのか」という要件です。そのような機能を提供することは難しくありませんが、多くの日本企業において前提となるロジック(要件)自体が整理されていないのが現実です。

人材マネジメントシステムを導入し、課題解決に活用していこうと考えている人事が最初に取り組むべきことは、「モニタリングすべき主要なデータを定め、蓄積し、データの鮮度と精度を保ち、簡単に取り出し、適切な形で可視化できるようにすること」です。自社の人事の成熟度にあった課題設定を行い、面倒がらず着実に一つずつ解決し、レベルアップしていくことが最も重要だと考えています。

―― 貴社の強みや特徴について、お聞かせください。

弊社は今から13年前の2003年に、単に人事業務支援だけでなく、人材マネジメントにも活用できるパッケージソリューションとして「Rosic人材マネジメントシステム」を世に送り出しました。私自身は最初の企画段階から本プロジェクトに関わり、現在も製品企画とシステム導入に携わっています。

最初のキャリアが事業会社の人事担当者、その後SE、人事コンサルタントを経て、今は経営者であると同時にプロジェクトマネジャーでもあります。さまざまな立場で人事とシステムについて日々考えてきたこと、実現したきたことを、お客さまの事例も交えながらお話しすることで、皆さまの課題解決のヒントになればと思っております。

―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。

「山積する課題、膨大な業務量、限られた時間」という制約の中で、人事が戦略人事になっていくためには、まず、業務の質を変えていく必要があると感じています。そのためには、今行っている業務を止める、見直すということも重要ですが、やらなければならないことをより効果的に、効率的にやる、という改善も必要です。

「体に汗をかくのではなく、頭に汗をかく」。ITを武器として「戦う人事」に変貌するお手伝いができたらと切に願っています。人材マネジメント業務に関してさまざまな課題をお持ちの方、何から手を付けていいのか迷っている方、システム活用に悩んでいる方に、ぜひご参加いただきたいと思います。

講演者プロフィール
斉藤 由美氏(さいとう ゆみ)
インフォテクノスコンサルティング株式会社 取締役 プロダクト事業統括
事業会社にて人事企画業務を担当。その後ITコンサルタント、人事コンサルタントを経て2000年にITCを設立。人事にとどまらず、経営者が必要とするシステムを提案・構築できるコンサルタントとして活躍。現在も人材マネジメントシステム「Rosic」シリーズの企画総責任者として新機能の企画・開発に携わる。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社アイ・キューの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。