無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

株式会社プロスタンダード

カブシキガイシャプロスタンダード

  • 無料
  • 東京都/千代田区
  • 特典あり
  • 経営戦略・経営管理
  • モチベーション・組織活性化
  • 労務・賃金
  • 安全衛生・メンタルヘルス
  • マネジメント

【満員御礼の追加開催】【社員500名以上の人事管理職/企画責任者向け】 全社的なワーク・ライフ・バランス、残業削減活動に再び火をつけ、会社を強くするには ※無料

①全社的なワーク・ライフ・バランス/残業削減活動が下火になる理由をおさえられます。HRカンファレンス2015秋の参加企業60社の上記課題割合もご紹介します。
②課題解決のアプローチをご紹介します。

開催日時
2016/06/22(水) 14:30 ~ 16:30
参加費
無料
開催地
東京都千代田区
【満員御礼の追加開催】【社員500名以上の人事管理職/企画責任者向け】 全社的なワーク・ライフ・バランス、残業削減活動に再び火をつけ、会社を強くするには ※無料
このセミナーの受付は終了しました
特典
代表の若林が連載している「全社的な生産性・ワークライフバランス向上活動を”泥臭く”継続・徹底して、大きな成果をあげる方策(月刊人事マネジメント)」の記事をプレゼント

セミナー概要

 アベノミクス新3本の矢のなかには、「出生率1.8」「介護離職ゼロ」が組み込まれ、ワーク・ライフ・バランスや残業削減の社会的要請はますます強くなっています。企業・人事としては、このような取り組みを行わざるを得なくなり、ノー残業デーや有給取得奨励などの施策を導入していています。しかしながら、社長をはじめとする経営層がそもそも本気でワーク・ライフ・バランス、残業削減活動で成果をあげたい、と思わなければ時間の経過とともに施策は形骸化していきます。社長や経営層が本気でなければ、活動の主体となる人事総務は経営と現場の板挟みになり、身動きが取れなくなるからです。

 一方、経営層にやる気があっても、現場の社員からすると「早く帰れ、有休を取得しろと言うのなら、会社側でそのためのサポートをしてくれないのか」などと、心の中で不満を溜めてしまいます。実際に早く帰れて、有給を取得できるようにサポートをしなければ、会社が定めた施策を守れる社員と守れない社員とで大きなばらつきが生じ、不公平となり、結局それらの施策はなし崩しになってしまいます。活動の火も徐々に小さくなり、現場の社員のやる気もなくなっていきます。

さらに申し上げると、早く帰ったり残業を減らすことがそのまま給与ダウンにつながる状態だと、施策にブレーキがかかってしまいます。

このようにみると、ワーク・ライフ・バランス、残業削減活動で大きな成果をあげるにはおさえるべきポイントがいくつもあり、大変そうです。しかしながら、ちゃんとポイントをおさえたうえで施策を進めれば成功確率はグッと高まります。逆に、こういったポイントをおさえなければまず成功することはありません。実際に、2015年秋のHRカンファレンス参加企業約60社のうち、上記にご紹介した3つの課題

「①社長をはじめ、経営層が本気でない」

「②社員が実際、早く帰れるサポートをしていない」

「③早く帰ったり残業を減らすことがそのまま給与ダウンにつながる」

のうち、①~③どれも半数以上の企業が課題を感じている結果となりました。①~③のうち、どれか一つは9割以上の企業が該当しました。詳細は当日ご紹介いたします。

 

 本セミナーでは、上記課題をおさえたうえで、それぞれをどのように解消していくのか?実際に解消できればどれくらい会社は強くなるのか?企業事例も交えながら解説させていただきます。

企業の経営者、人事責任者、ワーク・ライフ・バランスや残業削減活動の企画ご担当者は奮ってご参加ください。

※ご同業や個人の方のご参加はご遠慮いただいておりますので、予めご了承ください。

このセミナーの受付は終了しました

プログラム

1日目
14:30 ~ 16:30
当日のプログラム
①全社的なワーク・ライフ・バランス、残業削減活動が下火になる理由
②課題解決のアプローチ
③他社事例のご紹介
④質疑応答

講師情報

若林 雅樹

株式会社プロスタンダード
代表取締役社長

若林 雅樹(ワカバヤシ マサキ)

株式会社インテリジェンスに入社し、一貫して人事を経験。1,000名が受講した「ホワイトカラーの生産性向上研修」を企画、講師を実施。
また、全社5,000人の残業削減プロジェクトを任され、残業時間を半分近くまで削減する。2012年3月に人事総務部MVP受賞。
現在は企業向けに「残業削減のコンサルティング」、「生産性・WLB向上活動を浸透させる全社スキルアップ研修」、その他は研修全般を提供している。
著書は「メールはすぐに返信するな。」(KADOKAWA)
月刊人事マネジメントにて「全社的な生産性・ワークライフバランス向上活動を“泥臭く”継続・徹底して、大きな成果をあげる方策」を連載中。

詳細情報

開催日時 2016/06/22(水) 14:30 ~ 16:30 (受付2016/06/22(水)14:00~)
会場住所 東京都千代田区丸の内3丁目5番1号 東京国際フォーラム (地図を表示)
会場名 JR有楽町駅徒歩1分 東京国際フォーラム 会議室G507
講師 若林 雅樹
受講費 無料
定員 20名
特典 代表の若林が連載している「全社的な生産性・ワークライフバランス向上活動を”泥臭く”継続・徹底して、大きな成果をあげる方策(月刊人事マネジメント)」の記事をプレゼント
申込期限 2016/06/21(火) 18:00
申込後のキャンセル期限 2016/06/21(火) 18:00
受講対象 管理職経営者・経営幹部人事・労務
主催 株式会社プロスタンダード

企業情報

株式会社プロスタンダード [カブシキガイシャプロスタンダード]
所在地 〒108-0075  東京都港区港南1-8-15Wビル リブポート品川内
対応エリア 全国
代表者名 若林 雅樹
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング人材育成・研修