人と組織について体系的に学ぶイベント

日本の人事部「HRカンファレンス2024-春-」 
				2024年5月15日(水)・16日(木)・17(金)・21(火)・22日(水)・23日(木)開催

[主催]日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会[後援]厚生労働省

講演詳細

5/22(水)
5/22(水)
9:30 -
10:20
特別講演[Q-6] 受付終了

なぜ人事データの一元化は進まないのか~経営と現場、人事部門の間にある壁の超え方
※本講演は申込多数のため、受付を終了いたしました。

戦略人事を実現する上で、SaaSなど様々なシステムの導入による効率・自動化は有効な手段です。一方で導入が容易になったことで、各事業部が個別最適なシステムを導入し、全社的な統制がとれず必要なデータが蓄積されない等の弊害が起きています。要因の一つに、経営と現場、人事の間にある考え方の違いなど「壁」があるからです。本講演では「壁」を超え、散在したデータを一元化した実際の企業事例を基にお話します。

【こんな課題をお持ちの方にオススメ】

各部門においてシステムが乱立し人事データの一元化に悩んでいる

若林 紀親氏

株式会社ラキール 営業本部 執行役員

若林 紀親氏

【若林 紀親氏プロフィール】
(わかばやし のりちか)ERPパッケージベンダのコンサルタントとして、業界問わずHR領域のプロジェクトを推進。2018年ラキールに参画し「LaKeel HR」の立ち上げや、HR Opsの効率化とHRBPへの移行を支援。人事部に寄り添い、現在の課題をデジタル領域と非デジタル領域に整理しながら伴走している。

※講演は予告なく内容などを変更することがございますので、予めご了承ください。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社HRビジョンの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。

pagetop