• トップ
  • 開催概要
  • プログラム1日目
  • プログラム2日目
  • 講演者インタビュー
  • アクセス
  • 前回の様子

講演者インタビュー

講演者インタビュー一覧

やりっぱなし研修の改善と研修効果の測定

有限会社パフォーマンス・レバレッジ 代表取締役

田鍋 安弘氏

「研修で成果を出したい」という声をご担当者から、よくお聞きしますが、多くの企業様では、研修がやりっぱなしになっていることが多いようです。 なぜ、研修はやりっぱなしになってしまうのでしょうか?弊社で7年間開催してきた「人事研修担当者の情報交換&勉強会」の中で議論された課題や事例をベースにし、研修を具体的な成果につなげ、その成果を把握測定していく方法を、参加者同士のワークを交えながら共有していきます。


ワークショップ形式で楽しく学びながら、自社の人材開発業務について考える

―― 今回のワークショップのポイントについて、お聞かせください。

田鍋:そもそもなぜ、このテーマを取り上げたのかというと、多くの人材開発担当者から「研修で成果を出したい」という声はよく聞くものの、現実には多くの企業でやりっぱなしになっていて、具体的な研修成果につながってないケースがとても多いからです。

研修をやりっぱなしにしたいという担当者の方は恐らくいないと思いますが、なぜ、そうなってしまうのでしょうか? どうしたら、やりっぱなしでなく、成果につながる研修を企画・実施できるのでしょうか?

弊社が7年間にわたって開催し、1000人以上の企業担当者様にご参加いただいた「人事研修担当者の情報交換&勉強会」の中で、この課題を何度も取り上げてきました。実は、「やりっぱなし研修」と一口にいっても、その要因は沢山あるのです。詳しく探ると、単に研修後の問題だけでなく、研修実施前の企画段階での問題が、とても大きく影響していることがわかってきます。また、研修後の人材開発部署からのサポートによっても、研修の成果は大きく変わってきます。

今回のワークショップでは、弊社が開発した「ラーニング・エクスペリエンスマップ」という手法と、参加者同士によるグループワークを使って、「やりっぱなしにならずに成果につなげていける研修のやり方」と、「研修成果の把握測定の手法」を楽しく学んでいただきます。

―― 貴社の強みや特徴について、お聞かせください。

田鍋:弊社の特長は、大きく三つあります。一つ目は、事実に基づいた開発(Evidence-Based Development)です。一言で言うならば、「処方する前に診断する」です。流行の手法を考えなしに取り入れるのではなく、組織がどんな状態で何が起きているのか、事実を把握し、それにあわせた解決策で支援します。

二つ目は、成果に焦点をあてた開発(Performance-Focused Development)です。どんな成果を上げたいのか?成果を上げるためにはどんな行動変化が必要なのか?また、その行動変化を促進させるためには、どんな研修や学習や仕組み・制度が必要なのか?これを踏まえて支援策を設計します。

三つ目は、組織波及を踏まえた開発(Organizational Development)です。単なる個人の変化で終わらないように、周囲や組織の変化にどうつなげていくかを考慮して解決策を提供します。

―― 講演に向けての抱負や、参加される皆さまへのメッセージをお願いします。

田鍋:今回は、ただ聞くだけの講演ではなく、参加者によるワーク中心のワークショップ形式なので、他社の担当者の方々と情報交換しながら、楽しく学ぶことができます。また、このワークショップへの参加を通して、「具体的な成果を出すためには、どんなことをやっていく必要があるのか?」「どこまで企業として対応していく必要があるのか?」ということを考え、自社の人材開発業務を見直す機会にしていただければと思っています。

会社に戻って、自社の研修企画や研修後のフォロー方法や研修の効果測定を見直す際に活用できるツールも、今回は無料でご提供しますので、今後の業務にご活用下さい。皆さまのご参加をお待ちしています。

講演者プロフィール
有限会社パフォーマンス・レバレッジ
代表取締役
田鍋 安弘氏(たなべ・やすひろ)
(株)野村総合研究所、エスプール総合研究所(現:(株)ワークハピネス)の研究開発責任者を経て、(有)パフォーマンス・レバレッジを設立。成果や組織 課題の解決に直結する研修&コンサルティングを提供。人事研修担当者向けの情報交換&勉強会を2006年に立上げ、これまでに延べ1000名以上の担当者が参加。

本カンファレンスに関するお問合せ
  • 日本の人事部「HRカンファレンス」事務局
  • 〒107-0062 東京都港区南青山2-2-3 ヒューリック青山外苑東通ビル6階
  • E-mail:hrc@jinjibu.jp