講演者インタビュー
新しいビジネスを創る次世代リーダーの人材育成を考える
「研修コンテンツ」×「学び方」をどう進化させるか
株式会社ビジネス・ブレークスルー 執行役員/問題解決力トレーニングプログラム講座 責任者
高松 康平氏
昨今、研修の提供方法が大きく変わり、オンライン研修が前提の新しい学び方が浸透しています。そして、既存事業の不透明さが高まる中で、新規事業の立案や既存事業の新たな展開など「新しいビジネスを創る力」がビジネスリーダーに求められています。新しい価値を生み出すために重要なこと、さらに、オンライン教育サービスの“理想”と“現実”に触れ、成果につながる意味のある学習をいかに実現するかについてお話しします。
―― 今回の貴社講演はどのような課題をお持ちの方向けの内容でしょうか?
下記のような課題をお持ちの方におすすめです。
(1)オンライン研修を提供しているが、その学び方に課題を感じている方
・インプット講座を大量に用意したが、受講率が低い
・学びの成果を定量化したい
・学びや研修を我流で進めていることが多いので、一人ひとりに個別添削をしたい
(2)時代が大きく変わる中で、昔ながらの研修コンテンツを提供することに懸念を感じている方
・ビジネストレンドや押さえておくべきポイントを効率よく学ぶ機会を設けたい
・DXが会社の重要テーマになっているが、具体的な学びを支援できていない
・IoT、データ活用、プラットフォームなど新しいテーマを研修に取り込んでいきたい
・新しいビジネスを創る人材の発掘・育成が急務である
・自社の常識にとらわれず、他流試合で新たな視点を獲得し、社員の成長を加速させたい
・組織の中で自ら課題発見することが求められているが、どのように進めればいいのかがわからない
―― 今回の講演の聞きどころ・注目すべきポイントをお聞かせください。
この2年間で、オンライン研修はさらに一般的なものになりましたが、その中で多くの課題も見えてきました。単に映像講座を社員に提供するだけでは、ビジネススキルはアップしません。実際に、人事や研修のご担当者様から上記のようなお悩みやご要望をよくいただきます。
なぜ、うまくいかないのか。
それは下記のような「オンライン教育のあるある三大問題」があるためです。
(1)たくさん提供しても見ない
(2)効果実感が少ない
(3)徐々に参加者数が減る
このような課題を解決するための新しい学び方と、よくある映像講座見放題モデルの“理想”と“現実”に触れ、いかに成果につながって意味のある学習を実現させるかについてお話しします。さらに、これからの全てのビジネスリーダーに求められる、新しい価値を生み出すために必要な思考法とは何か、また、自社の強みを生かした勝てるビジネスプランを創ることのできる人材をどのように育てていくかについても、お話しします。
―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。
最近よくあるお客さまからのお悩みやご要望をもとに、これまでBBTが提供してきた研修の事例をご紹介した上で、これから新たに展開していく研修カリキュラムを体得できる内容となっています。
当日は最新の取り組み事例をご紹介しつつ、研修の企画や見直し時のお悩み、ご質問などにも適宜お答えいたしますので、ぜひご参加ください。
- 高松 康平氏(たかまつ こうへい)
- 株式会社ビジネス・ブレークスルー 執行役員/問題解決力トレーニングプログラム講座 責任者
- 慶應義塾大学経済学部卒業後、マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。その後、リクルート等を経て現職。現在はビジネス・ブレークスルーにて、教育コンテンツの企画開発から運営まで幅広く携わっている。【著書】『筋の良い仮説を生む問題解決の「地図」と「武器」』(Amazon経営戦略カテゴリー第1位獲得!)
「日本の人事部」「HRカンファレンス」「HRアワード」は、すべて株式会社HRビジョンの登録商標です。
当社はプライバシーマーク取得事業者です。類似のサービスやイベントとの混同にご注意ください。