人と組織を学ぶ 日本最大のHRイベント

日本の人事部「HRカンファレンス2022-春-」 
	2022年5月18(水)・19(木)・20(金)・24(火)・25(水)・26(木)開催 [主催]日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会[後援]厚生労働省

講演者インタビュー

日本の人事部「HRカンファレンス2022-春-」トップ 講演者インタビュー 伊藤 直子氏(株式会社日立ソリューションズ スマートライフソリューション事業部 働き方改革エバンジェリスト)インタビュー

多様な一人ひとりが成長や働きがいを実感するために~当社のエンゲージメント向上の取り組み~

伊藤 直子氏 photo

株式会社日立ソリューションズ スマートライフソリューション事業部 働き方改革エバンジェリスト

伊藤 直子氏

働き方改革やデジタル化が進み、多くの企業でテレワークを含めた「働きやすさ」は向上してきています。しかし、「働きやすさ」だけではエンゲージメントの向上にはつながりません。当社では、多様な従業員一人ひとりが仕事を通じて「成長」や「働きがい」を実感できることをめざし、さまざまな取り組みを行っています。エンゲージメント向上のために何をすればよいのか、当社の事例をベースにご紹介します。

―― 今回の貴社講演はどのような課題をお持ちの方向けの内容でしょうか?

働き方改革やデジタル化が進み、さらにこの2年余りはコロナ禍の影響もあって、働き方が大きく変わってきています。個々人の価値観の変化や多様性の受容のニーズもある中、企業の経営層・人事部門では、「従業員のエンゲージメントを高めたい」という課題認識をお持ちの方が多いのではないかと思います。当社も同じ課題を抱え、さまざまな取り組みをしていますので、その事例をご紹介します。

―― 今回の講演の聞きどころ・注目すべきポイントをお聞かせください。

従業員のエンゲージメントを高めるには、「働きやすさ」だけでは十分でなく、「働きがい」を高めることが重要であり、かつ影響も大きいです。そして、「働きがい」を持つには、主体的に考え行動することが必要です。

当社では、働き方が変わっていく環境のなかでも、従業員自らが主体的にキャリアを形成し、自発的なチャレンジで成長することをめざし、さまざまな取り組みを行っています。それらの取り組み事例を、ITの活用も含めてご紹介します。

―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。

働き方を変えたい、ジョブ型マネージメントを取り入れたい、ダイバーシティ&インクルージョンも大事、従業員にやる気をもって主体的に行動してほしい、もっと言うと、誰もが幸せな人生を送ってほしいなど、企業人事の課題は多岐にわたり、かつ壮大です。しかし、とるべき行動は、小さいことを積み重ね、粘り強く継続していくことだと思います。課題を共有し、一緒に考え、実践していきましょう。

  • この記事をシェア
受付終了
講演者プロフィール
伊藤 直子氏(いとう なおこ)
株式会社日立ソリューションズ スマートライフソリューション事業部 働き方改革エバンジェリスト
1990年津田塾大学卒業。日立中部ソフトウェア(現 日立ソリューションズ)に入社。ソフトウェア製品開発、ネットワーク・セキュリティSEを経て、2004年管理職へ。2015年から働き方改革のプロジェクトに入り、自社の改革推進とともに、企業の働き方改革をITで支援する事業に携わっている。

「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社HRビジョンの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。

pagetop