無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する東進ハイスクール・東進ビジネススクール(運営元 株式会社ナガセ)

トウシンハイスクール・トウシンビジネススクール

  • 無料
  • WEBセミナー
  • 聴講型
  • 経営戦略・経営管理
  • モチベーション・組織活性化
  • マネジメント
  • コミュニケーション
  • 情報システム・IT関連

修了率90%以上 Hondaはいかにして全社ソフトウエア教育を行ったか

\以下をような情報を得たい方にオススメ/
・「リスキリング」を推進するメリットや推進方法
・教育展開後に全社員にいかにして取り組んでもらうか
・ホンダ様の社内リスキリング推進事例

開催日時
2024/05/29(水) 15:00 ~ 16:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/聴講型/Webinarを用いて配信します(カメラ不要)
修了率90%以上 Hondaはいかにして全社ソフトウエア教育を行ったか
このセミナーの受付は終了しました

セミナー概要

修了率90%以上 Hondaはいかにして全社ソフトウエア教育を行ったか

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【「東進ハイスクール」社会人部門「東進ビジネススクール」主催セミナー】

『Honda 全従業員対象ソフトウエア教育(実践編)』のご案内

開催日:5/29、6/5、6/6 各日1~2回 全5日程(すべて同内容)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【セミナー内容】

モビリティ業界が大転換期を迎えている中、現在の事業環境を「第二の創業
期」と位置付け、様々な改革に取り組むHonda。人材育成の領域では、
全社員向けの「キャリアと連動した学習プログラムの展開」など、
様々な施策を進めています。

今回は、そんなHondaのご担当者様をお招きし、同社の取り組みを踏まえて
どのように全社的な施策の浸透を進めたのかについてお話しします。
昨年12月にWEBセミナー『Honda 全従業員対象ソフトウエア教育』を
実施し、施策の企画から展開までの内容を中心にお伝えしましたが、
今回は展開後に全社員にいかに取り組んでもらったか、という点など
について色々なお話をお届けいたします。

\このような方にオススメ/
・企業が「リスキリング」を推進するメリットが知りたい方
・リスキリングを社内に浸透させたいが、進め方がわからない方
・他社がどのようにして社内リスキリングを推進しているか知りたい方

是非とも今後の社員教育にこの機会をお役立てください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【セミナー概要】

■講演者:本田技研工業株式会社 人事部 人材開発課
ご担当者 様

■開催日時(予定): 
(1)2024年5月29日(水) 11:00~12:00         
(2)2024年5月29日(水) 15:00~16:00
(3)2024年6月5日(水) 11:00~12:00
(4)2024年6月5日(水) 15:00~16:00
(5)2024年6月6日(木) 11:00~12:00

 ※上記5日程は同内容です。都合の良い日時をご選択ください。
 ※各回、前々日17:00までがお申込締切となります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「自由な移動の喜び」を叶えるトータルモビリティカンパニーの
本田技研工業株式会社(以下、Honda)と、
大学受験の東進ハイスクール・東進衛星予備校や
大学生・社会人対象の東進ビジネススクール・東進デジタルユニバーシティ
を運営する株式会社ナガセは、
『ソフトウェア・電動化領域Eラーニングプログラム』を共同開発しました。

今回のWEBセミナーでは、共同開発に至るまでのHondaにおける
ソフトウエア教育開発・展開の経緯や共同開発したプログラムの内容、
「全社員30,000名を対象」とするにあたっての社内の合意形成、
受講開始後の社員の取り組みとその結果について、
Honda担当者の方からお話しいただきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※同業社様のお申込みはお断りさせていただく場合がございます。

====================================================
▽お問い合わせはこちらから▽
株式会社ナガセ 東進ビジネススクール
住所:〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-29-2
E-mail:tsbc@toshin.com
TEL: 0422-70-7057
====================================================

このセミナーの受付は終了しました

講師情報

本田技研工業株式会社
人事部 人材開発課 

ご担当者 様

 

詳細情報

開催日時 2024/05/29(水) 15:00 ~ 16:00
会場名 WEBセミナー(オンライン)
聴講型
Webinarを用いて配信します(カメラ不要)
講師 ご担当者 様
受講費 無料
申込期限 2024/05/28(火) 17:00
申込後のキャンセル期限 2024/05/29(水) 15:00
受講対象 新入社員若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務面接官・リクルーター事務・総務財務・税務・資産管理法務・コンプライアンスエンジニア・IT営業・販売・サービスマーケティング

企業情報

東進ハイスクール・東進ビジネススクール(運営元 株式会社ナガセ) [トウシンハイスクール・トウシンビジネススクール]
所在地 〒180-0003  東京都武蔵野市吉祥寺南町1-29-2明治安田生命ビル
対応エリア 全国
代表者名 永瀬昭幸
従業員数 1483名
資本金 2,138百万円
事業カテゴリ 人材育成・研修語学・資格・学校