
健康増進プログラム
プレゼンティーイズム(生産性低下)の可視化と対策プログラム
生産性低下の“見えない損失”を可視化し、健康経営の効果を数値で証明
このサービスのポイント
- プレゼンティーイズムの可視化
- 健康動態データから従業員の集中力・活力・メンタル状態を分析。出勤していても生産性が下がっている“見えない損失”を数値化します。
1
- 課題抽出と改善施策の実行支援
- 可視化したデータを基に、ストレッチやオンサイトセッションなどの改善施策を提案・実行。継続的なPDCAをサポートします。
2
- 経営視点でのROI分析と報告
- 健康施策による生産性改善や医療費削減効果を定量化。経営層やIR報告にも活用できるROI指標を提示します。
3
サービスDATA
対象企業規模 | すべての企業規模 |
---|---|
対応エリア | 全国 |
費用 | 200円~/ID ※別途システム料金 ※ボリュームディスカウントあり |
導入社数 | 10社 ※2025年9月期実績 |
サービス形態 | 代行・アウトソーシングコンサルティング |
サービス詳細
健康経営を「感覚」から「データ」で語るためのプレゼンティーイズム改善支援
プレゼンティーイズム(出勤しているが十分に力を発揮できない状態)は、企業の生産性を大きく低下させる要因のひとつです。BODY PALETTEでは、月次の健康動態調査により組織単位で健康・メンタル・活力の状態を可視化。生産性低下の要因をデータで特定し、改善に向けた施策を提案・実行します。さらに、実施結果をROIとして数値化し、経営層への説明資料や人的資本開示にも活用可能。健康経営の効果を“感覚”ではなく“データ”で証明する支援プログラムです。
サービスの流れ
日程・トピックス | 内容 |
---|---|
導入準備 |
|
データ分析 |
|
レポート共有 |
|
施策提案・フォロー |
|
導入実績
導入社数 | 10社 ※2025年 9月 期実績 |
---|---|
導入先一覧 | GMOインターネットグループ株式会社様をはじめ、IT・通信業界を中心に、多様な企業へ導入されています。 オンサイトセッションを通じて、社内コミュニケーションの活性化と健康意識の向上を実現。 プロトレーナーによるレッスンをイベント化し、参加社員同士の交流やチームビルディングの場としても好評を得ています。 「健康経営の推進」と「社内文化の醸成」を同時に叶える取り組みとして、企業の新しい福利厚生・人材育成の形として活用が広がっています。 |
GMOインターネットグループ様|オンサイトイベントで交流と健康意識を促進

GMOインターネットグループ様では、BODY PALETTEのオンサイトセッションを社内イベントとして開催。
プロトレーナーによる指導のもと、社員同士がリフレッシュしながら交流できる場を提供しました。
セッション後には自然な会話や新しいコミュニケーションが生まれ、社内の一体感が向上。
健康への関心も高まり、組織全体の活気とつながりを強める施策として定着しています。
サービス資料を無料ダウンロード

- サービス・製品資料
プレゼンティーイズム(生産性低下)の可視化と対策プログラム
出勤していても十分に力を発揮できない“プレゼンティーイズム”をテーマに、健康経営の効果をデータで可視化。数値で示せるエビデンスをもとに、経営層へ伝わる健康経営の実践法を紹介します。
このサービスがより理解できるセミナー

- 無料
- WEBセミナー(オンライン)
プレゼンティーイズム(生産性低下)の可視化と対策プログラム
開催日:2025/10/29(水) 12:10 ~ 12:25