日本の人事部「HRカンファレンス2016-春-」 人の採用・育成・マネジメントに携わる皆さまが集う、日本最大のHRイベント

参加お申込み(受付終了)
2016年5月16日(月)・17日(火)・18日(水)・19日(木)開催 会場 大手町サンケイプラザ 後援 厚生労働省
日本の人事部「HRカンファレンス2016-春-」トップ講演者インタビュー> 長井 亮氏(株式会社アールナイン 代表取締役社長)インタビュー

講演者インタビュー

講演者インタビュー一覧

会社変革を「自分事」にする、たった一つの方法 ~人事から始める従業員改革~

長井 亮氏 photo

株式会社アールナイン 代表取締役社長

長井 亮氏

「会社の変革」は経営や事業の戦略が一番のキーであると考えていませんか? 実は企業経営における一番のポイントは、採用・育成等の人事管理。ひいてはその企業に在籍する社員一人ひとりのスキル・スタンス・ビジョンが「成長し続ける会社」へと変える最も重要なファクターなのです。本講演では、社員一人ひとりが「会社を変えていける人財」になるために人事から始める方法をお伝えします。

―― 今回の講演のポイントについて、お聞かせください。

「経営戦略や事業戦略を打ち立てても、社員がついてこない」
「人事主体で会社を変えようと研修や制度などを取り入れたが、効果が出ない」
こういった声を最近よく耳にします。企業経営において大事なポイントはたくさんありますが、その中でも特に大事な採用・育成――。自社のビジョン・スタンスに合った人材を採用できていますか? また、採用した人材に対して、会社全体の向かうべき方向性を伝えていますか?

理念があるだけでは社員は変わりません。何事も「自分事」として物事を捉え、会社を自分が変えていくんだという気持ちを持たない限り、会社は変わっていかないのです。ではそのために何が必要でしょうか? それは社員一人ひとりに向き合うことです。彼らもさまざまな思いを持っています。その思いを汲み取り、彼らの目指すべき方向と会社の方向が一致している接点を探しに行く。会社の中での自分の役割を認識し、今行っている仕事の意味を持たせる……。そういった地道な行動が会社を変えていくのです。

今回の講演では、人事主体となって従業員改革を行う方法をお伝えします。社員一人ひとりに向き合ってその声に耳を傾け、企業の目指すべきことを伝え、個人の目標をしっかりと設定し、仮説検証を繰り返す。こういった徹底した面談が「自分事」として捉えるきっかけになります。講演当日は、具体的な事例を交えながらお話しいたします。

―― 貴社の強みや特徴について、お聞かせください。

当社には、採用や育成のプロである国際キャリア・コンサルタントが約200名在籍。そのコンサルタントたちが「採用や育成」の観点から、各企業の課題を解決するための支援を行っています。採用においてコアな業務は社員が実施し、再現性のあるものは弊社が徹底した品質でアウトソーシングを請け負います。

同様に育成においても、「社員育成業務」自体を我々がアウトソーシングで請け負っています。「第三者が介在したからこそ社員が本音を話し、向き合ってくれた」と多くの企業からご好評の声をいただいています。

上司や人事へは決して話してくれないことも話してくれるのは、面談者が第三者だからこそです。「社内以上に社員に向き合える」プロのコンサルタントが課題解決に向けてご支援いたします。

―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。

コアな業務に時間を使い、そうではない業務はアウトソーシングする。多くの企業でこの動きが活発化しています。しかしながら、コア業務ではないものや外部だからこそ力を発揮できるものは自社内で行い、外に出してはいけないものを外に出すという逆方向の悪循環が起きていることも事実です。会社変革という場面においても、社員が行うべきことと外部に委託するものを分けることで、大きく変わっていく方法をお伝えしたいと思っています。

講演者プロフィール
長井 亮氏(ながい りょう)
株式会社アールナイン 代表取締役社長
株式会社リクルートエイブリック(現リクルートキャリア)に入社。連続MVP受賞などトップセールスとして活躍後、2009年に人材採用支援会社、株式会社アールナインを設立。これまでに1,200社を超える経営者・採用担当者の相談や、5,000人を超える就職・転職の相談実績を持つ。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社アイ・キューの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。