無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

インフォテクノスコンサルティング株式会社

インフォテクノスコンサルティングカブシキガイシャ

  • 情報システム・IT関連

経営・現場・人事の人材マネジメントの質を高めるシステム構築を支援します

ITという技術を、御社の人事業務のみならず、人事戦略をもサポートするものにします。「開発したけれど使いにくい」「結局使われていない機能だらけ」といった無駄をなくし、ITの強みを最大限に引き出すコンサルティングを行なっています。

大島 由起子 インフォテクノスコンサルティング株式会社 セールス・マーケティング事業部長

大島 由起子
対応エリア 全国
所在地 新宿区
評価 0pt (ポイントの内訳)

専門家コラム

12件中1~12件を表示
  • 1

基幹人事システムの壁を越え重要業務のシステム化に成功するには

何故、基幹人事システムがあるのに、重要業務がサポートできていないのか? 大企業において、基幹人事システムを導入しているにも関わらず、重要な業務については、実は思ったようなシステム化ができてない、という声をよく聞きます。 例えば、、、   グループ共通の基幹人事システムがあるにもかかわらず、 ...

2023/08/21 12:17 人事分野でのシステム活用

TMS活用の前に立ちはだかる人材データの更新・連携を考える

「"活用失敗"以前の失敗」という落とし穴 タレントマネジメントシステム活用の前に立ちはだかる、「人材データの更新・連携」について考える   日本で「タレントマネジメントシステム」の導入が進み始めたのが、2010年頃のことです。それから10数年経った今、「タレントマネジメントシステムを導入したけれど...

2022/09/14 12:35 人事分野でのシステム活用

RFPに時間と工数をかけてもシステム選定に失敗するのは何故か

人材・タレントマネジメントシステムを導入するとなった際、RFP(Request for Proposal/提案依頼書)を作成し、複数のシステム提供ベンダーに提案を依頼する企業は少なくありません。この選考プロセスは、まずRFP作成自体に時間がかかりますし、ベンダーからの質問への回答、提出された提案の精...

2018/08/16 14:18 人事分野でのシステム活用

「現場で使われないタレントマネジメントシステム」から考える

◆人材・タレントマネジメントシステムは、誰が使うシステムなのか。◆   【現場の従業員がほとんど使っていないケースが出てきている】   「タレントマネジメントシステム」というと、従業員全員にIDを配り、現場の人材・タレントマネジメントやコミュニケーションに活用してもらう、というイメージを持つ...

2018/08/16 14:17 人事分野でのシステム活用

何故「タレントマネジメントシステム」で成果を出せなかったのか

「タレントマネジメントシステム」と呼ばれるシステムが、日本で一般的に使われ始めたのは、2010年頃からである。それから約7年、「導入したけれど、利用を止めてしまった」「目標管理の運用にだけ使っている」「標準的な個人情報を閲覧する電話帳のようなものになっている」「従業員サービスにはなったが、人事部がプ...

2018/08/16 14:15 人事分野でのシステム活用

人事データ一の元化は、想像している以上にハードルが高い

「人材データの一元化」とは何を指すのか?   「人事システム」「タレントマネジメントシステム」と呼ばれる、人材に関するデータを扱うシステムが数多く出回っている現在、「人材データの一元化」など、当たり前の話だと考えている人も少なくない。実際に、「単なるデータの一元化でしょう?その程度なら自分でも作...

2018/08/06 12:11 人事分野でのシステム活用

6.人事がビジネスに貢献するために,ITの力を使う

<6>人事がビジネスに貢献するために,ITの力を使う   ◆システム選定を,機能選びと考えていないか 最終回は,最近特に気になっている2 つの「落とし穴」についてお話したいと思います。人材・タレントマネジメントシステムが一般的になるにつれて,システム選定の際に提供される機能の話から始まるケー...

2014/01/07 09:57 人事分野でのシステム活用

5.「古くて新しい問題」をどう扱うのか考える

<5>「古くて新しい問題」をどう扱うのか考える 今,「タレントマネジメントシステム」を語るとき,「グローバル化」をどう扱うのかについて避けて通ることは難しくなっています。ただ,今回は,その点にあまりに引きずられてしまうことで,大きな落とし穴に陥る危険性があることについて,考えてみたいと思います。...

2013/12/06 09:15 人事分野でのシステム活用

4.なぜ人材データの「見える化」「活用」に失敗してしまうのか

<4>なぜ人材データの「見える化」「活用」に失敗してしまうのか ここまで3 回で,人材・タレントマネジメントにシステムを導入する際に見られる失敗例から,システム選びの際に気をつけるべきポイント,人材データの一元化を実現するため考えるべきこと,について述べました。今回は,多くの企業がシステム導入の...

2013/11/07 12:17 人事分野でのシステム活用

3.案外知られていない,システム選びの落とし穴

<3>案外知られていない,システム選びの落とし穴   ◆パッケージ製品の本質を理解しているか 今,人材・タレントマネジメントシステムを導入しようと考えたとき,ほとんどの人がまず市場に出回っているパッケージ製品を調べることから始めるのではないでしょうか。確かに,システムの質の担保,導入の期...

2013/10/22 18:20 人事分野でのシステム活用

2.そもそもなぜ「人材データ」が一元化できていないのか

<2>そもそもなぜ「人材データ」が一元化できていないのか   ◆人材データの一元化は難しいことが理解されていない タレント・人材マネジメントシステムの導入を考える際には,「後継者選抜」や「適正配置」など,業務としてイメージしやすい機能に目が行きがちです。しかし,どんなに素晴らしい機能があ...

2013/10/22 17:57 人事分野でのシステム活用

1.なぜ人事のIT活用はうまくいかないのか

<1>なぜ人事のIT活用はうまくいかないのか   ◆「タレントマネジメントシステム」が一般的な言葉に ここ 1 , 2 年,人事の世界では「タレントマネジメントシステム」という言葉が一般的に使われるようになってきました。10年前に私がこの世界に入ったときには,「人事のシステム」と言えば,人事...

2013/10/22 17:28 人事分野でのシステム活用
12件中1~12件を表示
  • 1