無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

【古川裕倫の女性活躍推進】 〜男性がなぜ女性活躍を語るか〜

【古川ひろのりの女性活躍推進】

~男性がなぜ女性活躍推進を語るか~

なぜこのようなオジサン(私、古川)がダイバーシティや女性活躍推進を語るのか、というそもそもの話しさせていただきたい。

講演や研修を実施するときに、一番多い聞かれる質問がこれ。「なぜ女性活躍推進をやっているのですか?」「なにがきっかけですか?」と言われるが、多分なぜ男性が(とかオッサンが)という意味が入っているのだろう。

一番簡単にいうと、最初に勤めた会社は、女性がほとんどルーティーンの仕事しかしておらず、輝いている人は少なかった。次に勤めた会社は、自ら仕事を作っていき、キラリと輝いている女性が多かった。職場や会社によって、こんなに女性の輝きが違うのかと思った次第。前者は大手商社であり、後者はエンターテイメント会社(自称エンターテイメント会社であるが、世間様は芸能プロダクションとしか呼んでくれていない)。

いろんな生き方があるので、女性が職場で輝くべきかは本人が決めるべき話しであり、私がどうこう申し上げる筋のものではない。

ただ、「少子高齢化による生産労働人口の激減」によって、日本が世界で戦えなくなってくることには危惧をしている。日本の会社にもがんばって欲しい。人口減少によって、国内市場は縮小していく、すなわち日本の国力も落ちてくる。

知り合いの中小企業の社長さんたちに、20年後30年後の自分の会社の業績予想を聞いてみると、「よくわからないないが、10-20%は伸びているだろう」「努力をして、ソレぐらいの数字は作らなければいけない」などと答えがある。グローバルにビジネスをしていけば全く話しは違うのだが、国内だけしかやっていない会社が、人口が40年後には30%も減って市場が縮小する中、自分だけが売上や利益が伸びるはずがない。グローバルなビジネス展開が求められる。

もう一つは、労働人口の減少に対応できないと日本は生き残れないということ。労働人口の確保には、次の4つがある(4つしかない)。

 

1、外国人の登用

2、 シニアの登用

3、 女性の登用

4、 障がい者の登用

 

「日本は今でも鎖国をしている」と外国人有識者からなんどか言われたことがある。移民の受け入れ、労働ビザ発給など、実質上はなかなか外国人を受け入れない。受け入れても言葉の問題もあり、なかなか進まないだろう。

シニアががんばるのも期待したい。ただ、私が言うのもナンではあるが、頭が柔らかくて、自分より年下の上司の言うことを抵抗なく受け入れる人がどれだけいるだろうか。

ということで、女性に脚光が当たるのは当たり前と思う。私は、日本が世界と渡り合えるように、労働力をしっかりと確保しなければいけないと思っている。また、優秀な女性が、出産・育児で職場から長期に離れたり、職場復帰しなかったりでは、たいへんもったいないと思う。会社制度の問題や、会社の文化の問題、(女性を含めた)個人の問題などあると思うが、解決できる課題も多い。

話をもとへ戻すと、会社は女性に職場でなにを期待するかをしっかりと考える必要がある。女性も男性も考えるべきである。過去のことは過去として、これからイノベーションが必要である。

なぜオッサンの私が言うか?オッサンも変わらないといけないから、である。女性をエンカレッジするために女性にも問いかける必要があるが、岩盤か粘土層になっているかもしれない私と同年代のオッサンも変わらなければいけない。そのようなことを講演や研修で申し上げることによって少しでも日本の女性活躍が進むことを願っている。

(つづく)

 

  • モチベーション・組織活性化
  • キャリア開発
  • リーダーシップ
  • マネジメント

雑誌掲載・著書多数!女性活躍の男性推進サポーター兼「立志塾」塾長。経営的観点から、ジェンダー×ダイバーシティの意義と実践をお伝えします。

ホリプロ経営企画室長時代、多くの名もなき女性たちがプロのタレントとして輝きを放つ瞬間を見てきました。何故無名の新人が大女優になるのか?―才能を見つけ、引き出し、磨き、演出する。企業における人材育成、殊、女性育成でも根幹は同じかもしれません。

椎川 乃雅(シイカワ ノア) 一般社団法人彩志義塾 代表理事

椎川 乃雅
対応エリア 全国
所在地 千代田区内神田

このプロフェッショナルのコラム(テーマ)

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

プロフェッショナルコラム